« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月21日

MINI PAPA君の近況報告

Img_4848 さて、最近スタスタの方での展開が遅くなっておりますが、MINI PAPA君ことR56 クーパーSも元気に活動中っ!! 前日はツインリンク茂木で海外雑誌の取材を受けその模様も後日ご紹介しますっ。また来週も某有名雑誌での取材…。

そんな取材もさることながら、今日神戸Blogの方でも話題となっていたHKSさんのパーツ開発もジワジワと進行しております~。車高調に関しては現在2 Typeめを装着しており、近日もう1個もTEST予定デス。また試作マフラーもゴキゲンでTEST進行中。今後、○○パーツに○○パーツとボクもワクワクする内容で進んで行きますよ~。また、ちょっと最近行っていなかったFISCOにも行ってデータ取ってきます(ホントは明日行く予定だったのですが、雪の為断念っ、残念っ)

2008年1月20日

ぬぐっ。。。(^-^;

P1000007 さて今日は何を題材に…。。。ふとYOKOHAMA Blogを見たら、、、Studie Photo Contest(SPC)2がそろそろ…!! キターッ( ^^)/☆ (←書き方、違いますねっw) 個人的にも前回は初戦で撃沈だったので、今回はと結構タメ撮りしてました、正直(爆)

お客様の中でも、楽しみにしている人は少なくない人気企画なので既に撮影済みの方もいた事と思います。が、しか~し、お題があるとの事(ガビーン汗) ボクもこのお題に関してはまだ未確認なので、発表を待つことにします。どっちにしても楽しみですっ。今回は気合を入れて…。勿論、スタッフも参加OKですよねっ!?

PS.このPHOTOは前回のコンテストの際に出そうと思っていた1枚デス(^_-)v

2008年1月19日

オリジナリティって奥深いっ!!

Img_4833 タイトル通りオリジナリティ出すって、簡単なよーで難しいところデス。今回紹介させて頂いたのは、ステアリングのワンオフ。E90 330のノーマルですが、M-SPOとかと比べて、細めの握りが特徴的なステアリング。

M-SPOではなくて、全体的なフォルムはスットクをベースに太く握りやすくしたいっ!! というT様のご希望を具現化した1本がコレです。エアバック他は流用しつつ、スッと握ったときにあくまで自然に。機能性も重視しつつルックスもカッコ良く。

今回はオリジナリティを出すのを求めての製作ではなく、機能性をUPするためにアレンジした結果、オリジナリティが出た!! という感じです、この場合。一度、この握り具合を体感しちゃうと、ノーマルに戻っちゃたりするとかなり違和感生じるハズです。。。なんだか取り留めの無い話になってきましたが、ステアリングにシート、ノブ類は、運転するときには何時もで触れる部分。ここの感触が異なると愛車の雰囲気もガッチリ変わるから、ホント不思議。気持ちよ~く走るには見逃せない重要なパートですねっ。

ココ最近、AIRバッグを外してアフターのステアリングに変えるお客様は、とっても減りましたが(一部を除きw)純正のステアリングだって、こーなりますので、ご依頼もお気軽に(^_^)v この330もコツコツとモディされて今日バッチリ撮影させて頂きました。その他のパーツは近日OWNERSで紹介させて頂きます。Tさんありがとう御座いました♪

2008年1月18日

ガオ~ッ♪ ガオッ~♪♪♪

A 今日は入荷したてのEISENMANNマフラーfor E92M3への取り付けのワンカット。MさんのNEWカーですが、ボクの知る限りZ8含め、7以外のBMWをほぼ制覇している常連さんです。既にBBS MAGにRECAROフルバケ他装着済みっ(^_^)v このアイゼンマンのマフラーは5種類ほどボリュームサウンドにTypeがありますが、こちらは最近雑誌などでも良くお目見えする橋本コーポレーションのデモカーと同じデカイ方から2番目の音量モデル。

そのインプレはアイドリングではマフラーを替えているなっ、という存在感は残しつつ決してうるさ過ぎないボリュームが○。V8の図太い排圧から来る迫力の低音から始まり、廻すにつれ高音質に変化する絶妙なアレンジ。まだ、慣らしもそこそこなのであまり高回転域までは廻せてないですが、コレは魅惑の1本に間違いナシ。富士のストレートなんかでグィ~ン!! とベタベタに踏み込みたいモノですッ♪

2008年1月17日

何でもお任せ下さいッ♪

A_2 2連休後のStudieは平日でも、バタバタしている事が少なくないですが、今日のピット状況を見てみると(勿論、その他のスタッフの担当もあるので一部です)バラエティーに富んだ、TDM(チューニング/ドレスアップ/メンテナンス)を見ることが出来ます。その一部分を紹介しちゃいますっ。

左上)今日はじめてご来店頂いた91乗りのAさん。まずは手始めに、純正アルミのATペダル&フットレスト装着と相成りました!! 左下)2度目の来店のTさん。本日はHARTGEカーボンリップとBilstein BTSをご装着頂きましたっ。19のBBS装着車両ではありますが、、、次は20インチ狙い!? 

右上)オーナーズにも登場したS様の330。今日はグループMのブレーキホース(bremboでは備わらない部分箇所)にパッド交換。K&Nカーボンラムチャージャーのご装着っ。オーナーズに掲載された方も日々進化中です。明日はコーティングを行い納車予定♪ 右下)MT交換の図。こちらも常連のS様のM3です。小さなメンテナンスから、MT(SMG)交換といったちょっとハードなものまで幅広く行っておりますよっ!! 

という感じの一幕ですが、ご覧のようにドレスアップは勿論、チューニングにメンテナンス、どんな事でもお任せ下さい。お気軽にぃ、どーぞ♪

2008年1月16日

★★スーパーカー消しゴム★★

Img_3893_2 こんにちは(^_^)  皆様、本日も連休頂戴しておりますが、如何お過ごしでしょうか?? Studie@石塚デス。今日の写真はオッ!! と反応する人も少なくないはずの、略して「カー消し」。ボクの数少ないコレクションのひとつがコレ(笑)

実は昔、かれこれ8年前ほどかな…、HOTDOG(無くなってしまいましたが…)って雑誌でもマニアの館!? とか言うページで取材されました(爆) 手前にありますのは、BMW 3.0 CSL。長いこと缶箱につめていたので、部屋の奥から引っ張り出してきて状態を確認しましたが、まだ大丈夫でした。なんと!! 約30年物ですっ。合計200台ほどありましたが、丁度小学生の頃に、まさに流行ったこの消しゴム。

クルマの裏にアロンアルファを塗ったり、BOXYのボールペンをダブルスプリングに改造して、より遠くへ行くように改造したモノです。このあたりから改造虫は始まったのかも知れません。やっぱその当時、近くの工場にカウンタックが入っていればカメラ片手に撮影しにいった記憶も懐かしいところ。

この後→プラモデル(マブチモーター、何個買ったことか…w)→スロットカー(昔、白金サーキットってのが、港区にありましてよく通いましたw、恵比寿のミスタークラフトにもありましたねッ)→電動RC→そしてバイク(走りのデビューは大垂水w)→クルマという流れで今に至っています。小さい頃からクルマ・バカのDNAは宿っていたのかも(爆) 今後もずーっと、そのままで行こうと思っているStudie@石塚でしたっ(^_^)v

2008年1月15日

★色あせないカッコ良さ★

Img_3907 1985年、丁度ボクが15歳、中学生の時に誕生したサンマルエムサン。既に20年以上の月日が経ちますが、いまだにピットで見かけることは少なくありません。つい先日ですが2台ピットインしていたので、思わずパシャリ( ^^)/激写ッ

メンテナンス的な作業での入庫が多いですが、いや、何時みてもカッコいいなぁ。丁度、バブル絶頂期ですかね、痩せていた(笑)大学生の頃、ボクは国産のFC3S、友人がこのE30M3乗って、これまた悪友がMERCEDES BENZ 2.5 16Vなんか乗っていてどっちが速いか!! なーんてやっていたのを思い出しますっ。直線はやや2.5イチロクだけど、やっぱ男はMTでしょ。スタリングは断然M3だなぁ。コーナーだって…etc。なーんて会話していたような。

この頃のモータースポーツと言えばGr.A。調べてみると、このグループAも同じ85年からスタートしていたんですね。その当時BMW勢では635Csiが走っていて、このE30M3が登場したのは88年。ちなみに32GT-Rが誕生したのは90年です。話はそれましたが…(^-^; 

いや~、この当時はTVでもこれらのレースは見ることが出来て、釘付けだったのを覚えています。勿論、観戦にも行きましたが、サンマルエムサンは他のどの車種よりも強烈なサウンドだったのが脳裏に焼きついています♪ カッコいいクルマは何時まで経っても色あせませんネ。

2008年1月14日

こんなところもオンオフっす!!

Img_3953 連休最終日。特に夕方以降は比較的空いている日が多いのですが、今日はまだまだ多くのお客様にご来店頂いておりまして、ありがとう御座います(^_^) Studie@石塚です。

今日の写真。さて、何でしょう。もし分かった方がいましたら、先着1名に(爆)ささやかながら、店内のお好きなジュース1本差し上げますっ(^_^) 店頭でボクあてに言って下さいネ。

ヒント:ピットで、メン達さんこと東海林が、ングッ、ングググー!?!? と作業しておりました。こりゃ硬くて…(汗) と困った様子。そこで現れたのがStudieいち器用なイッキ・メカ参上!! ホレっ(^_^)v とメン達さんに渡したのがこのツール。このスペシャルツールを使用して、メン達さんの作業もメチャ円滑に終了しましたっ。

この何気ない自作SPLツール(笑)ですが、現場ならではのアイデアとそれをさらりと形にしちゃうあたり、その一瞬の光景を見て、ん~っ、凄げーなぁ。。。と思ってしまいました。そのさり気なさも男気タップリです(^_^)v

2008年1月13日

今日はカラフルに♪

Img_4130 今日もたくさんのご来店頂いております、Studieで御座いますっ。皆様、いつもありがとう御座います(^_^) 昨日はちょっと綺麗な写真で無かったので、今日はカラフルPHOTOにしてみました(笑)

こちらは、レザー貼替えでチョイスできるRobson-Leatherの生地サンプルです。インテリアは個性を発揮できるスペシャルな空間。本日もRECAROをレザー貼替えする相談をしましたが、インテリアにこのサンプルを持ち込み、内装とのマッチングを吟味しながら、あ~だ♪ こ~だ♪ とチョイスします。シート類は大物ですが、シフトブーツなどの小さめのパーツに色を添えることも可能です。

インテリアはいつも目に入るパートなので、そのかわり映えも「◎」間違いなし!! 相談しているときも楽しいですが、そんな商品が完成品が来るまでワクワクできる、そんなアイテムのひとつと言えますネッ

2008年1月12日

油っぽいですが(笑)

Img_3419 今日はちょっと肌寒い雨模様ですが、朝から多くの皆様にご来店頂戴頂いておりますっm(__ __;)m 写真は先日撮影した、ちょっとOILっぽく絵的には綺麗でない写真ですがご了承下さいっ(笑)

こちら弊社デモカーのMクーペのLSD組み込み時の調整の一幕です。真ん中にトルクをCHECKする機械を差込、くるくると廻しながら白い丸いメーターの中のトルク表示を確認しています。なかなかの速さで廻っているので、このよーに流れています~っ(*^-^*)

このプロペラシャフトの部分のトルクはおおよそ、3.5Nm~4.0Nmで調整しています。中のギアを適度に調整しながらそのトルクを出してゆくのだそうですが、これがなかなか見ていても大変。クルクルっと廻しながら、トルク数値を見てゆきます。メカさんに、聞いてみました。Q:もしもトルクが弱かったら?? A:このシャフトにガタが生じてトラブルになる。Q:じゃぁ逆に強かったら?? 焼きついて壊れる。だそーです。んー、なるほど。

このようなパーツは適合している部品を選んで、ポンポンと組みつけて行けば、ハイOKってー事ではないのです。これはほんの一例で、その他、ボクの知らない場面で、細かな調整技術が使われていますっ。フロント業務ですので奥深いところまで知らないところもありますが、こんな部分も知っているのと知らないのでは大違いっ。お客様に問い合わせ頂いた時に、分かり易いご説明をするにあたっても、このような作業面も勉強しなければなりません。より快適なBMW LIFEを皆様に楽しんで頂く為に、ボクもガンバリマス(^_^)v