2010年9月 9日

フェースはやっぱり大事ですッ♪

Bmw_e91_3_dlip 今日は休み明けのStudieですが、朝から元気に営業させて頂きました!! 火曜は、コチラのBlogにもあるようにしっかりリフレッシュ。昨日は、サウナにあるアカスリに行きまして夏にたまった汚れを(笑) しっかり擦り流してもらいスッキリ~っ♪♪ 

と、休み明けは納車などもバンバンありましたが、その中の1台がコチラ(Boblogとかぶりましたが色違いという事でwww) いつも長野より通って頂いているNさんの335Touring。今回は、こちらフェースがバリッ!! と決まっている3Dのリップにcarbonのアンダーフリッパーを装着。以前に装着させて頂いたM3ミラーも効いていますが、フロントのルックスは段違いデス♪♪ カッコ良すぎーーー!!! という感じですねッ。その他TVキャンセラーやPIAAのリング。また定番人気となっているStudie Engine Cleanig等も施行頂きました!! 次の写真はホイールを装着した時でしょうかwww Nさん、今後も何卒よろしくお願い申し上げますーーー!! 

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年9月 6日

まだまだあるぞーッ♪

Bmw_parts 週の始まり月曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?? 毎度の事ながら(笑) 週に一回、更新されるホームページも各店舗のスタッフで製作していますので、朝からメールが飛び交いバタバタと♪♪  勿論、ご来店のお客様もワンサカご来店頂きまして、一気に一日が過ぎている感が否めませんッ(^_^) でもそんなバタバタ感が無いと逆に調子の狂う今日この頃です(笑)

さて、そんなHPの中でもスタスタと言うこのページ。皆さまもご注目頂いていると思います。NewパーツやTEST中のパーツなど色々なレポートをお届けしておりますが、このページにも出てこなかったパーツやアイテムもワンサカあったりします。Studieスタッフがお薦めのパーツやアイテム、またテストの話などをお届けしておりますので、ご注目下さいネ。で、もう135もいろいろパーツ付けたけど、もうないかなぁ…。な~んて、事は全く無く(笑) まだまだ色々揃っていますので、ご注目を。写真は、BELLOFさん開発中のLEDのバックランプだったり、既にリリースされているMF-Rのスタビリンクだったり♪ 今後もいろいろ、付けたり、外したり、ちょっとひねってみたりと楽しんで行きますよー♪♪ 明日、明後日は定休ですが9日(木)から元気に営業ですーーー('-^*)/

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年9月 5日

キモとなるブッシュ強化でゴッキゲン♪

Bmw135_2 今日も大変多くのお客様でにぎわったStudie +TOKYO-。暗くなってやっとBlogに辿り着きましたっ(笑) コチラ息の長い魅惑のページ。ラインをねらえッ!! 

写真のクルマはまっ黒ボディが渋さを醸し出しているWさんの135。ここ東京店が出来てから、着実にコツコツと進化を遂げている135の一台です。今回は機能先行していましたが、BELLOFのリングに6,700Kといったバルブの装着にラインをねらえッ!! から2種をご装着。

このWさんの135は、足回りだけで見てみても、3D車高調やARCスタビライザー。またBODY DAMPER等でチューンを施しております。が、今回の2種は、なかなか見逃しがちなストラットのアームブッシュとコントロールアームのブッシュ強化です。ブッシュが劣化したから!! の交換ではありませんが、ここがカチッ!! とするとステアリングのレスポンスにブレーキング時の安定感は段違いッ。小さなパートではありますが、ツボと言える重要なトコロ。

よりシャキシャキしたステアリングのフィーリングを求めるには、とってもオススメの強化ブッシュですっ!! 劣化してからの交換のお客様もいれば、さらなるレスポンスを求めて新しい状態でも交換するドライバーさんまで様々です。そのあたりは店頭スタッフまでお気軽にご相談下さいッ!!

話は、飛びますが(笑) 今回でZukaBlogも980回目。一つの記念www 1000回まであと20回デス♪♪♪

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年9月 4日

やっぱりキマリますね~♪♪

Dsc_6764 今日も大変多くのお客様にご来店頂き、ありがとう御座いました。今日はメチャンコ内容もてんこ盛り、ストーリーもいろいろあったのですが、先日お伝えしたようにノーマルホイールからHAMANNのHM-EVO 22インチのご装着!!

やっぱり迫力フェースのバンパースポイラーに相まって、このビックサイズのホイールで決まっていますッ。で、次は…。相談したところ、やっぱり車高が気になるのと…、マフラーもそろそろ…www なーんてお話もさせて頂きましたが、今後とも宜しくお願い致します。また写真では紹介していなくてごめんない。不慮の事故から長い事預かっていたIさんの愛車をご納車させて頂きました。時間はかかりましたが、久しぶりに愛車にあったIさんの笑顔を見ると、こちらも嬉しくなりましたッ。事故には気を付けて、バンバン走り楽しんじゃいましょう♪ 明日も皆さまのご来店お待ち申し上げますッm(_ _ )m

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年9月 3日

Studie +楽天市場支店-

Rakutenstudie 今日もありがとう御座いますっー!! Studie +TOKYO-の石塚デス。今日も多くのお客様のご来店に感謝しております。

さて、HPも毎週更新されております!! 今週のUpでは、魅惑のキャンペーンはもとより新しくStudie TVのバナーFace bookのバナーが新しくお目見えしました。このあたりも今後楽しみにして頂きたく次回のStudie TVの生放送はどーなることか(汗x汗) なところもあります今日この頃。で、今日は久しくご紹介されていない!? こちらのStudie +楽天市場支店- 

ここ最近、夜中のポチ!! とな(笑) が多いようでお陰様で繁盛しております。なかなか見ていないお客様もいるようなので、ここもCheck下さいネ。楽天店長の倉本取締役にお薦めを聞いたところ…。「お薦め出来ないモノは載せていませんッ。是非ご来店下さい(^_^) 」とのお言葉を頂戴しましたっ。こちらの楽天市場支店もほぼ毎日、取り扱いアイテムも増えておりますので、カタログ的にご覧になられても良いと思います!! くれぐれもお酒の勢いで、夜中にポチ!! な。には気を付けて下さいネ~♪♪♪

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年9月 2日

135が熱いッ♪♪♪

Bmw_135 今日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います!! 今日の写真は、いつも大変お世話になっておりますMrビーピーことSさんの135。先日パパにもなりまして(ここ最近、担当させて頂いているお客様でパパになる人が多い…♪ ハッピーなコトですネっ)、既にBabyも4か月とのこと。速いなぁ~♪ いつの日か一緒に来てくれる事を楽しみに待ちつつ、今日のメニューはドドドーンとActive Autowerkeのprocessor2を筆頭にブローオフバルにAFEのインテーク。PIAAリング等、テンコ盛りの内容。いつもありがとう御座います!!  今まではパワー系は差ほど手を付けていませんでしたが、ここに来てパワー炸裂ですっ~♪♪♪ バビューンと楽しんじゃってくださいネ(^_^)

先日、反響も良かったStudie style TV中でもStudie 各店舗での特徴話も出ましたが、135のご来店がとても多いStudie +TOKYO-店。ゴイチ君がいる事も勿論ですが、ここにはもう一台N54E/g搭載のZ4デモカーも仲良くお客様のご来店をお待ちしておりますッ♪ 世の中には決して多いとは言えない135ではありますが、来店数もさることながら、1台1台のイジリ率と言うのでしょうか? 135のモディ・エンゲル係数がとっても高いのが特徴的なんですネ。ゴイチ君も元気いっぱいの絶好調。Mクーペも気になる今日この頃ですが、今後もめーいっぱい135楽しんで行きますよ~。

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年9月 1日

Studieならではの(笑) 光景っ♪

Bmw_z_series_2 今日から9月が始まりましたネ。まだまだ残暑が厳しいところですが、元気に9月スタートですっ♪ 平日と言えど、ここ最近HOTな東京店。現在20:30お待ちのお客様もいらっしゃいますがとってもワイワイとにぎやかで御座いますッ。

そんな中、日中に駐車場を見てみると、「オオオオ~♪ これは奇跡か、偶然か!? それとも必然なのかぁwww」という具合ですが、Zシリーズ大集結!! 早速カメラ片手にパシャリパシャリと激写致しました。

ここ最近、ご来店も多いNEW Z4を始め。ケロケロ Z4M。さらには、お預かりしているKさんのWild swanなZ8に、SさんのZ3Mロードスター。で、久々にご来店!! これもかなり希少なZ1でZシリーズ大集結。これ、なかなかお目にすることの出来ない光景かもしれません♪♪ これって偶然起こった事ではありますがStudieならではの必然だったのかも知れません。ブルーな空にカラフルなクルマがとっても映えていました~♪♪♪

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年8月30日

迫力フェース第2弾ッ♪

Hamann_x6 明日を残して8月も終わりですねー。んー長かったような、、、でもアッ!! と言う間に終わってしまった8月です。まだまだ、ありえないくらいの残暑が残っておりますが9月も張り切って迎えたいと思います。昨日は、留守にしましてご迷惑お掛けいたしました。一言スピーチの際には汗x汗でしたが、アットホームな良い結婚式でした。

さて、昨日に引き続き、今回の迫力フェースはYさんのX6です。こちらも昨日に引き続きHAMANNのデイライト付きバンパースポイラー。この迫力フェースに負けないリアのディフューザー部分やしっかりメリハリが効いているルーフスポイラーなどを装着頂きましたッ。あれれ、肝心のホイールがノーマル…。って部分は、ご安心ください。週末には22インチの迫力ホイールが装備される予定です(^_^)v その迫力具合も後日ご紹介させて頂きますッ!! 明日は定休ですが、明後日から元気にSeptember Startですーーー!!

Ps.スタみぃに参加された皆さまより熱いメールを多々頂戴しております。ホントにありがとう御座いました~ッ。またワイワイと楽しみましょ♪♪

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年8月29日

迫力フェース♪♪♪

Hamann_m3 今日もホットな日曜日ですが、多くのお客様にご来店頂きまして誠にありがとう御座います。今日のワンカットは、TさんのM3。原田テニス号でもお馴染みのデイライト付きのHAMANNバンパースポイラー。アルピンホワイト・ボディでのインパクトも抜群。シンプルながらしっかり個性を演出していますーっ。さらにホイールはCompetition packageのホイールをオリジナルの濃い目ガンメタリックにペイント。絶妙な色の配合ですが、ここも渋く決まっていますッ。その他もジワリ・ジワリとモディ&チューンが進んでおりまして今後の進化も楽しみな1台デス。
今日は誠に申し訳御座いませんが、午後より22年来の友人の結婚式に主席する為に早退をさせて頂いておりますm(_ _ )m そんな彼と会ったのは平成元年(なぜ覚えているかと言うとクルマが元年式だったからwww)首都高速で会ったライバル。初めて見た時は、「なんだコイツ、公道でレーシンググローブしていやがる(汗)」でした。学校関係とは全く異なった環境からの友人ですが、そんな出会いもなければ、大げさかも知れませんが今が無かったかも知れません。今、自分も40歳になりましたが、16歳で原付免許を取ってからイジったマシンで走る事が好き(爆)その部分は今でも(笑) 今後も変わらないんだろうな、と思った今日この頃です。午後不在で、大変ご迷惑お掛けいたしますが、今後も何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _ )m

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

2010年8月28日

こちらもありがとう御座いました~!! 第7回スタみぃ♪

Studiemeeting 昨晩はStudieStyle TVの視聴されたお客様より、多くのメール等も頂戴しました。ありがとう御座いました!! 慣れないTVでしたが(笑) やはり動画でないと表現できないもの、多々あり、また音も大事だなぁー。と思いました。また、やはりTVは太って見えると言いますが、自分の姿が…(汗) 

で、今日は、第7回となったスタみぃ!! 今回は、長瀞で流しそうめんを食べて、ライン下りを楽しんで、BMW談議に花を咲かせて、汗をしっかりかいてカキ氷を食べて、写真もいっぱい撮って…。めちゃんこ楽しんでまいりましたッ!! 参加頂いた皆さま、ありがとう御座いました。炎天下の中でも笑顔がいっぱい見れて、自分も楽しんじゃいましたッ。また、多くのチビッコも参加してくれてありがとネっ。横浜、東京合同!! という事で、横浜、東京は勿論、千葉に遠くは新潟からもご参加頂きました。

この様子は、後日バシーッ!! とレポートさせて頂きますっ。渋滞で遅刻された方もチラホラおりましたが、参加の人数もトータルでは40名弱とにぎわいました。暑さに負けず、今後もBMW LIFE一緒に楽しみ、盛り上げてゆきましょう~♪♪♪ イェーイ('-^*)/

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう