2013年3月22日

2013フォトコンテスト大募集なぅ!!

1111 いや~(^_^メ) なかなか難しいッス。って、思っている方も少なくないと思いますが、BMWと夜。ん~、なかなかに手ごわいですねwww 毎日、ジャンジャンと力作が送られてきておりますが、Studie Photo Contest 2013。まずは参加してみましょう(^_^) 賞品もかなりの豪華なラインアップです。さらに50位まで、なにかしら貰えますw

今年で7回目となり、力作揃いですが、やはり夜がテーマになっておりますので、三脚あたりは必要と思います。ただ、やっぱり写真って、その想いだったり、背景だったり。さらにカメラ片手に夜お出かけすれば、きっとイイ思い出にもなるハズです。初めての方は勿論、豪華賞品狙いな方まで!! ジャンジャンと応募下さいネ。応募の方は、コチラのページをCheckです。もう最近では夜も寒くないので、撮影もバシバシ行けそうです!! 応募の期間は4月15日まで。まだまだ間に合いますので皆さまも、渾身の一枚をお送り下さいネ!! 

さて、Studie +TOKYO-は3月は1シリーズで盛り上がろう大会開催中www コチラのインフォメーションもCheckの上、お友達などもお誘いの上、週末のご来店、スタッフ一同、お待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します(^_^)

2013年3月21日

☆ 激シブ男のインテリア ☆

Recarocarbon コチラのBoblogにもありますように、月曜から水曜までお店を不在にしておりましてご迷惑お掛け致しましたが、無事にアンドレさんも母国に帰宅されました。とっても短い時間ではありましたが、ホントに内容の濃い3日を過ごす事が出来ましたっ。今年のGTのテッペンを目指して皆さまの応援も何卒よろしくお願い申し上げます。ドイツの方の真面目さや仕事っぷりには、ホントに脱帽するばかりでした。と言うか、アンドレさんならではの部分かとも思いますが、いやいやホントに凄かったデス。貴重な体験ありがとう御座いました(^_^)

さて、不在にしていた昨晩メールCheckしまして鬼の様な数が着ておりましたが(汗x汗) 今日もなんとか無事に終わりそうな今日この頃。そんな中、待ちに待っていたRECARO用のCarbon coverが入荷!! 早速、いつも大変お世話になっておりますKさんのE90M3にご装着。いやいや、こちらのRECARO Sportstar用のカバーは、男のドライカーボン。軽量はともかく、これはアンドレさんが見ても納得のクオリティかと思います。KさんのインテリアはBMW PerformanceのCarbonパーツの一部の廃盤によって、ワンオフメイクなパートがほぼ8割を占めておりますが、ボディのホワイト意外には、ほぼホイールやbrembo等も含めてブラックで統一しており、インテリアも正に激シブのフィニッシュです。ボクも渋い大人になりたい今日のこの頃ですwww

2013年3月17日

キューマル、やっぱりカッコいい!(^^)!

E90323 マットブラックのADVAN RS-D 19インチホイールにチラリと見えるイエローキャリパーのBMW Performanceブレーキキット。その黄色以外、チタンシルバーのボディには、黒色でコーディネートしてシンプルながらまとまり感のある一台がこちらSさんのE90 323M-SPO。うん、イイ感じ(^_^)

本日はBMW PerformanceのCarbon トランクスポイラーを装着させて頂きました。フロントセクションでは、これもBPのBKグリル。リップも3D Designと派手過ぎず、しっかりと自己主張している一台。RECAROもしっかり入っていて、内外共にイイ感じにまとまって来ている好例です。ブラックラインテールやリアのスモークフィルム等もやはりトータルで見た時のカッコ良さには欠かせないポイントと言えますネ。

ここ最近、NEW3シリーズもジワジワと増殖しておりますが、E90セダンのカッコ良さを具現化している一台と思います。サスも2セット目には3D Design車高調をチョイス頂きましたが、絶妙な車高で、お見送りした際の走っている姿もこれまたイイ感じで。思わず、いいなぁ!! とニッコリしてしまう一台を本日のBlogでご紹介させて頂きましたッ!! 

明日、明後日、明々後日と、海外からのお客様をアテンドすると言う大役を(汗) 務めさせて頂く事になっておりまして不在となりご迷惑お掛け致しますが、明日もニッコリ笑顔で10時よりOPENです。3月も折り返し地点を越しましたが、全開で4月を迎えたいと思います。よろしくお願い申し上げます(^_^)v

2013年3月16日

さてどっち!?

1 Studie Style7、店頭でもバンバンとご購入頂きましてありがとう御座います。多くのお客様でワイワイとやらせて頂きましたStudie +TOKYO-ですっ♪ 今月週末は1シリーズ大集合!! と銘打ったイベントを行っておりますが、コチラも多くご利用頂きましてありがとう御座います(^_^)

そんな中、今日、スポットを当てたのはAC SCHNITZERのフロントフェース。今日も試乗のご依頼も頂きましたが、ノーマルバンパー用のリップがシルバーのACSデモカーの方。また手前は国内入荷ホヤホヤでご装着させて頂いたM-SPO用のフリッパー。両サイドに被さる形の取り付けですが、アンダーボトムラインの形状はAC SCHNITZER独自のアレンジで、パッ!! と見た印象は別バンパーに見えて来ます。絶妙なアールで構成されているセンターへの流し込みの形状も、思わずニヤリ(^_^) さらにフェンダーアーチにかけてエッジの効いたデザインフィニッシュは流石です。数も増えてきているNEW1シリーズのFリップですが、これは、悩みの種になりそうなACSですねっ(*^^)v

明日も多くのお客様のご来店、心よりお待ちしております。よろしくお願い申し上げます(^_^)

2013年3月15日

週末は1シリーズ大集合っ(*^_^*)

1seriescampaign 先週も好評頂いた1シリーズ大集合でワイワイやりましょう♪ 企画も2週目となりました。写真の様なお手軽に購入できるアイテムをよりお得にご用意しております。

今日も天気最高!! ですが、花粉も気になる今日この頃。フィルター系もお値打ち価格でご装着可能です。まずは、エアコンのフィルター。あれ!? 交換何時したっけ? と思ったら、即交換がオススメ。勿論、汚れが分からない場合は、無料でCheckしますよ。イタリア製、活性炭入りのエアコンフィルターZAFFO。気持ち良く、快適な室内空間を(^_^)v 開けて見たら、ビックリするくらい汚れているかもしれません(>_<) 

さらにエンジンのクリーナーとなるK&N純正交換エアクリーナー。フレッシュで気持ち良く空気を吸ってE/gも元気モリモリに廻りますっ!! 吸入効率Upの第一歩です。こちらの2種のフィルターは消費税サービスでお取り付けまでOKです!(^^)! 共に、バッチリと在庫も取り揃えておりますので、ご用命お待ちしております。気軽に行ける価格帯でもありますので、是非、Studie +TOKYO-に遊びに来る感覚でお立ち寄りください。さらにこの写真にはありませんが、ハイモスコートと言うコーティングを施した1MCもビッカビカになって、皆さまをお待ちしております。ボディにホイールのみでも通常価格の10%OFFで施行させて頂いております。

さらにロービームでの人気アイテム、BELLOFの6,500Kエナジーグレードは¥45,000丁度でご装着OKです。これもドッドーンとタップリ在庫しておりますので(気付くと無くなってます…w)今週末もワイワイと過ごしましょう。

勿論、店頭でStudie Style 7も絶賛発売中ですっ♪♪ イベントの詳しい内容はStudie +TOKYO- face bookもCheck下さいねっ!! そうそう、最後にStudieに初めてご来店される新規なお客様へのクーポンもコチラで発行しておりますので是非、ご用命ください(^_^)v

2013年3月14日

☆ Studie Style 7 本日発売 ☆

Studie_style7 朝4時ちょっと。地元の朝マックで出発しようと思いましたら掃除中…。で、途中でコンビニ寄ってコーヒー買って首都高に。で、最初の撮影始ったのが、まだ日も出て来たばかりの早朝ベイエリア。その後は、こちらの写真の羽田空港近くから、お台場に移動。さらに新宿の都庁に向かって、その後、Studie +TOKYO-へ。Studie Style7の誌面の中でもご紹介させて頂いている一部のオーナーさんのクルマ撮影の一こまデス。

まだまだ極寒の中での撮影でしたが、ご協力頂いたオーナー様もありがとう御座いました。横浜、神戸、仙台、各店舗からも多くのお客様の超カッコいい新旧BMWがワンサカと載っております。その他も見どころ満載ですが、やっぱり巨匠と言われるフォトグラファーさんが撮影した写真は、どれをとっても、ググッ!! と来ます。やや顔のでかさが気になるボクですが(汗) これまたデカク(笑) 載っていてビックリですwww そんなStudie Style7は本日発売!! 

店頭でもドーン!! と、置いてありますので是非是非、ご来店の際にはお買い求めくださいませ。楽天でもバンバンとご注文頂戴しておりまして、発送準備でバタバタさせて頂いている今日この頃です。また、本日PIAAのキャンペーンも仲間に加わり、ホットなStudie HPも更新されましたので、こちらも要Checkです。どうぞ宜しくお願い致します(^_^)

2013年3月13日

Black x White

F31320 さて、初めにインフォメーション!! Studie Style 7は明日、ホワイトデーに発売ですッ。いやいや今回の作品はどんな感じになっているでしょうかぁ!? 気になりますねッ。本屋さんは勿論、Studie楽天、明日からStudie各店舗でも購入出来ますので是非是非、一家に一冊、いや二冊、お買い求めくださいっwww どうぞ宜しくお願い致します(^_^)

さてさて、今日も平日にも関らず多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います。その中でも、今日はコチラの一台をご紹介。ここ最近の入庫数もメキメキ増えているNEW3シリーズ。その中でもツーリング割合は結構、大きいです。M Performanceのリップに3D Designのルーフスポイラー、そして車高調。さらにBBS LM19インチ。基本的な色調を白黒でシンプルにまとめてクールに決まっている好例。グリルとサイドのスカートフィルム、またBlackディスクを持つLMですが、しっかり拘りオーナメントも黒をチョイス。そんなポイントもクルマをがらりと変えるポイント。オーナメントのみ赤を装着していた状態も見ましたが、全然違って見えてくるから、不思議です、ハイ。絶妙な車高と相まって、かっけー♪ と思わず叫びそうな一台ですっ( ^^)/☆

2013年3月12日

皆さまも愛車と夜出かけましょう(*^_^*)

1 ここ最近、暖かくなったり寒くなったりと言う気候ですが、これからはジワリジワリとポカポカ陽気になりそうですねっ!! 既に、多くの写真が集まりつつあります、Studie Photo Contestですが、賞品ページにも新たなアイテムも加わっておりますのでCheckしてみて下さいネ。

自分も正直、まだ写真撮れておりません(汗) 今、Studie +TOKYO-での1シリーズ・キャンペーンも行っておりますが、その中のヒトツのお得な作業内容でもあるコーティングを行っております。週末には、そのピッカピカ加減をCheck出来ると思いますので、ご来店頂いた際にはジックリと見て見て下さいネ。普段は自分のワックスがけでしたので、どんな具合にピッカピカになるか楽しみです。

その上で、写真を撮ろうと言う作戦ですが、まだココでこーしようと言う案が成立していないのがタマニキズwww でも、普段行かない場所に出かけて見たりして、いつもと違う愛車との楽しみ方もあるんじゃないかなぁ、って思っております(^_^) ではでは、皆さまも渾身の一枚を送って下さいネ( ^^)/☆

2013年3月10日

ビバ1シリーズ!(^^)!

1m 今日も沢山のご来店頂きまして、本当にありがとう御座いました。また、大変本日は待ち時間も多く、お待たせしてしまったお客様、誠に申し訳御座いませんでした。これに懲りず、Studie +TOKYO-をご利用頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、今月の週末は1シリーズDayと題して、ちょっとしたイベントを行いましたが、やはりBlogやFacebookを見て遊びに来て頂いた方も多く嬉しい限りです。まだ3月は3回の週末がありますので、是非是非、ご利用頂けますと幸いです。勿論、今日も3に5に6に7(笑)、ZにX、ALPINAと多くの車種に囲まれて賑やかにさせて頂きました(^_^)v 

右のピットではキャンペーンも絶好調のSuper Sprintに、奥ではF20やF30にREMUSと、マフラー祭りでもありました。で、こちらの写真はakrapovicとマフラー作業だけでも5台ほど承り、外もホットでしたが、超ホットなピットでありました。バタバタで写真に収めたのはやや少なめでしたが、後日どこかでご紹介致します。本日の写真はHさんのフルチタンakrapovicですが、これもガッツリとアクセル踏んで頂き、思わずニヤリの蒼色になる事も遠くなさそうです♪ 明日はシフトでお休みを頂いておりますが、今週も皆さま宜しくお願い致します。明日も元気に10時よりOPENです(*^_^*)

2013年3月 9日

走っている時もカッコいいんですっ!! これ大事っ!!

1_2 なかなか走行の写真撮るのが難しく、こんな状態ではありますが、ご了承ください(汗) でも、カッコいいんです、走っているときの、回転している時のホイールって!! 特に、このAC SCHNITZER Type8はなかなかに魅惑のフォルムを決めてくれます。

こちらはend.ccの1M Coupe Lineのフロントバンパーを身にまとい、今回は19インチのAC SCHNITZER Type8 Monoblock Blackをチョイス頂きました。いやいや、静止画はFBにUpさせて頂きましたが、このボディカラーにもドンピシャに決まる逸品。走っている時のキラキラした中にも渋さが漂うあたり、大好きな1本です。18インチにしようか…!? などのご相談も受けましたが、やはりACS T8は、やっぱり19インチのデザインが大好きですっ(^_^) ADVAN SPORTと組み合わせさせて頂きましたっ☆

今日は朝から1シリーズイベントでのご来店も頂戴しましたが、明日も賑やかにStudie +TOKYO-店、盛り上りそうです。何台目だろうwww 4台目、5台目!? ともなるakrapovicのEVO システムを1MCに装着する予定も御座いますっ。明日も多くのお客様をスタッフ一同、お待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。コチラもCheckの上、ご来店下さいませ(^_^)