2013年6月 7日

色も車種も様々ですが!(^^)!

2013.6.7.jpg今日も多くのBMWに囲まれてホットな金曜日を過ごしておりますっ。

ピットは時間ごとに雰囲気を変えて行きますが、NEW1シリーズだらけの時もあれば、ブラック色のみだったり、

それがホワイトのM3だけったりと色々なコンビネーションを演出してくれます。今日もE46にE39といった2,000年 

前後生まれのクルマから、生まれたてのActiveHybrid 3やレアな1Mクーペとワイワイ賑やかです。 

エンジンもこーやってみるとNA4気筒に往年の直6気筒、さらにツインターボなN54、さらにはN55+電気モーター。 

ん~、面白い。週末のご来店はさらに面白く車種やイジり方もイロイロですが、ご自身のお車のドレスアップや 

チューニング、整備のご相談などでのご来店がメインとは思いますが、僕たちフロントスタッフやメカニック。 

またお客様同士でのBMW談議も面白いですねっ。初めて会った人でも、そこはBMW好き同士。そこで、色々な 

ストーリーが生まれると思っておりますっ。そんな明日からの土曜日、日曜日の週末も天気も良すぎるぐらいにwww

良さそうです。今週末も皆さまとご一緒にワカマツリできれば幸いです(^_^)v

  

2013年6月 6日

今週の華っ!! と題して木曜日はStudie HP更新です☆

名称未設定-1.jpg

今日はBMWやパーツの写真でなくてごめんなさいw 毎週木曜日と言えば、Studie HPの更新日ですが、

今週も、おっNEWなキャンペーン新製品等も仲間入りしてホームページも盛り上っております、ハイ。

なんで、この写真なの? なーんて、思われる方もいると思いますが、

Studie +TOKYO-Studie AGのFace book等では、更新した際に、この花の写真を添えて

インフォメーションしております。なかなか陽の目を見ない写真なので、

今日は何点かまとめてUpさせて頂きました(^_^) 

知っている人もいるとは思いますが、Studie +TOKYO-のショールームは

週替わり(これも週末にイイ感じに咲くように木曜日に府中にある、

花おかのオジちゃんが飾ってくれています)でショールームに色を添えて頂いております。

なかなか花とかには手をかけれない男所帯ではありますが、ご来店された際には、

こんな所も見て頂けると花おかのオジちゃんも喜ぶと思います(^_^) 

あまり興味の無い写真かも知れませんが、半年に一度くらいはBlogでも紹介させて頂きますッ♪♪ 

是非、今週もStudie HPをCheckの上、遊びに来て下さいネ!!

  

2013年6月 5日

さーて、どっしよかぁ(*^_^*)

M135LIP.jpg

昨晩はワールドカップ出場も決めてくれて、大いに盛り上った夜でしたが、ここ最近増えつつあるのがM135。ジワリジワリと来ています!! もともと、ゴイチ君こと135に乗っていたボク。やっぱり直6ターボの魅力は語りつくせませんっ(^_^) そんな中、こちらも先日納車されたばかりですが、お預かり作業でイメチェン&チューニングを進めている一台。

んー!? どっちにしよう?? そーです。今回はCarbonのLIPにフリッパーも付けよう♪♪ と、設定の無い1シリーズですから、別車種用を用意して、ん~コッチはアールのマッチングはいいけど...。先端の出方はコッチがいいかなぁ。。。やっぱり色合いで変化のあるマットの方がいいか...。なーんて、写真とメールでお話させて頂いておりました。ホイールも早くも交換してピアノブラック・ペイントで艶々な一台ですが、さて、どっちにしよう...。

と、このBlogを書いている途中でオーナーさん。写真を送ったら待ち切れずに、ご来店頂いちゃいましたwww ビックリしたじゃないですか(笑) 「もう、まかせる!! 」って言われたので、作業は進めておりましたが(汗) 勿論、いろんな角度から写真も駆使すれば、有る程度は伝わると思います。が、そこはやっぱり生の目で見るのと大違いでありますね。。。一気にそのイメージは膨らみ、決定っ♪♪ しました。勿論、意見は一緒で正解でしたっ(^_^)v 

さて、今後はサスペンションやSTP2等の投入もありますが、早めに仕上げて、オーナー様にもしっかり、早めに慣らし終えて頂きましょう☆ あっ、ちなみに向かって左側はF10用のCarbonフリッパー。右はF10M5のCarbonフリッパーです☆

  

2013年6月 2日

フォトコンTOP20は復活のStudie TVで発表ッ!! 月曜夜8時だよ♪

Studie-TV.jpg

今日もワイワイと過ごしております。気持ちの良い日曜日です(^_^) 今日はちょっと早めのBlogアップですっ♪♪ 渾身の一枚は73位と言う悔しい結果に終わってしましたボク。豪華な景品もタンマリ用意されておりますStudie Photo Contest 2013ですが遂に6月3日(月曜日)にTOP20の発表です。しかも、約半年の充電期間のありました、Studie TVで生放送しちゃいますっ!!

上位の写真は、やはりホントに甲乙付けがたい作品だらけでしたが、一体今回は誰がTOP1に輝くのでしょうかぁ!? さらに、まだご自身の作品順位が決まっていない方はTOP20の中で何位になるかドキドキしているかたもいらっしゃると思いますが、ワクワクしますねっ♪♪ Studie TVのスタートは、夜8時。Studie横浜店より、元気フルパワーでお送りしますよ(^_^) 再度、申し上げますが(笑) フォトコン2013年の発表はStudie TV / 6月3日(月曜日)20時よりスタートです!! 皆さま、観て下さいネ!! 

明日、明後日とシフトでお休みを頂いております。ご不便かけますが何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _ )m あっ、とは言え2日はStudie横浜に夜おります、勿論www ではでは、皆さまもナイスな週末の日曜日を過ごしまして、月曜日の夜は早めに家に帰るか、会社でStudie TVのCheck!! どうぞ宜しくお願い致します。

  

2013年6月 1日

スペシャルな一台のその後ッ

135M.jpg

June最初の週末、土曜日も数多くのお客様にご利用頂きましてありがとう御座います。まだまだピットでは顔がバラバラになったALPINA君がいたりしますが(汗) 今日は2回ほど登場頂いている、とってもスペシャルな135の途中報告ですっwww ご来店頂く135乗りの方も少なくないですが、あのクルマ、その後、どーなってるの? なんて聞かれるので、ご紹介。今はこんな具合です(^_^)

ボディパーツは全てBMWの純正でメイクして、今までに履いていたホイールは勿論履き換え。ブラックだったボディも塗り替えます。色は、もうちょっと伏せておきますが、とっても綺麗なBMW純正色なので楽しみでなりませんっ♪♪ マフラーセクションは匠のARQRAYさんに、これまた、ちょっと苦労も掛けてしまいそうですが(汗) とってもスペシャルな物でお願いをしようとオーナーさんとも作戦ネリネリ中です。

今は、ボディを塗る直前ですが、やっと一度地面に降りましたwww ホイールのツラ具合をしっかり最終確認しまして、ほぼ計算通り(ホッっとしていたりw)に進んでおりますので、また次回はマフラー作製の途中経過もご報告しようと思います。んー、今までも書き切れないスペックの一台でしたが、出来上がりが我が愛車のように楽しみでなりませんっ♪ 明日も10時よりOPENです(^_^) 皆さまのご来店お待ちしております、ハイ☆

  

2013年5月31日

6月も皆様、宜しくお願い致しますっ☆

F10-S.jpg

マットなブラックの20インチ。シェーンハイトCS7を履きこなしたF10はちょっと希少な6気筒の523。Sさんの一台ですが、いやいやカッコちょく決まっておりますっ!! 元々はNot M-SPOからのお乗り換えで、ホイールは、昨日までwww その当時の引き継ぎホイールでした(何を履いていたかは内緒w)。その途中でHAMANNなリップや3Dなマフラー、ディフューザーで、コツコツとイメチェンを果たして来ました。やはりホイールって大事っ♪♪ と、つくづく私も思った今日です。ホワイトボディにマットな黒がお似合いっす(^_^)

今月は決算月と言う事もありまして、今日までバビューン☆ と大特価品が目白押しでしたが、F系の1・3・5でGogogo!! なキャンペーンは6月末までなので、まだまだ間に合います。どーせ付けるなら早い方がイイです、やっぱり。こーいった無金利なご案内もありますので、ジャンジャンと使って頂けますと幸いです。多くの方に幅広くご利用頂いておりますッ!!

今日もフルメンバーで活気に溢れた一日でしたが、気付けば夜になっておりました(って言っても昼ごはんもしっかり食べておりますがぁwww)。と、東京店も5年目。明日から新期とはなりますが、Studie AGを気持ち良くご利用頂けますようにニコニコ笑顔で、スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしたいと思います。明日も皆さま、宜しくお願い致します。まってますーーー☆

  

2013年5月30日

やっぱり限定、やっぱりRECAROならではの!?

re.jpg

ちょっと仙台店のネタと被ってはしまいましたが(汗) 昨晩RECAROの担当者さんH田さんが、よっこらしょw と担いで持ってきてくれた限定のシートがコチラ。RS-G Super Stark!! 2009年に初代のSuper Starkが登場して、早4年弱。こちらが2013年バージョンの新作です。昨晩、BlogとかFacebookに載せてもイイ? って聞きましたが、本日にならないと「ダメです!!」と、堅くなにH田さん(汗) いいじゃん、いいじゃん(笑) と、思いながらも忠実なボク。今朝、一番で、Studie +TOKYO-のFacebookにアップしましたッ。

てか!? 凄いなぁ...。東京のFBページは2,000人ちょっと頂いているいいね!! な、今日この頃ですが、今、夕方5時過ぎに見てビックリしました。普段は1,000人くらいの人がヒトツの記事を見て頂き、その1/10くらいの方が、いいね!! をしてくれています。シェアされる記事は、少なめです。。。このRECAROのNEWに関しては、なんとシェアが15件(これ、結構凄い)。で、良く見たら、6,000人近くの人が記事を見ています!! FBなんか不具合か...。では無くて、「RECARO限定品の注目度」の高さですねッ。シェアしたのは、ほとんどが海外のShopさんだったりクルマ好きさん。海外からもHOW MUCH!! と、書き込みありましたが、一気に世界に情報が広がった感じです。

こちら前回の限定数よりも少ない生産数と言う事なので、早めにオーダーしないと手に入りません。勿論、リクライニングするSR-6 Super Starkも同カラーリング・デザインで同時デビューです!! 早ければ、6月中頃には、愛車にセット出来ると思いますので、ジャンジャンとお問い合わせ下さいッ。ホントに早いもの勝ちですよん。詳しい事はStudie各店舗までお問い合わせを~(^_^) どうぞ宜しくお願い致します。

Studie +TOKYO- ワカマツリ CAMPAIGNは明日までデス。まだ、間に合います!!

  

2013年5月29日

いいものはながーく使えますッ!!

OH.jpg

今日は天候が優れませんがワイワイと忙しくさせて頂いております(^_^) お陰様でStudie +TOKYO-も5年目に突入しました。シフトで休みを頂戴しておりましたが、多くの方にお祝のお言葉も頂きましてありがとう御座います。また今月も残りは僅かですがコチラのHPもCheckの上、じゃんじゃんとご来店下さいっ。さて、今日の写真はオーバーホールをしたBilsteinのBPSの消耗部品。今回はZ4Mにお乗りのYさんのBPSですが、ショックのO/Hに合わせて、分解した際にメタルとフロントのシャフト1本も新品で組ませて頂きました。コチラのキャンペーンにもある、BSSや減衰調整付きのPSS10等は、ご存知のようにオーバーホールして、新品同様にシャキシャキ!! としたサスペンション能力を復活させる事が可能です。

なので、初期購入の際に純正形状等と比べるとやや高価でも長くイイ状態で楽しんでゆくのであれば、決して高くないと思いますっ。勿論、今回アッパーマウントと言ったブッシュにロアコンのブッシュ等もド新品にさせて頂きましたので気持ち良くドライブ出来る事、間違いナシですっ!! 早め、早めに劣化したところが交換できるって製品ならではのポイントですねッ。愛車も長く乗っていると、経たっているのか? 劣化しているのか? なかなか分かりにくくなる場合もありますが、そんな時は私達に是非、ご相談下さい。是非是非、お気軽に宜しくお願い致します。明日も元気に10時よりOPENです(^_-)v

  

2013年5月26日

熱い週末でした。ありがとう御座いますッ!!

Studie-+TOKYO-2013.05.jpg

今日も昨日に負けじと多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座いました。天気も良く青空なStudie +TOKYO-店上空ですが、明日の27日でOPENして丁度、4周年となります。2009年の5月26日にプレOPENしておりますが、ほんと短い中にもガッツリと凝縮した思い出タップリです。そして28日からは、また5年目に突入する東京店になりますが、今後も変わらず、仲良くして頂けますと幸いですm(_ _ )m

明日、明後日シフトでお休み頂戴している為に、今日のBlogとなっております。2003年の夏に入社してから自分的にはもうちょっとでStudie丸10年。今日も自分がStudieに入社した当時から長くお付き合い頂いているお客様から、本日初めて会話する新規のお客様にも多数お会いできて本当に嬉しい限りです。心より感謝致します。と、共に今後もニコニコとワイワイと楽しめるお店になるよう、今後も本気で務めて参りたいと思います。本日は訃報もありましたが、つい先日の金曜にFBではありますが会話を交わしたばかりだった為に、実感も今無い状況ではありますが心よりご冥福をお祈り致します。空から今後も見守って頂けますと幸いです。ありがとう御座いました。

  

 

2013年5月25日

ワカマツリ明日も開催ですっ☆

PLASMA-DIRECT00.jpg

ただ今、9:30を過ぎようかと言う所ですが、最後のお客様もお見送りしまして本日も終了致しました。今日は天気も最高(^_^) メチャメチャ多くのお客様にご来店頂きました。まさにイベント日和な一日でした~っ!! 本当にありがとう御座いましたm(_ _ )m PLASMA DIRECTのお試し&イグニッションコイルの計測も大反響!! 多くの方に体感頂き、また初来店にも関らず購入頂いた方もありがとう御座いますッ。さらに突然、開催となったSTP2試乗会も事前のインフォメーションが少なかったにも関らず、ワイワイとメチャメチャ売れました~。

それこそココ最近は駐車場も満車でパタパタとしておりますが、OPEN当初はそこまで多くのお客様にご来店頂かず、苦泣した事もありますが、本当に皆さまのお陰と御礼申し上げます。明日も元気に10時よりOPENです。ニコニコ笑顔で皆さまのご来店、待っております~。明日もパタパタ必至な感じですが、皆さま一緒にワカマツリましょう~( ^^)/☆  Ps.STP2の1シリーズ(4気筒)用は本日東京在庫分が嬉しくも完売したのでご来店前に納期等、ご確認頂けますよう宜しくお願い致しますm(_ _ )m