2011年1月25日

こちらもグッドサウンド♪♪♪

91335_2 昨日のGood Soundに引き続き、今日はマフラー編。いつも大変お世話になっておりますIさんの335Touring。Twitterで作業風景をツイートしたら、○○さんですかー!? なんて、コメント多くて、Twitterはあんまり悪い事出来ませんねッ。勿論、今回はBMW Performanceマフラー装着で良い事なのですがwww

昨日、コチラのHpでありますように、なかなか素晴らしい音質、音量で人気のBMW Performanceのマフラー。M3用も衝撃的なSoundですが、335や135のN54系E/gでの評判も良いですネ。やっぱり素敵な音質は思わずアクセル、ガンガンと踏みたくなっちゃう!! 1本ですっ♪♪♪ CSLホイールといい、イイ感じに決まった3D車高調といい。ルーフレス&ルーフスポに続くラインなど、とっても美しいフォルム。今後もどーぞよろしくお願い申し上げますッ。今夜のサッカー韓国戦も楽しみな25日(火曜日)、明日は自分はお休みを頂いておりましてご迷惑お掛けしますが、残り僅かの2月も元気に突っ走りましょーーー!!!

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月24日

Good Sound♪♪♪

E61530 週の始まり月曜日。皆さまどんな月曜日を過ごしたでしょうか? 昨晩も帰ったらビールにおでん、そしてTVの3点セット(笑) もともとTVっ子なので家ではたいていTVがついてますッ。現在人気爆裂!! ご用命をじゃんじゃんと頂戴しております地デジ化キャンペーンでStudie +TOKYO-のPitも賑わっていました。

で、地デジ化、真っ最中の335奥を見てみると、こちらは既に地デジやDVDなどは装着済みのSさんのTouring。今回はipodインターフェースの取り付け真っ最中の図。ここ最近は、フロントでもipodをはじめとしてiphone、ipad…。携帯ですとgalaxyにBlackberry?? とスマート系!? を持っているお客様が多いのが事実。ボクはムーバからようやくフォーマに切り替えた(っと言っても1年は経ったかなぁwww )化石化(笑) な石塚ですが、Pitでのこのような作業を見かけるのも少なくない今日この頃です。話は少々脱線しましたが、よりクリアで綺麗な音をipodで聞きたいオーナーさんにはオススメのアイテムでもあります♪♪♪ 

明日の火曜日も元気に10時よりOPENしておりますので、皆様のご来店お待ち申しあげます。よろしくお願い申し上げますーーー!!!

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月23日

やっぱり、そーこなくっちゃ♪♪♪

Alpinab3s ここ最近、やっぱり冬空なので夜空を見上げると綺麗な☆ がタップリと見れますネ。昨晩、帰宅途中、見上げてみるとでっかい月が見えました!! おおーデカイ!! なぁ、と。でかい=近い、って事に今朝気付き(笑) ちょっと調べましたら月と地球、27日と13時間の周期で遠近を繰り返しているそーです。ちなみに1年に3センチづつ、離れて行ってるとか。んー、なるほど、初めて知りました。

まだまだこの年になって初めて知る事も少なくありません(笑) 勉強不足って事も否めませんが(汗) で、唐突に今日の写真はKさんのALPINA B3S。E46M3時代から長くお付き合い頂いておりますが、去年末、メールで乗り換えたよ~っ!! とご連絡が('-^*)/ お仕事柄もあって、泣く泣く乗り換えたようですが、いやいやB3Sもいいですねッ。羨ましい限りデスッ♪♪ 今日はライト系、一気に行ってみました。ロービームはBELLOFの6,700KにリングはPIAAのLCI用。さらにキャンペーンも人気のFog HID化はBELLOFの6,200Kの組み合わせ。ここはボクのお薦め、適材適所チョイス~!! と言う感じでまとめさせていただきました。その他、ナンバー灯もBELLOFでインテリアのフルLEDもBREXでアレンジさせて頂きましたッ。まだまだ慣らしの真っ最中ですが、今後もながーく楽しんでゆきましょう♪♪ どうぞ宜しくお願い致します。 

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月22日

ハチキューオーナーさん必見ッ!!

Hartge やっぱり2月も近づいて、朝方なんかは寒いx寒い!! 皆さまも風邪など気を付けて、冬を乗り切りましょうーーー!! そんな中、多くのお客様でHOTな一日を過ごさせて頂いたStudie +TOKYO-。外は寒いけど、気持ち良いのがオープンカー♪♪♪

と言う事で、今日は、ちょっと入荷までは待ちましたがバッチ!! と入ったHARTGEのウィンドウディフレクター。いつもお世話になっておりますKさんのZ4 35isに綺麗に収まっております♪♪ ガラス製でHARTGE文字が誇らしげに刻まれていますが、これがお洒落!! 勿論、透明ですっきりしているのでリアの視認性も抜群ですねっ。今日は、このE89を含めて、E85のZ4オーナーさんも何故か多かった土曜日でした。OPEN AIRでドライブはとっても気持ちよさそう~♪♪ この時期がまたイイ感じですよねッ。7時を過ぎて、星空も綺麗なStudie +TOKYO-、明日も皆さまのご来店お待ちしておりますッーーー!!!

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月21日

AC SCHNITZERリップ♪♪

F10acs ここ最近やっぱり熱い!! NEW5シリーズ♪♪ 昨日のホームページのUpに合わせてスタートを切ったNew 5シリーズ・キャンペーンもお陰様でメールやお電話の問い合わせで、寒さもフッ飛ばす勢いでジャンジャンとリクエスト頂いております。ここStudie +TOKYO-店ですと倉本の乗るF10 528も実際に見れるので、エアロの装着感やローダウンの具合。マフラーSoundだったりと、気にあるところがあれば、是非是非Checkしに来て下さいネ。ノーマルでは想像がつかなかったカッコ良さがそこにありますよっ~☆

写真の1台は、AC SCHNITZERのリップ取り付け他でお預かりしていたSさんのF10。バーンと迫力タップリな迫力フォルム。こんなアングルからのルックスもイイ感じ、しっかりと醸し出しておりますねッ!! 今後もアイテムがバンバンと増えてゆくと思いますが目が離せない1台です。本日、金曜日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います。明日も元気に10時よりOPENデス。ご来店の程、よろしくお願い申し上げます。

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月20日

1MC届きましたっ~♪

1mc と言ってもカタログの話し。お世話になっておりますTさんから本日頂いたこの一冊。ドイツはミュンヘンより届きたて♪♪ いやいや、こりゃワクワクしますねー。まだじっくりと読んでいませんが(ドイツ語は苦手です…汗)初めて見る写真も何枚か載っているじゃ~、ありませんか。1series M Coupe、略して1MCと今後は呼んで行こうと思います('-^*)/

さて、そんなTさんの135は、現在ピットでHKSのプラグ装着中!! さらにPLASMA GROUND等もセットして、気持ち良い走りを目指します。(飛ばしすぎないで下さいネwww)と言う木曜日。1MCに敏感なボク。今後も新鮮な情報は流して行こうと思いますッ。このカタログを見ると、やっぱりボディカラーは300(アルピンホワイト)と465(ブラックサファイヤメタリック)とWB44と言うValencia Orangeの3色!! 2011年のドイツ向けは500台と言う情報も…。明日の金曜日も10時より元気にOPENです。ホームページも先ほど更新しましたので、おっNEWな情報!! 皆さんもご注目下さい☆

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月19日

NEW5シリーズに大注目!!

F10523 昨日はお休みを頂いておりましたが、午前中早めに家を出て、話題のソーシャルネットワーク観て来ましたッ。平日と言う事もあってか、ド真ん中の特等席で観賞。バーンと物語に引き込まれ、アッと言う間に終わりました。たいてい、早く終わった感の強いモノは面白かった!! と言う印象。Studieもコチラ→ファンページやっていますのでみてみて下さいネ。実は、コチラのページもCheck下さいネ。ここにしか無いPHOTOなどもあったり、内容も充実させていきたいと思っておりますッ。実は自分もやっていたりしますので、見つけた際には是非、お友達にぃ♪ 

と、映画に影響を受けやすい性格のStudie AG 石塚ですが(笑) どーぞよろしくお願い致します(^_^) さて、パッキーン☆ とオメメがキラキラのNEW5シリーズ。IさんのM-SPOな一台ですが、本日はH&Rのサスで車高を程良く下げて、さらにロービームにはBELLOFの6,700Kを。それだけでは止まらず、Fogの方も30Dynamis 6,200Kをセットさせて頂きました。とっても綺麗でいて、スタイリッシュ。勿論、走行時の機能性ピカイチな事も間違いありませんっ!! そんな最近、ジワジワと来店数も増加中のNEW5シリーズのキャンペーンなんかも企て中ですので、ご期待下さいネ('-^*)/

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月17日

パドル・ステアリング♪

Z4msteering 先日、こちらも話しましたように海外のお客さんもポチポチとご来店頂いていますStudie +TOKYO-。今日も平日にも関わらずホットな東京店でしたが、写真は韓国のSさんの一台。最近、46M3パドルも含めて、ご依頼が続いているパドルステアリング装着。昔は国内にも在庫が多かったのですが、最近は本国取り寄せが続いています。ご入荷まで、ちょっとお待たせしましたが、こちらのZ4パドルは、握りは太くてやや小径。ご機嫌なグリップ感とパドルが楽しめる逸品です。Studieマットもキュートにコーディネート頂いております。

ハイ、クルマがあるって事は、Sさんは日本に住んでいるので日本語もOK(ホッとします)。と言う感じで作業も終わろうかと言うタイミングの夕方頃に、観光で来ていたフォリナーさんご来店頂きました。こちらはタイからのご来店で、Studie BMW Welt他、小物をワンサカ購入頂きました!! ありがとう御座います。ほんの少しのタイミングではありましたが、お店の中には、韓国、中国、タイの国々のBMW好きな方に囲まれ、瀬下と石塚、何とも言えない雰囲気…(笑) でもBMW好き!! と言う事で、とても心地の良い瞬間でしたッ('-^*)/

明日は、私と渡辺メカがお休みを頂戴しております。ご迷惑お掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月16日

やっぱりRECAROですねっ♪♪♪

Recaro 去年に行った、コチラのフェア。やっぱり実物みて、触って、座ったりすると欲しくなっちゃうのがRECAROシート。今回は、Tさんのツーリングに新色のRECARO SP-JCレザーブラックのオレンジロゴ&ステッチをご装着頂きました!! シートの色やステッチ色も最後までイロイロ悩んだのですが、イエローのキャリパーがキラリと光るbremboも装着されていたので、あえてオレンジ系でセット♪

これがなかなかのマッチングで決まりました!! シートはやはりクルマに乗る際には何時でも触れる重要な部分だけに、自分のサイズにあうのか? クルマとのコーディネートはどうなのか? 必要な機能はどれ!? なんてイロイロなポイントがありますが、このあたりはStudieスタッフにお任せ下さい♪ 勿論、シートのポジション等に関しましてもバッチリ決めますのでご安心下さいネ。使えば使う程、自分の体にもジャストフィットしてゆき、いい味が出て来ますッ。今日はオートサロンも大盛況だったようですね…。オートサロン帰りのお客様もいれば、Fiscoから寄って頂いたお客様などなど、Studie +TOKYO-も朝からホットな日曜日を過ごしましたッ。ありがとう御座いました。

明日も元気に10時よりOPENしておりますので、皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げますッ。よろしくお願い申し上げます。

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月15日

なんだか違う…。

Alpina 昨晩はStudie TV、多くの方に視聴頂きましてありがとう御座いました。今年2011年も楽しくお届けできれば幸いですッ!! 各スタッフ抱負は幾つかお話させて頂いていましたが、BMW LIFEを楽しむ1年にすることは勿論ですが、一個自分への課題。。。既に40歳を超えたオッサン…(汗) 今年は夢の70斬りを7月頃までには目指そうかと。ここ十数年手に出来ていない、自分の軽量化デス(笑)

さて、そんな話はおいておいてwww 今日紹介するのはIさんの一台。さて、問題です。なんか違いますよね…。何が違うのか。。。イキナリ答えです♪♪♪ こちら勿論、本物のALPINA B3なのですが、デコラインがありません。無いと言うよりは数日かけて取りました('-^*)/ 元々ゴールドだったのですが、シルバーへの変更です。普通の46でALPINAデコラインを貼る方はいますが、このALPINAブルーで外れている姿は少ないと思います。なーんか、今までに見た事の無い感じ。ボディも今回specialなガラスコーティングをかけていますのでピッカピカ。シルバーデコが装着された際には、どこかでご紹介したいと思います。そうそう、ちなみにボンネットは軽量化を図り、M3のボンネットに変更されていたりもする拘りが♪♪♪ 気付いた方は、かなりアンテナが鋭いですッ!!

今日も多くのお客様で賑やかです。明日も元気に10時よりOPENですーーー♪♪♪

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!