2011年3月 5日

やっぱりミラーはキモですねっ☆

E61m5 今日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います!! 昨晩はStudie TV in 神戸。如何でしたか?? ボクは自宅からの視聴でしたが、一部吹き出しそうな時もありましたがwww 終始PC前で見るとこんな具合なんだ!! と、改めて理解しました。HAMANNのPVもカッコいい~♪♪ なんて、楽しんで見る事が出来ましたっ。今後、出演の際にはさらにGoodにお送り出来るように務めたいと思います。プクプク(笑) の遠藤ケンタ君もホント別人のようでしたがwww 自分も気を付けなければ(てか、既に遅い…!? )と、他人事とは思えません(汗)

さて、話は脱線しましたが本日の写真は、先日brembo等で武装頂いた、Oさんのツーリング。本日は、M5ミラー取り付けでご来店頂きました!! ローフォロムに決まった1台。BBSの中には、真っ赤なbrembo。ルーフレールも除去して、スッキリ♪♪ でも何かが…。。。そーです、やっぱりワンポイントではありますが、ミラーがポイント。純正では、ど~、頑張ってもカッコイイとは言えない、このカタチ。値は張りますが、やはりM5ミラーのインパクト、段違い♪♪ カッコいいっす☆ その他の車種でも言えますが、やっぱりミラーは小粒ながら視覚的なインパクトは大きいパートでありますねっ。

明日も天気は良さそうです!! 沢山のご来店、心よりお待ち致しますッ('-^*)/

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年3月 4日

今夜は9時より生放送!! in 神戸

Kentastudieag さて、今夜はボクも楽しみなStudie TV 今回は、神戸店より初の生放送デス!! 出演しないと、こうもリラックスできるとはwww 思いませんでしたが今夜9時よりスタートするStudie TV、是非是非Check下さい。

ボクも今でも決して慣れたとは言いませんが、最初の最初は、ホントにあんなに緊張するとは思いませんでした。2.3時間前ならまだしも、始まる5分前位に白くなりました(汗) で、今日の写真は、生放送スタート約3時間前に、無理行って送ってもらったStudie TV生放送、初出演の遠藤ケンタ君。ややカチコチのこの表情www

まだまだ、写真を送ってくる余裕があるようですが、巷の情報によりますと、顔色に挙動がややおかしなことになっているとか、居ないとか(笑) さらに、ご注目は、弊社の副社長、森井総統にもご注目。あまり言いますと怒られそうなので(滝汗) この辺りにしておきますッ。さらに、ここは一発!! 地元で関西魂を発揮してくれるであろう、原田店長はじめ、とっても盛り上がりそうなStudie TVの視聴、どうぞ宜しくお願い致します!! ボクも関東より、Twitterよりバンバン呟き入れようと思います。ハッシュタグは#studietvデス♪♪♪ どんなハプニングが起こるのでしょうかwww

それにしても、イケメンだった、ケンタ。ホントに太ったなぁ…。ボクも気を付けよっと('-^*)/

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年3月 3日

限定3台です♪ ACS Type-3 19インチのご案内ッ♪♪

Acschnitzertype3 ここ東京店、コチラのBoblogのように海外から訪れるBMWファンなお客様も少なくありません。ここ最近では月に2、3組は来ているような気がします。新宿からも電車で一本!! という立地面も大きいカモしれません。

もともと自分がFacebook始めたのもシンガポールから来たお客さんのお薦めで始めた経緯もありまして、本日来た彼たちにも是非やってみると、色々情報も共有できてGoodですよー。なんてお薦めさせて頂きました。また、名刺交換の際、自分は何も考えずに(笑) Boblogにありました、STUDIE TUNINGに目が行き聞きまして、間髪いれずにツッコミ入れてみると、これはキャッチみたいなもので、Shopの名前は上なんですッ!! なんて言っておりましたwww でもホント嬉しい事で、BMW好きであれば多少言葉が出来なくても何とかなりますッ(^_^) 社長、そろそろ海外支店いっちゃいますか!? 

なんて話が脱線しました…。今回のご案内は弊社の相澤Blogに対抗したワケではありませんが、ZukalogにてAC SCHNITZERのType3ホイール特価のご案内。限定3台分です。サイズは8.5x19 ET36/43となりまして、適応車種はE36、E87、E46限定となります。ホイール定価は¥115,500(税込)/1本するものですが、なんと4本で¥184,800(税込)です。ちなみに、1シリーズにYOKOHAMAのEarth-1やS.Drive225/35-19x4本で履きますと¥346,920(税込)にてご装着可能となりますッ。春先に、是非♪♪ ご検討下さい。限定3台なので、売り切れ御免で御座いますッ~('-^*)/

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年3月 2日

まずはbremboから♪

Bremboe61 今日も多くのお客様にご来店頂き、ありがとう御座います!! N55E/gに初のBMW Performanceマフラー取り付け他、イロイロあったのですが、今日はこちら。Oさんのツーリング。ここ数ヵ月のペースでモディが進んでおります1台。足まわりにBBSホイール、ARQRAYマフラーにルーフレールレスなどでゴキゲンな具合に決まっていますが、本日はバリッ!! とbremboを前後セット。こちらはセット前の写真ですが、渡辺工場のsmileが良かったので、この写真で(^_^)v 

来週には、さらにフォルムを変えるM5ミラーも装着しますので、その際にさらにカッコ良くなったフォルムをご紹介させて頂こうと思います。3月も始まったばかりですが、Facebookのファンページ内で新たなキャンペーンも開催中。StudieのHpではお知らせしていないお得な情報もあったりしますので、是非是非ご注目下さいネ!!

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年2月28日

自分の愛車をイラストに!!

Bmwillustration 完成したイラストがドシドシと届いてきておりますッ♪♪ Studie BMW Welt 誌面にてアナウンスしていました自分の愛車をガイ・アレンさんに描いてもらおう!! がコレ。こちらのBoblogでも紹介されています。

全体がハッキリわかる写真を撮る(今回のようにクルマだけでも人物が入ってもお値段一緒)→約2ヶ月待っていると!! 写真のように、手書きで描かれた原画とデジタル変換された完成品の2つが額に入って到着します。お値段¥63,000デス。背景などのオプションも別途費用がかかりますがOKです。手塩にかけた愛車を記念に!! また仲間同士から友人へのプレゼント!! とかでも喜ばれる事請け合いじゃ、ないですか(^_^)v ちょーspecial記念になる逸品と思います。

Studieフォトコンテストもエントリー作品大、大、大募集中ですが、その写真をイラストにしてもらうのもイイかもデス♪♪ こちらのガイ・アレンさんにお願いしちゃおう!! って方は各店フロントまでお気に入りの写真を持参下さいッ。勿論メールで送って頂いてもオッケーですッ。

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年2月27日

春の足♪ Bilstein売れてますッ!!

Bilstein いやいや、今日もポカポカ陽気な日曜日でした。コンタクトをしているボクはやや、目がゴロゴロするなぁ、って事はありますが、幸いに花粉症では無いので気持ちの良い一日を過ごしましたッ。

こうして暖かくなったせいもあってか!? 昨日、本日とサスの交換作業依頼も多く、走るには絶好の季節前に足もビシッ!! と気持ち良く、という事で多くのリクエストを頂いております。サスのキャンペーンは幾つか現在Upされていますが、このBilsteinの足!! お値段見て、ビックリな超オススメ・プライスでご案内しております。十分な数も確保しておりますが、残念ながら幾つかは完売となってしまいました。ちょっと気になっている方は是非是非お早めにオーダーを♪♪ 純正形状のB12と呼ばれるBTSに、車高調で人気のB14ことBSS。さらにはB16と名付けられた減衰調整付き車高調のPSS10まで幅広いラインアップでご依頼お待ちしておりますッ♪♪♪

2月も残りわずかですが、元気に乗り切って、気持ち良く3月を迎えましょう~('-^*)/

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年2月26日

初動画♪ E89 Z4 35is 3Dマフラー♪

今日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います。こちらKさんの E89 Z4 35is 。今回は3DのフロントLIPにリアのcarbonディフューザー、さらに2010年4月以降の加速騒音規制に適合のマフラーのご装着。なかなか動画をUpする機会が無かったのですが、その音はどーなのよ!! と言う事で、初動画!! 動画は、イマイチですが最初のUpと言う事でお許し下さいッ。加速した時のSoundもゴキゲンですが、どーですか!! かなーり、いい音しています。

で、フロント、リアととってもカッコいい形状のエアロなので、こちらは写真でお送りしたいと思います♪ ちなみにタイコ部分はKさんのリクエストで渋めのブラックアウトを施しました♪♪♪ Z4a_2 Z4b

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年2月25日

ニッポンの足ARC

Arc ホントに天気ポカポカでしたねっ☆ 久々にヒートテック(笑) を履かずに出社、大正解でしたっ♪♪ そんな中、Studie +TOKYO-ピットもフル回転で作業をモクモクとこなした金曜日。

現在、こちらのキャンペーンでも人気を博しているARC CLIMAX!! 今日の写真は、共に初来店頂いたOさんのE61とHさんのE46。向かって右のOさんは、アッパーセットのARCにハードロアコン他の作業。左のHさんは、Studie Engine Cleanigに同じくARCのアッパーセットのご装着。人気のアイテムだけに、こーして、2台同時に同じ足を付けている事も少なくありませんっ('-^*)/

こちらE61用に関しましては、最近リリースされたばかりのNEWモデル。しなやかでいて、スポーティーに走れる味付けが人気の的。勿論、車高調整できちゃいますので、フォルムもバリッ!! と決まります。選択肢も少なめの5シリーズ・ツーリング用車高調だけに今後もドシドシと装着車増えそうですッ☆ しかもこの魅力のお値段も必見ッ☆ 明日は2月最後の週末です♪♪ 皆さまのご来店、楽しみにしておりますー(^_^)v

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年2月24日

今週の華♪

Studietokyo 「あれ、ここに飾ってあるの生花なんですねっ♪ 」なんて、お客様から声をかけられる事もありますが、Studie +TOKYO-のショールーム内に幾つかの生花を飾らせて頂いておりますッ。男所帯のStudieになかなかマッチしませんが(笑) このホワイト基調の綺麗なインテリアにワンポイント幸せを添えてくれる生花たち☆

クルマの話で無くて今回のBlogは申し訳ありませんが、この生花はご近所の花屋さんにお頼みして、週に一回変わっています。中には、見た事の無いような色した花だったり、大きな花瓶にタップリと水を入れていても数日でカラッポにしてしまう、大食いだったり(笑) 数日で形が、こんなダッタケ?? なーんて感じで最近はNEW花の到着が楽しみだったりしますッ。コチラのTwitpicでも、今週の華♪ として、極力掲載していますので、ご来店頂いた際には、そんな所も見て頂けると嬉しいです。

最初に花屋さんを探すのに出たボスからの指令はコストなどの件もありますが、重要課題は、彼女もいないスタッフもいるので、できれば毎週来てアレンジしてくれる担当が、綺麗な女の子だといいなぁ!! でしたが…。

頑張ってみたものの、ま逆のおじいちゃんが毎週来ているのは、ココだけの話し…(爆)

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!

2011年2月23日

長く良いものを♪♪♪

Brembo こんにちは!! 2日のお休みを頂きましてしっかりリフレッシュさせて頂いたStudie AG 石塚デス。やっぱり人間も休まないと良いポテンシャルを発揮できないと思いますが、クルマで言えば劣化や消耗で痛んだパートはしっかりとリフレッシュさせてあげたいところ。ここ肝心ッ。

ここ最近、NEWパーツをビシバシと取り付ける光景は勿論アリアリなのですが、数年前に購入したパーツのO/H等も少なくありません。先週はBilsteinのライドコントロールのO/Hや3D車高調、ARC車高のO/H等も何台かこなしました。また、今日の写真はbremboのキャリパーO/Hのワンカットですが、前回パッド交換の際に、劣化が見受けられたのでしっかりとO/H中の図です。良いものを、良い状態で!! 気持ち良く使う。これって大事ですよね。初期投資は高くても、長く高いポテンシャルのモノを使えるって、ながーく見ると、とってもお得です。

平日なのでやや静かな感もあったStudie +TOKYO-ですが、ピットは預かりの修理や車検、このようなO/H等で賑わっておりますよ('-^*)/ また最近は、日が長くなって来ましたね!! 現在6時30分を過ぎましたが、これから数台の納車を控えておりますッ☆ 明日も元気に営業しておりますので、皆さま、ジャンジャンと(笑) ご来店下さいネーーー!!!

Studie Ag

バナーを作成

twitterも宜しくです!! StudieIshizukaをフォローしましょう

こちらはファンページ Please click here!