2012年5月22日

メンテナンスのお知らせ 5/29(火曜)アライメント調整のお客様に

1 いつも大変お世話になっております。Studie +TOKYO-店のアライメントですが、29日午後より終日アライメント作業不可となります。

メンテナンスに伴い、お客様には誠にご迷惑お掛け致しますが、ご確認の程、宜しくお願い致します。

尚、5/30(水曜)からは通常通り稼働となりますのでご来店お待ちしております。

2012年5月20日

パリッ!! と決まりましたっ♪♪

91335studietokyo 昨晩、愛車の1MCにも待望のブレーキSYSTEMが装着されて、営業終わって疲れも何のその(笑) ネットでチェックすると首都高も空いていたので、軽く慣らしがてらとナイト・ドライブに行ってしまったStudie AG 石塚です。やっぱり、視覚的な、このワクワク感。乗って踏んだ時のフィーリング。何とも言えないニッコリ、ホッコリ気分は、自分も同じ。明日は休みですが、これまたFiscoにでも行っちゃおうかな~、的なテンションですwww

で、今日のカッコいい一台は、長野から何時も来て頂いているNさんの335Touring。コチラを見て頂いても、ご機嫌なスペックですが、遂に、遂にbrembo入っちゃいました。フロント380mmの6POD、リア345mmの4POD。構想数年。最終的には、このbrembo入れる為にチョイスした3D Designのホイールでもありまして本日、収まる所に収まりました!! 「これの為に働いてきたよ~」なんて、おしゃっておりましたが、本当にありがとう御座いますッ。私もそんな気持ち、一緒に共存しながら楽しませて頂き、幸せッス。当然のように、今日の昼ごろも高速空いていたので、じゃ都内まで行っちゃおうかなぁ~♪♪♪ なんて言っておりましたが、くれぐれもスピード違反には気を付けて楽しんで下さいっ。で、次はどの辺から攻めましょうかぁ~www 今後も何卒よろしくお願い申し上げます。

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月19日

世界初のツーショット♪

1mbmw おそらく、と言うか多分と言うか(笑) 世界で初のツーショットとなると思います本日の写真。各店舗でもジワリジワリと人気Up中の注目のバンパーがブラックボディのE87に装着されているenc.ccの1M Coupeライン・フロントバンパー。リリース情報が出てから、一番でオーダー頂戴したKさんの愛機です。預かりのタイミングが合わずに明日の納車となりましたが、いやいやカッコ良く決まっておりますッ。

コチラのHPにもありますように、デザインは勿論ですが、しっかりとした機能面も考慮された設計で完成された商品です。問い合わせも多く、実物が見てみたい!! と言う、声も少なくありませんが、かなりの数(笑) ディテールにおけるまで写真バシバシ撮っておりますので、気になった方は、是非ご来店頂きましてご相談頂けますと幸いです。

今朝、板金から上がっておりまして、思わず1series M Coupeとツーショットを撮ってしまったStudie AG 石塚でしたっ。今日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います!! 明日も多くの納車を控えておりますが、ご来店合わせて皆さまの笑顔が見れれば幸いですっ♪ では、明日も張り切って元気に営業ですっ(^_^)

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月18日

やっぱりミラーは効きます!!

135m やっぱりMミラーはいいですねっ。E8XやE9Xでは特に、前期モデルだと、まだ小さくてスポーティーだったミラーがでっかくなっちゃって、ココだけイヤだなぁ…。なんてお客様少なくないと思います。勿論、前期のミラーでもMミラーってやっぱり憧れアイテムのひとつ。スポーティーさは勿論、スタイリッシュに決まります(^_^)

で、今日のご紹介は、他の車種でもひそかにジワジワとご注文頂いているMミラーキャンペーン!! 今日はSさんの135に、純正Mミラーをご装着させて頂きました。Studie +TOKYO-では、おそらく135だけで10台ちょいは装着していると思いますが、やっぱりイイです、ハイ♪ 左上に装着前と装着後のアップ写真を掲載しましたが、大違いッス。こちらのMミラーのキャンペーンは5月末までなのでお見逃しなく。気になっちゃった方は、早めにスタッフまでご連絡下さいませ。合わせて、こちらも好評ばく進中♪♪ ですが、Studie +TOKYO-限定なキャンペーンも在庫品ALL5%OFFなイベントも5月末までなので、お早めにご連絡下さいっ!! 明日からの週末も皆さまのご来店をスタッフ一同お待ち申し上げます!!

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月17日

ありがとう御座います!! 感謝感謝です!! これからも宜しくお願い致します。

Studietokyo まだ30代だったんだなぁ、Studie +TOKYO-が出来た当初は…。と、気付けば本当に早いもので、今月の27日でStudie +TOKYO-がOPENして3年の月日が経ちます。ホントに色々な事がありましたが、あっ、と言う間の3年です。日ごろから、本当に皆さまにご利用頂きありがとう御座います。まだまだ至らぬ点も多いかと思いますが、私達スタッフもより良いお店になるよう、日々頑張って行きたいと思います。是非是非、今後も仲良くして頂けますと幸いですm(_ _ )m

と言う事で、本日UpしたStudie HPで御座いますが、Studie +TOKYO-限定のキャンペーン始めました。本日、既にご利用頂いた方も降りまして嬉しい限りです。コチラのHP告知を見て頂ければと思いますが、この5月までのキャンペーンと6月いっぱいまでの2本立て(^_^) 日ごろの感謝を込めて大特価で爆進しますっ!!

丁度、狙っていた方は勿論ですが、店内を散策して在庫のあるものはお得なお値段でご用意しておりますので、遊びついでに寄って下さいませ。5月も残り約2週間となりましたが、ホットな5月を皆さまとご一緒できれば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げますッ!!

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月14日

早めのCheckが安心です(^_^)

Bmwac 週の始まり月曜日。皆さま、どんなスタートを切ったでしょうか? 世紀のイベントw 金環日食まで、あと1Weekとなりました。個人的にはちょっと気になる所ですので、5/21は忘れないようにカレンダーに記しました(笑) 普段は月曜休みが多かったのですが、久々の月曜出勤。天気もご機嫌な一日で、また平日にも関わらず賑やかに過ごさせて頂きました。皆さまありがとう御座いますっ!!

さて、ライトな所ですと、エアコンのフィルターやパワーエアコンと言ったアイテムが、ここ最近バンバン売れていますが、エアコンを付ける頻度も多くなって来ていると思います。今日はいつもお世話になっているIさんのE36M3。エアコンの効きが悪いんだよ~、とご来店頂きましたが、今回はCheckしました所、ガスが少なくなっておりまして、エアコンガス補充の作業を行わせて頂きました。これからの梅雨時期には、室内も曇ってしまうと困ります。普段エアコンンを付けない方も、Checkを兼ねてスイッチONしてみましょう。あれ!? やや効きが弱いカモ。なんて方は、即StudieへGo!! 下さいっ。走行中の曇りも最悪ですし、ムシムシと暑くなっていても気持ちの良いドライブは出来ませんからねっ♪

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月13日

やっぱりMには似合いますねっ♪

Advanrse46m3 今日も沢山のご来店、ありがとう御座いました。まだ作業終了をお待ちのお客様もいらっしゃいますが、母の日な5月13日も大盛況っ。本当に様々な作業を行わせて頂きまして、一日はアッ、と言う間に過ぎてしまいましたwww

本日も預かりにてエアロ取り付けや、点検、車検などの作業も同時に真っ最中です。そんな中、なかなか普段は撮り忘れないのですが、いい写真を抑える事が出来ずに昨日SさんのヨンロクM3に装着させて頂いたADVAN RSにADVAN AD08の写真をご紹介。サスペンションはBilsteinのPSS10を装着頂いておりますが、この絶妙な車高に収まっているホイール、やっぱりスポーツ派には目茶苦茶似合う1本だと思います。今回は4点のシュロス・ハーネスも装着させて頂きまして、サーキットにも行かれるようなので、是非是非楽しんで来て下さいね。

やはり走り好きなお客様も少なくなく、ここ最近サーキット・デビューしているお客様も多いです。走行前の点検は勿論、セッティングや、今後のご相談等もドシドシとご要望頂ければ嬉しいです。来週には、SUGOでの走行会もありますので、皆さまイイ汗をかいて来て下さいねっ。自分はちょっと残念ながらSUGOには参加出来そうに無いのですが、次回は是非参加します(^_^) 合わせてFiscoを走るお客様も、ここ数日かなり増殖しておりまして、昨日、本日もサーキット談議に花が咲きましたっ。やっぱり走り最高っすからねっ♪♪ では、明日も週始めの月曜日ですが、皆様もいいスタートを切って頂ければ幸いです。明日も元気に10時よりOPENですーーー( ^^)/☆

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月12日

今日も大入りありがとう御座いました♪♪♪

F11bbslmr 今日はとても過ごしやすい気持ちのいい天気な土曜日だったと思いますが、本日も目茶目茶多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座いましたッ。朝からピットもフル回転でホント色々な作業を行わせて頂きましたが、今日のピックアップはYさんのF11。

マフラーにディフューザー、車高調にEtc.ここには書き切れないパートをすっごいペースでモディファイしてきておりますが、今回、ドドドーン!! と逝ってしまったのはBBS LM-Rの20インチ。ADVAN SPORTとの組み合わせで、ビシッ!! と決めさせて頂きました。絶妙な車高でパツパツに決まったフォルム。作業中は、一切Sさんも見ずに、最終的にアライメントまで行って、ジャーン♪♪♪ とお披露目させて頂きましたっ。しかもbremboも合わせてオーダー頂いちゃったので、これまたセットした際には、ババーンとご紹介させて頂きます。

今日はその他、E46にBELLOF 45Wキットでライト廻り全て一新編やE46M3にADVAN RSにネオバ、さらに4点ベルト装着でパリッ♪ 編などなど、ネタもテンコ盛りでありましたがの。また後日どこかでご紹介させて頂きますっ。本当に皆さま、ありがとう御座いました。また大変お待たせしてしまったお客様、ごめんなさい。また明日も元気に10時よりOPENです!! どうぞ宜しくお願い致します。

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月11日

応援ありがとうキャンペーンは明後日の13日まで♪♪

Supercampaign 今日も沢山のお客様にご来店頂きましてありがとう御座います!! また、ご来店にメールにお電話、沢山のご注文も頂いておりまして有りがたい限りですっ。さて、このSuper GT第2ラウンド優勝の応援ありがとうキャンペーンは明後日の13日、日曜日までデス。これは、前々から狙っていた魅惑のパーツGETには絶好のチャンスですので見逃さずに残りの2日間でキメちゃって下さいっ。

つい先日のBlogで話していたカメラですが、なんとS師匠が早くも本日持ってきて頂きまして、明日から、また愛機のD80でガンガン行けそうです( ^^)/☆  デロデロになっていたレンズのグリップ部分もシャキッ!! と綺麗になって、フィット感も抜群。このあたりは、ステアリングやシフトノブが新しくなった感覚。さらに、写真にゴミ等一切入らないクリアな感じは、OIL交換やエアクリーナーを交換したようなフィーリングで例えればいいでしょうかね。S師匠、ありがとう御座いましたm(_ _ )m 愛車の方で、なんか気になる部分や問題を解決したいお客様は是非、Studieにご来店頂き、ご相談下さい。お客様のBMWをより快適で、楽しいドライブできるようにすること、お約束しますっ。では、明日から週末ですが、Studie +TOKYO-スタッフもフルメンバーで、皆様のご来店心よりお待ちしておりますっ(^_^)

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2012年5月10日

コンパクトならではのローアングル再びwww

E90m3 マットブラックにリペイントされたCompetition packageのホイールにBlack キャリパーのbrembo。3D DesignのCarbonディフューザーから露出されてくるインコネル素材のBMW Performanceマフラーと言ったエクステリアだけ見てもかなり渋めに決まったE90M3。

本日は今まで純正だったサスペンションを3D Designの車高調に変更。様々なチョイス有る中からKさんにマッチするだろうなぁ、とお薦めさせて頂きました。今日は、昨日のBlogでも話したようにカメラがコンパクトなIXY。

でも、これがまた久々に使ってみると簡単だし、以前、よくローアングラーなんて呼ばれましたが(爆) こんな低い位置から撮影するも簡単。でもなかなかいい感じに見えていると思います。って、言っても被写体がカッコいいので、こんな具合になりましたっ!! 今日は平日!?!? と疑うくらいにwww 多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います。現在20時を過ぎましたが、今日はまだまだピットは熱そうデス。ボクの戦闘機にも秘密兵器が投入されるのも、ちょっと後になりそうな今日この頃です。

明日もスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。また今月はStudie +TOKYO-がOPENして3周年を迎える5月。2009.05.27にOPENしたのが、ついこないだのように感じますが、近々、Studie +TOKYO-限定のスペシャルなキャンペーンもご用意して、皆さまと一緒に、この5月、グイグイと充実させて6月を迎えたいなぁ、と思う今日この頃です。皆さま、どうぞ宜しくお願い致します(^_^)(^_^)(^_^)v

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう