2011年8月 3日

隠れた逸品ッ!!

Arqray 今日も平日にもかかわらず多くのお客様にご利用頂きましてありがとう御座います!! 8月も年中無休でお店は開いておりますので、ちょっとした時間が空いたお客様も。勿論、前々から作戦立てて気合いでご来店!! と、様々なシチュエーションがあると思いますが、スタッフ一同ご来店の程、お待ち申し上げますッ。

さて、今日はアイテム紹介。こちらE87のBlack Carbon グリル。何を隠そう、こちらは匠でお馴染み、ARQRAY製のカーボングリル。コチラのHPにありますように、マフラーだけに止まらず、エアロパーツや写真のカーボングリル、さらにはシフト&サイドブーツ等などと言ったアイテムまであるのをご存知でしたか? 意外に、こんなアイテムあったんだっ!! 的なGoodsも揃っていますので、是非是非Check入れてみて下さい。車種は限られますが、ボク的にはE90の純正バンパー用のフロントリップ等は、隠れた逸品っ!! のヒトツ。以前330に乗っていた時に装着させて頂いておりましたが、ありそうで無かったデザインが魅力。そんなお宝が見つかるかも知れませんよ。ARQRAY HP、是非Checkしてみて下さいネ。人気のARQRAY CAMPAIGNは今月末まで!! こちらもお見逃しの無いようにぃ~(^_^)v

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年8月 2日

決まってきましたっ~(^_^)v

Acschnitzerf10535 あっ!! と言う間に8月となりましたッ(^_^)v なんか涼しい日が続いているので夏っぽくありませんが、今年はこのままやや涼しい方がいいなぁ、と言う今日この頃ですッ。そんな中、全店舗でほぼ毎日のように熱いのがF10の5シリーズ!!

今日のワンカットはKさんの愛機535のM-SPO。納車されてからみるみる内に変貌を遂げている一台ですが、まだまだ!? 進化は止まりそうにありませんっ。今回はAC SCHNITZERのType-5の20インチに3D Designの車高調、他での作業を承りましたッ。エレガントでいてしっかりと迫力出ている各部のディテールが目茶目茶カッコいいAC SCHNITZER仕上げ。お帰りの際の走っているフォルムも、これまためちゃんこカッコ良くため息モノでした(^_^)v 帰り際に…、「やっぱり赤いの入れちゃおうかぁ~」なんて、おっしゃっておりましたが(笑) 是非是非でっかいブレーキをバチーン!! と入れちゃったら、これまた言葉を無くすほどのカッコ良さGET間違いありませんっ。速く(←あえて、この速いでwww)見てみないなぁ、と本気で思ったStudie AG 石塚でした。いつもありがとう御座いますッm(_ _ )m

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年7月31日

マフラー交換爆裂な7月末でしたッ♪♪

Bmwsupersprint 本日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座いました!! 朝からPITもフル回転でしたが、パッと見るとマフラー交換の嵐っ。akrapovicにARQRAY、そして写真の略してSS、イタリーメイドのSuper sprintマフラーですッ!!

M3Cには元々DTM DesignのSuper sprintが装着されていましたが、今回は本国より取り寄せしたRacing Spec!! 乾き系のやや高め、これがまたいい音するんですっ、ハイ♪♪♪ 出口は70φの切りっぱなしで気合いの入ったディテール。ちょっと映っている右のピットのM3は、こちらakrapovicを装着中!! で、さらにSuper sprintのZ3への装着と、午前中から昼ごろはマフラー祭りでしたっ(笑) やっぱりクルマをチューンする上で欠かせないエキゾースト。装着だけでなく、受注も多く頂戴致しました。暑くなってくると何故かマフラー交換多いのは気のせいでしょうかwww 夜中のワインディングとか、最高に気持イイんですよねぇ。マフラーチョイスでお悩みの際には、是非是非、お気軽にお問い合わせを(^_^)v 

本日のスーパーGTも各Blogで紹介のあったように6位の結果。まだまだ残りの戦いも熱いモノになりそうですが、ミクZ4の速さも本物ですっ。多くのサポーターの皆さま、ファンの皆さま、スタッフ一丸となって、目標に向かって進んで行きますよ!! 今後も熱いエール、どうぞ宜しくお願い致しますッ。明日から8月。早いものですが、暑さに負けず7月以上に気合い入れてバンバン行きましょう~(^_^)v

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年7月30日

明日はいよいよ決勝です♪♪

Fcaebookstudie 今日も多くのご来店頂きましてありがとう御座います。現在20時を過ぎましたがピットはフルxフル稼働中。大変お待たせしてしまったお客様、誠に申し訳御座いませんでした。また店内でお待ち頂いているお客様、作業終了までもう少々お時間下さい。何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _ )m そんなHOT過ぎる7月末の土曜日。

こちらでもありますように、いよいよ明日は決勝。やっぱり自然には勝てない…、的な予選にも思えましたが、明日の熱い走りに期待してStudie +TOKYO-よりエールを送りたいと思いますッ。Tシャツも入荷しまして、こちらのモデルさんが着ているような両面のデザインですッ♪♪ こちらも数に限りがありますので、お早めにぃ(^_^)v

なんて、思ったら…。今日のBlog用PHOTOを撮っていませんでした…(汗) で、今日はコチラの写真を紹介っ。Studie AGファンページもありますFacebookですが、フェンページとは別のStudie AGページがこちらにあったりします。なかなか分かりにくい部分はありますが、Studie AGのページではお友達も300人を超えておりますが、なかなか知られていないかも…。今回の写真はそのページ中にある写真集。Studie +TOKYO-でのカットを各月ごとに写真のみでバンバンと上げています。友達の友達までしか見る事が出来ませんが、何か凄い写真が隠れているかもしれません(笑) ので、もしFacebookをやっていたら見てみて下さいネ!! 友達申請、もちろんウエルカム~♪♪ 

Ps.レースの速報的な写真もコチラのGSR&Studie with Team UKYOページで見る事も可能ですので、明日の決勝気になるかた、要Checkですッ(^_^)v

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here! 

2011年7月29日

継続は力なり(^_^)v ありがとう御座います!!

Studietokyo 明日からSUGOにてスーパーGT第4戦が行われます!! セパンの初優勝から、早一ヶ月ちょっと。日本の大地でも是非テッペン目指してミクZ4の雄姿に期待です(^_^) ここ最近、レースには関係の無い友人からも凄いねッ♪♪ Studieのステッカー良く見るよッ♪♪ なんて声も多く聞こえてくるのは気のせいでしょうか!?!? Studie +TOKYO-からも若手の伴野メカが現地に行っております。めったに経験出来ない貴重な場ですので、短い期間ではありますが色々と吸収して帰って来てくれる事を願いつつ、応援して頂いている皆さまの為にもチーム一丸となって良い結果に繋がれば、と思っております(^_^) ワクワクしております、ハイ。

で、こちらも普段、目立たないジュース販売機の近くに置いてあるペットボトルのエコキャップ。元々は、横浜店工場長の佐藤メカの提案で続けている事ですが、今回は1,248個集まりました。お客様の中には家で溜めこんだものをまとめて持ってきて頂ける方もおりますが、ちょっとした事も継続する事が大切です。お店に入って右側のゴミ箱近くに設置しておりますのでペットボトルのキャップはコチラまでよろしくお願い申し上げますッ!! 明日から週末ですが、7月最後の週末、皆様のご来店心よりお待ちしております。アンド(笑) 熱い、熱い応援をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _ )m

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年7月26日

BMW乗りならではの(笑)

Bmworange ちょっとクルマ・パーツネタで無くてすみませんっ。先に伝えておきますっ。写真のように、ちょっとした衝動買いをしてしまいましたっ(笑) 

こちら、ちょっと前に雑誌に載っておりまして、アンバーなこの色合いがポイントの1本。このアンバーなオレンジ…。そ~です皆さまも普段目にしているBMWのインテリアのメーター色。室内から、各ボタン、メーター内のイルミのカラーでもお馴染みのこの色。時計の方も、それを彷彿させる絶妙なオレンジですよねっ(笑) 

記憶に有る限り、初めてのG-SHOCKですが、雑誌に載っていた記事を見て、おっ!! なかなかいいなぁー。なんて思った数日後に、ご来店頂いたお客様の腕を見ると、これが巻かれておりましてwww おおお~、丁度、これ気になっていたんですっ!! なんて話をしていた数日後…。お世話になっておりますTさんが、安くGET出来るよ~(^_^) なんて、悪魔のささやき(笑) で、早々に本日GETしてしまいましたっ。BMWでもながーく使用されているこの色は航空機のコクピットなどから派生されたと言います。視認性も良く、やっぱり長年BMWに乗っていると気になっちゃう色なんでしょうねwww 長く大切にしようと思います♪♪  この文字盤の中にStudie AGなんて入っていたらGoodじゃないかなぁ、、、なんて思ったのはここだけの話。 

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here! 

2011年7月25日

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 日本上陸!! 1MC

1mc001 2011年7月25日。遂に、遂にやってきました1シリーズMクーペ、日本初上陸です!! 日本の大地におりました(^_^)

本日もイロイロありまして、某Kさんとかはタキアセ x タキアセでしたが、ありがとう御座いました。なんとか無事に日本に着いたのを喜びながらもテンションはMAX~♪♪♪ とは言いながらも、あの日までにコレをこなして、あれをやって、そーして、どーして(@@)vv というワケの分からない感じで誠に申し訳御座いませんッwww ここ最近は、この1MCがいつ来るのか?? と言う話が毎日のようにお客様とも繰り広げられていましたが、もうちょっとでお披露目、出来そうです(^_^) 皆さまも今後の1MCの動き、Check it out!! 下さいネ。愛称は何にしよう…!? 

そうそう、愛するゴイチ君もまだ嫁ぎ先が決まっておりませんッ。現在、エッ!! この値段でいいの!! という感じで案内出来そうなので、ちょっとでも気になった方は、Studie AG 石塚までジャンジャンとお問い合わせくださいませ。ishizuka@studie.jp までどーぞ(^_^)b さて、今日もバッタバタでしたが、明日もガンガンとアクセル全開で7月を乗り切りますッ~( ^^)/☆

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here! 

2011年7月24日

さらさら血液じゃないけれど(^_^)v

E92320 今日も多くのご来店ありがとう御座いました!! 本日も様々な作業を行わせて頂きましたが、ここ最近暑い時期になって特に多いと感じるメニューが油脂類交換。こちらいつもお世話になっておりますTさんのキューニー320。本日は、E/g OIL、ATF、デフOILにStudie Engine Cleanig、他の作業をご依頼頂きましたっ(^_^)

ボクは先日の健康診断で悪い成績だった中性脂肪…(汗) 血液じゃありませんがwww やっぱりクルマのOILも古く劣化したドロドロ系ですと愛車に良いハズがありませんっ。E/g OILなら5,000~6,000Kmに一度。もしくは半年に一度。ATF等は、10万キロに対して、3~4回行いたいトコロ。これからの猛暑も厳しそうな夏を乗り切るためにも、油脂類はキレーな状態を保ちたいデス。あれ? 何時交換したっけな?? って方は、Studieフロントまで電話でも良いので確認してみて下さい。カルテNOを申しつけ頂ければ、いつ、何キロで交換したも明確になります☆ さらに、カルテのNOがこのCAMPAIGN数字と一致するととってもお得になる事もありますので、くれぐれも忘れずに、カルテカードのナンバーをCheckしてみて下さいネっ!! こちらのキャンペーンは初の試みですが、多くのリクエスト頂戴しておりますっ☆ ありがとう御座います!! 

PS.なかなかナンバーズ当たらないんだよなぁ…。いっつも、超~惜しい1個ハズレとかばっかり(TT) な、Studie AG 石塚でしたっ。話脱線しまして失礼しました…

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年7月23日

Sexyなテールビュー(^_^)v

E46m3 やっぱりお尻はセクシーな方がイイ(笑) 人もクルマも同じこと(^_^)v 今日のワンカットはOさんのエムサン。318から念願のM3にお乗り換えされた当初から狙っていた、人気のVARIS製のCarbon トランクを装着させて頂きましたッ!! リアのディフューザーといい、ARQRAYのフルチタンマフラーといい、リアビューには拘り満載!!

VARISのHPにも商品は勿論掲載されておりますが、いろんな角度の写真ありませんかぁ~、なんてFacebookから代表の矢萩さんにお願いしちゃったりしていたのが、1ヶ月ほど前の事。その節はありがとう御座いましたッ!! この絶妙なラインで構成されているデザインは、いろんな角度から見ても、思わずニッコリ来ちゃうフィニッシュです♪ トランクをOPENした時に分かる質感なども、やっぱり魅力が凝縮されております、ハイ(^_^)v NEW M3も熱いですが、E46M3キャンペーンも人気絶好調で、まだまだE46M3人気は衰え知らずッ♪♪ Oさんのお仕事も、クルマ好きなら知らない人はいない程の拘りを持った会社だけに今後の進化も楽しみでしょうがありませんっ(笑) 今後も何卒よろしくお願い申し上げますーーー!!!

今日も多くのご来店ありがとう御座いました。遠くは、札幌からのご来店もありまして、ビックリなStudie AG 石塚でしたっ♪♪♪ 

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!

2011年7月22日

F25 X3もピッカピカ(^_^)

F25x3bellof 昨日に引き続きピッカピカ光系のお話(^_^)v まだまだ走っているNEW X3を見る機会は多くありませんが、来店はチョコチョコと増えてきておりますッ♪♪ さて、今日は初来店頂きましたSさんのX3をご紹介。

本日は定番人気のダミー・セキュリティランプの作業とBELLOFの30Dynamis(サーティデュナミス)でFogのHID化。今回チョイスしたのは6,200Kですが、点灯したイメージがコチラ。品よく真っ白なこの光☆ 市街地から田舎道、高速道路でもフォグのHIDは視認性も抜群デス(^_^) ロービームも6,000Kに変更しておりまして、色合いのマッチングもなかなかですっ。光系のモディファイは、始めの一歩的なマスト部分でもあります。今回のBlog CAMPAIGNも上手くご利用しながら愛車をバッチリとキメキメしましょう!! こちらの光物キャンペーンは、8月7日まで行っておりますので、この辺りもお見逃しなく。気付けばもう、金曜日♪♪ 明日、明後日と週末のご来店スタッフ一同、心よりお待ちしておりますー(^_^)v

Studie Ag

バナーを作成

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

Please click here!