2014年1月22日

今週末はMK MortersportデモカーをCheckしに遊びに来て下さいッ!!

mkx6.jpg

 先日もちょっとアナウンスしましたMK Mortersport。今日、コチラの写真のようにX6デモカーが今朝、

Studie +TOKYO-に参上しましたっ。なかなか普段見れないモンスターなX6。同ブランド・パーツを

見に纏い東京店にやってきました。やはり実際、目で見て見るとなんとも言えない迫力ですッ☆

 

 まだまだMK Mortersportの名前を聞いた事が少ないオーナーさんもいるかとは思いますが、こちらを

筆頭に、NEW3シリーズや5シリーズのラインアップが光ります。本日の話なので、まだ明確にはなって

おりませんが、NEW3シリーズのM-SPOデモカー等も遊びに来てくれる予定になっておりますのでwww

そちらの方も決まり次第、アナウンス致します。

 

 ホイールやアルミペダルといったパーツもショールームにディスプレイしております。1/25~26の

お披露目になりますが、本日数人の方より、2月の初めくらいまで是非是非!! と言う声があったので

もしかしたら2/1~2/2あたりまで、返さないかも知れません(笑) 詳しくは店舗までご確認下さいッ!!

あっ、勿論、明日でもX6Checkできます(*^^)v

 MK MortersportデモカーのX6がやってくるStudie +TOKYO-イベント1月25日スタート!!

 
  

 

2014年1月21日

最大のアッピールをホイールでッ♪

DSC_2902.jpg

 ここ最近はピットでもツーショット、スリーショットも珍しくないNEW3シリーズ。NEWと書くのもちょっと

迷う感じの今日この頃ですが、手始めにレーダーやライト廻り。そして、リップやトランクスポイラーと

言ったパート。もしくはサスペンションあたりから行く方。なかなかに決まった3シリーズも増殖中。

 

 そんな中、最近特に思うのが、キモとなるサスペンション等は交換済みで、そろそろホイールの

チェンジの光景をピットで見る事も特に増えて来ました。最初はまだまだ純正で行こうかな!! なんて

ユーザーさんもそろそろ大きくイメチェンを図りたい。なんて方が少なく無いですが、やはり最大の

山場となるのが、このホイール。

 

 今回、Tさんがチョイス頂いたのではRAYSのG27。見る角度や、日の当たり具合によって変化する

プリズムカラー。2×7クロススポークモデルは絶妙な立体感と細いスポークがオリジナリティあふれる

イメチェンを演出してくれます。3D Designの車高調やフロントリップ。そしてM Performanceの

ブレーキキットを初めとするアイテムの融合で、めちゃカッコ良く決まっていますっ(^_-) F30イジりの

グッドサンプルですッ!! 

 MK MortersportデモカーのX6がやってくるStudie +TOKYO-イベントは1月25日スタート!!

 
  

2014年1月19日

Dual Clutch Transmission Fluid

DSC_2875.jpg

 略して「DCTF」。ココ最近各店舗でも多くご依頼頂くメンテ系メニューの人気どころです。その名の通り、

DCTミッションを持つBMW用のフルード交換。ココはF10M5からE9XM3、写真のZ4等、なかなか交換の

出来なかったパートですが、Studieが自信を持ってオススメ。

 

 こちら¥31,500にて施行を行っておりますが交換する量は5L。お薦め時期としては、ちょっと早めの

10,000~15,000Km。走り方、使い方によっても推奨交換は変化しますが、1年に1度は代えて

あげたいところです。DCTをしっかり労り、カチッ!! と気持ち良く繋がる感覚は、これは早く交換しておけば

よかった!!  と、思われる事、必至ですよ。

 

 各店舗、1時間程の作業時間で承れますのでお気軽に申しつけ下さい。AT車の場合はATFを。

MT車の場合はMTLを。目には見えない部分ですが、大切な愛車だけに見逃したくないしっかり行っておきたい

メンテナンス・パートです(^_^) 明日はシフトでお休みを頂いておりますッ。宜しくお願い致します。

 

  

2014年1月18日

流石のAC SCHNITZERサウンド♪

DSC_2833.jpg

 今日も沢山のお客様にご来店頂きましてありがとう御座いますッ。比較的おとなしい1月なのですが、

今年は盛り上がりに欠けることなく、ピットもホットに過ごさせて頂いております。ここ最近は、ご存知

デモカーのF10M5に乗らせて頂いていますが、やはりモンスター。まだまだ乗らされている感が強い

ツワモノな一台です。

 

 そんな中、長くお世話になっておりますTさんのM5に、今回はAC SCHNITZERのマフラーを装着

させて頂きました。こちらは、TUV認証のコントロールバルブ付モデル。デモカーには、やや(結構w)

大きめのサウンドを発揮するエクスポートバージョンを装着しておりますが、一度、視聴を頂いて、

やはりTさんの使い勝手ですと、これよりは大人しい方がイイと言う事で決定しました。

 

 とは言え、M5の持つ心臓ですからエンジンをかけた時の高揚感。そして、踏んだら踏んだだけ

気持ち良くリアから突き抜けるサウンドは、AC SCHNITZERならではの味付け。テールもやはり

インパクト絶大なこの形。奥様には内緒と言う事ですが、音的には大丈夫そうですw ただTさんは

見ていないだろうと言っておりましたが、テールのデザイン変更に気付かれないかが心配なトコロw

大丈夫だったでしょうか?? ちょっと心配です(笑)

 

明日も元気に10時よりOPENです。これからスタッフミーティングうぃるデス♪

  

2014年1月17日

E46M3 CSLロアアーム入荷情報ッ!!

DSC01422.jpg

 その当時、人気を博したE46M3CSLのリア・ロアアーム。最近では調整式のアームなどもリリースは

されていますが、こちら純正パーツ、しかもCSL専用品という魅力は今でも手に入りませんか? と、

問い合わせのある機能パーツ。これ、来週に若干入荷します。

 

 超久しぶりの入荷です。ん~、5年? 6年? ぶりでしょうか。初期入荷分、連絡頂ければお取り置きも

可能ですので自分までメール下さい。ishizuka@studie.jp です。リアの足が目茶苦茶スムースに動きます。

スタビリティアップのレベルもハンパありません。アライメントを入れて¥105,000(税込)にてOKです。

 

 装着はE46M3は勿論、E36やE46の3シリーズもOK!! E85/86 Z4もOKですよ。その次は何時手に

できるかは不明w なので、気になった方は、お早めに連絡下さい(^_^) 探してみると、なかなか装着

写真が無くって、数万枚有る中から1時間さがしましたw ちなみにこちらの写真はE46 325Touringへの

装着サンプルPhotoですっ。

 

 明日も元気に10時よりOPEN。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。宜しくお願い致します♪

 

  

2014年1月16日

STP2でブーストUp~(^^♪

DSC_2778.jpg

 ここ最近は寒い日が続いていますが、風邪などひかぬように気を付けて1月を乗り切りましょう。やや

朝などは辛いトコですが、クルマにとっては最高にパワーもりもりでゴキゲンな季節ですっ。さて、ご案内が

始まってからバカ売れ中のSTP2 (^^♪

 

 今日は写真のGC 640iに装着させて頂きました。やはりターボ車にはマスト的なチューニングパーツ。

今週末も突然でもOKな程にストック分も入荷しましたッ。ちょっと気になっていた方は是非、装着しちゃって

下さい。間違い無く、歴然とパワーアップしたBMWで走りを楽しめちゃうと思います(^_-)

 

 NAの方には、点火系のPLASMA DIRECTやPLASMA GROUNDもオススメ。この時期は本当に

エンジンもご機嫌な季節なので、パワー&トルクアップ大作戦を実現しちゃって下さい。明日も元気に

10時よりOPENです。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致しますッ♪

 

  

2014年1月15日

MK motorsportが熱いっ☆

20140115_170138.jpg

 知る人ぞ知るMK motorsport。今年のオートサロンでもF30やF10を筆頭に数多くのデモカーを

登場させていた老舗のブランドです。やや大人しかった感もありますがMK motorsport JAPANが

立ち上がり2014年はさらに熱いブランドになりそうな予感。

 

 本国ではNürburgringの24Hレース等にも参戦して昨年、V5クラスで同社のZ4MとM3がワンツー

フィニッシュも果たしているMK motorsport。そんなレーシング・フィールドからしっかりとノウハウを

注ぎ込まれたパーツは必見。と、言ってもコテコテのチューニングパーツと言うよりは、むしろ

ドレスアップに的を絞ったラインアップが豊富です。

 

 35周年を迎えるMK motorsportはとってもホットな注目ブランド。NEW3シリーズ、5シリーズ、

そしてX6にR56 MINI用を筆頭としたエアロやホイールをCheck下さいねっ。コチラのWebでもCheck

出来ますが、Studie +TOKYO-には現在ホイールやペダル類と言ったアイテムも展示中です。さらに

今月の25日(土曜)~26日(日曜)にはX6デモカーも参上します!! FacebookページもCheck下さいネ☆

 

  

2014年1月12日

ADVANの薦めっ(^_-)v

20140110_140813.jpg

 今日は3連休の中日でしたが、寒い中でも天気は快晴っ。気持ちの良い一日でした。やはり年末とは

変わって、やや待ち時間も少なめな週末です。今日も日が暮れて、外は真っ暗ですが幕張で行われていた

オートサロンも多くの人で賑わったようです(^^♪ 例年よりも出店数も多く、ホットな2014年になりそーです。

 

 そんな中、StudieでもチューナーズブランドやBBS等に負けず売れているのがADVAN。勿論、

今月売れx売れなADVANタイヤ。さらにホイールも皆さま、ご存知のようにBMW用の幅広いラインナップで

人気を博しております。今年も新作がワンサカ出て来そうな雰囲気タップリなので楽しみですッ。

 

 また、コチラでも紹介したAVSブランドになりますがF50も20インチメインでBMW用サイズが発売予定。

これがまたカッコいい。NEW3や5シリーズオーナーさんにもドンピシャなサイズで登場して来そうですッ。

ADVANは勿論、YOKOHAMAホイールから2014年は目が離せそうにありませんっ(^_-) 明日、明後日と

お休みを頂いてご迷惑お掛け致します。明日も元気に10時より皆様のご来店お待ちしております。

 

  

2014年1月11日

Studie Family OH YA!!

a.jpg

 昨日は遅くまで熱いx熱いw ミーティングを行い熱く語った一日でした。バンコクから来たクールな

メンバーたち。今日は朝から東京店、そして横浜店と回って皆に見てもらいフロントの様子やショールームの

ディスプレイにピットの内容などなど、これからドンドンと面白くなって行きそうなバンコク店でありますが

パワーあふれる面々は興味深く、そして熱心にCheckされていましたっ。

 

 国が違えどクルマ好き、BMW大好きメンバー。ちょいと英語が得意でなくても(汗) 伝えようと思えば

何とかなるものです。ランチの際にもワイワイとクルマの話で盛り上がった事は、ホントに皆好きなんだなぁ、

と。今後も熱いStudie Familyになる事必至。僕らも全開ですっ飛ばして行きますっ!! また近い日に

会えることを楽しみにしています。

 

 Ps.業務報告。For Bank san、今日はホントにすまなかった。ごめんね!! 次回、帰国の際には是非、

リベンジを果たそう(謎) From Aki san(^^ )ゞ

 

  

2014年1月10日

From オートサロン

CYMERA_20140110_160644-thumb-620x548-24637.jpg

 今日は何年ぶりでしょうか? 幕張メッセで行われているオートサロンにStudieバンコクのスタッフと

共に来ております。 2014年注目のニューアイテムも沢山登場しております。この辺りは、また後日

ご紹介いたしますっ。東京Facebookページにも幾つかアップしているのでチェックしてくださいね。