2011年12月15日

HAMANN EVOでキメっ(^_^)v

Hamann ドーン♪ と迫力かましているホイールはOさんがチョイスしたHAMANNのANNIVERSARY EVOマッドブラックの20インチ!! やっぱりお洒落は足元からと言いますが、ガラリとクルマの雰囲気が変わるので大事なパート。常々そんな話もしておりますが、この写真を見ても萌え萌えなのは私だけでないはずです(^_^) とかくBlack系色ですと小さく見えがちですが、1ピースの大口径。スポークのエッジも綺麗に演出されていて、しっかり20インチの迫力をアッピールしているのは写真からも分かると思います。ちょっと引いた写真はコチラ。やっぱりホワイトボディにブラック系は渋く決まりますねっ♪♪

こちらのキャンペーンも12月29日まで受付しておりますので気になっている方は、悩みを捨てて(笑) 2012年気持ち良く迎えてみては如何でしょうか?ちなみに今回組み合わせたタイヤはADVAN dBをチョイス。トータルバランスも光る一本ですが、より乗り心地や静粛性を求めるには絶好の高性能を誇るタイヤです。20インチへのインチアップでも決して乗り味を損ねず、コンフォート性を兼ね備えた大人のスポーティタイヤ♪♪ オススメですよ。気付けば丁度12月も折り返し。年末で皆さまもご多忙とは思いますが、ボーナスを手にした話もチラホラ(^_^) 是非是非、気になっているパーツのご相談。また各種CampaignもCheckの上、ご来店頂き相談頂ければ幸いですっ♪♪ どうぞ宜しくお願い致しますっ( ^^)/☆

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月14日

肝心カナメのタイヤは大丈夫ですか!?

Yokohama コチラのBlogコチラのBlogでもありますように、各店舗タイヤの受注をワンサカ頂いております。東京店でもこれからお取り付けるスタッドレスも含めてスタンバイされているタイヤたち。サイズも17から22inchまでwww 幅広くお取り置きしておりますッ(^_^) 今日もタイヤやホイールのご相談でオーダー頂戴しましたが、やっぱりタイヤが新しくなると、クルマはガラリと変わるので、本当に大事なパート。

勿論、インチアップ時に交換する方もいれば、パンクや経年変化によるひび割れ。また編摩耗した事により余儀なく交換!! というパターンも御座います。いっくら、イイ足付けてもタイヤがダメだと全然クルマのポテンシャルが生かせないのは皆さまもご承知の通り。えっ!! こんなに新しいタイヤっていいの!? 早く替えれば良かったなぁ(^_^) なんて、お客様も少なくありません。また、ここ最近は気温もグーンと下がっておりますので空気圧などもしっかりCheckしましょうねっ。

この辺りのCheckは当然私達にお任せ頂ければ、調整しましてタイヤの状態等もしっかり確認させて頂きます。AIR圧の不備による事故なども少なくないので皆さま、今一度気をつけてみましょう♪♪ 車重を支える。駆動、制動力を伝える。ショックを吸収する。方向を転換、維持するといったタイヤの4大機能は、適正なAIR圧が大事。そんなAIR圧もしっかり確保して、本来のタイヤ性能を十二分に発揮しますので、気になった方は即Studieにご来店下さいッ。あっ、Blog書いている途中にもタイヤのオーダー頂戴しました(ホントの話しwww )Mさん、ありがとう御座います!! 

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月11日

素敵な足(^_^) Kw ver3の巻きっ♪

Kwver3 今日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座いました!! 昨晩は皆既月食見ましたか?? いやいや、あんなに神秘的な夜空を見たのは初めてカモしれません。家族で庭から見ていましたが、極寒の中、数回に分けてCheckしていましたが上を見過ぎて首が痛くなりました(笑)

そんな素敵な月でしたが、サスペンションで素敵な魅力を持っているKw(カーヴェー)の車高調をご紹介(^_^) 拘り派のお客様で装着率も結構なウエイトを占めている人気の車高調。もうお馴染みですよね。イエローとパープルのマテリアルも特徴的っ!! バンプ(縮み)、リバンプ(伸び)独立して減衰の調整が出来るところが大きな魅力。乗り心地を重視したセティングもE60系や最近熱いNEW 5シリーズでのご要望も本当に多い人気の車高調。勿論、E46やE9X系のM乗りなお客様を筆頭に335や135といったハイパワーな車種でも人気を博しております。

やっぱりそんな支持を得るには、この車高調のポテンシャルが高い事が挙げられると思いますっ。自分好みにセティングが決まった時の気持ち良さも最高ですよ。その辺はスタッフがご納得いくまで調整もサポートさせて頂きますっ(^_^)v 自分も現在Ver3とは異なりますが、KwのClub Sportsを装着させて頂いておりますが、飛ばせる足!! やはりセティングを煮詰めるところも面白く、とても懐の深いサスペンションです。近くキャンペーン等も行う予定があるとか無いとか!? ご興味ある方は各店舗までお問い合わせ下さいネっ(^_^)v

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月10日

皆既月食な夜も(笑) Bilstein B14で気持ち良く疾走~っ(^_^)

Bilstein 今日も多くのお客様にご来店頂きましてありがとう御座います。本日は先週に引き続き納車ラッシュ♪♪ あっ、と言う間に12/10も終わりそうな夕暮れ時で御座います。そうそう、本日は皆既月食ですよ。全然BMWと関係なくて(汗) すみませんwww ちなみに部分食の始まりが21時45分頃からで、皆既食の最大23時31分頃です!! 終わりは01時18分頃となっています。今日は空気も澄んで、月や星がガッツリ見えそうなのでボクもCheckしますっ、ハイ☆

で、今日のワンカットはBilsteinのB14こと、車高調整付きBilsteinのBSS。Nürburgringで鍛えられたしっかり感タップリのサスキット。ちなみにE90のKさんの愛機にご装着させて頂きました。フロントは写真のようにシルバーのケースで右下の写真はBilsteinならではのイエローケース♪♪ リア側のパーツです。やっぱりM-SPO純正ですとイヤな突き上げ感を嫌うユーザーさんが多いですが、そんなイヤな突き上げは解消しつつ、しっかりと手ごたえある操作感が人気のサスキット。やや飛ばすなぁ~♪♪ 的なドライバーさんには、このしっかり感が安心感にもなり、気持ち良く走る為にサスペンション性能を発揮してくれます。くれぐれもスピード出し過ぎは心のリミッターを効かせつつ、楽しんで頂ければ幸いです(^_^) 現在6時ごろですが、あと3時間ちょっとで皆既月食もスタートしますYo☆ 明日も天気は良さそうですので、スタッフ一同皆さまのご来店心よりお待ちしております~( ^^)/☆

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月 9日

イルミネーションも気になる12月だけにぃ☆☆☆

1 ジングルベル♪ ジングルベル♪ 鈴が鳴る♪ ではありませんが(笑) やっぱり12月と言えばクリスマス。皆さま、イブのご予定等は決まっていますか? ご家族で、ご夫婦で、彼女彼氏とイロイロあると思いますがこの季節はやっぱりイルミネーションが気になりますね。このStudie +TOKYO-近辺では差ほど見ませんが、やっぱりこの時期の表参道や代官山あたりは、とっても雰囲気出ている頃と思いますッ。

と、光と言えばwww とちょっと無理やり感もありますが、こちらNEW ITEMのBELLOF H8 Energy Grade!! どーですかぁ!! 強烈な明るさであるのが写真でも分かるかと思います。Campaignも人気を博しておりますが、この新しい子も仲間入り。最近流行っているコーディングによるデイライト化にも対応のバルブで切れる心配もありません。今までは、眉毛部分が真っ白☆ と言う感じのLCIヘッドライトですが、こーやってみてみるとバランスもイイ感じですねっ。全店にも入荷したてのバルブがあると思いますので、気になった方は是非、最寄りの店舗までご来店下さい。ちなみに別のアングルから見るとこんな感じ。さらにBELLOF6,700Kと組み合わせた時は、こんな感じです(点灯後30秒くらいなので、やや青く見えるかもデス)。参考になれば幸いです♪♪♪

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月 8日

大迫力っ♪♪♪ フルAC SCHNITZER参上ッ!!

F04 ネーミングも馴染んでくると、とってもお洒落に感じる「ミネラルホワイト♪♪♪ 」こちらBMWボディの新色ですが、この3コートパールの絶妙な色合いがこれまた綺麗っ。猪俣Blogにもありますが、やっぱりホイール選びは慎重に行きたい所。こちらのユーザーホイールのサンプルもドンドン増えて行きますので、ご期待下さいっ!!

で、話はちょっとそれましたが、こちらのホイールはAC SCHNITZERのType8 Racing Forged 22インチ!! いやいやボディに負けない迫力をぶちかましているのは写真でも分かるかと思います。今回は真横写真ですが、前から見ても、リアから見てもすっごい迫力。さらにマフラーはエクスポートバージョンなるレーシーな方をチョイス♪♪♪ サウンドだけでも存分に迫力をかましている一台です♪♪ フォグHIDやロービームにLEDリングその他、沢山のメニューを施させて頂きましたが、これを街中で見たら…。萌え度抜群なActive Hybridで御座いますっ。数日後の納車になりますが、オーナーのEさんも喜んでくれそうデス(^_^)v ワックワクしますー☆

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月 7日

こちらも随時受付中♪♪ ガイ・アレンILLUSTRATION♪♪

Illustration 今日も皆さまありがとう御座いますッ!! 月曜はFiscoに久々に行きまして、1MCの良さに改めて感動っ(^_^)v その模様は後日スタスタでもご紹介しますが、やっぱりサーキットは楽しいなっ☆ M担当するのも初めてなのですが、本当にBMWって走るためのクルマ!! 最高だぁ~!! と楽しい一日を過ごさせて頂きました。

さて、ここにも幸せな一台が(^_^)v いつも大変お世話になっております。HさんのE39ですが、先日、コチラでもお馴染みのガイ・アレンさんのイラスト。自分のお気に入りの一枚をILLUSTRATIONにしてくれると言う企画ですが、多くの方にリクエスト頂戴しております。手塩にかけた愛車なら、写真だけでなく世界で一枚のイラストにしたいっ♪ って、オーナーさんも少なくないハズです。写真のように、手書きで描かれた原画とデジタル変換された完成品の2つが額に入って、約1~2ヶ月で到着致します。お値段¥63,000デス。背景などのオプションも別途費用がかかりますが対応しておりますので、そのあたりも各店舗スタッフまでお気軽にご相談下さいっ。リビングルームに愛車が飾ってあるなんて(別の場所に置くかもしれませんがwww)とっても、お洒落です。サンキュー君も喜ぶ事必至ですねっ。BMWの楽しみ方はイロイロですが、ん~、本当にBMWっていいな(^_^) と思った師走で御座いますっ(^_^)v

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月 4日

135はまだまだ熱いッ♪♪ 久々の再会で嬉しい限り(^_^)v

135 今日は本当に多くのお客様で大入りのStudie +TOKYO-でした。皆さま、ありがとう御座いました!! 今日のワンカットは、私が横浜店に居た際にE60M5で大変お世話になっていたHさんの135。増車で、本日ご納車されたその足でStudie +TOKYO-にご来店頂きましたっ!! 実にお逢いするのも2年少々ぶりで御座いましたが、元気なお顔を見てハッピーでした(^_^) 

メールでお問い合わせ頂きまして、イロイロ作戦を練りましたがwww本日のメニューをお知らせしますと、BELLOF 6,700KバルブにPIAAホワイトリング、BELLOFバックランプ、サスペンションはAC SCHNITZER。さらにキャンペーンも爆裂中のADVAN Racing RZの19インチにContiSportContact 5P組み合わせ。さらにはARQRAY 左右出しSUSマフラーに3D DesignのCarbonディフュザーにK&Nエアクリーナー、ユピテル945レーダー等、一気にご装着。今回は石塚のお薦めチョイスにてセットさせて頂きましたッ(^_^)v まだ走行も60Km程のド新車で御座いますので、しっかり慣らしも行って、さらなる魅惑のアイテム逝っちゃいましょうwww 今日は大変お待たせしてしまいましたが、ありがとう御座います。今後も何卒よろしくお願い申し上げます♪♪♪

でも改めて135っていいマシンだなぁ、と思います。N54からN55までE/gは2種でありますが、このターボパワーの魅力は尽きませんっ。この季節、やっぱり走りの楽しいBMWでガンガンと楽しんじゃいましょう。自分も明日には富士に走りに行ってこようと企て中っ。やっぱり走ってナンボですからねぇ( ^^)/☆ ほんとに幸せだなぁ~www

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月 3日

グゥ~オ~♪♪ やっぱりいいなぁ!! 脱ノーマル(^_^)v

1mc 今日は各店預かった車両の納車のラッシュ♪♪♪ ここ東京店もバタバタとしておりましたが気付けば廻りは暗くなっていましたwww 今日は雨模様からスタートしましたが、午後になり雨も止み、明日にはイイ天気になりそうですねっ!! 

そうそう、今日の写真は我慢できなくUpしちゃいましたが、1MCの裏側っ。何を隠そう、昨晩ARQRAYのみっちゃん事、藤壺さんがお待たせっ~♪♪ なんて感じで試作のARQRAYマフラーを1MCに付けて参上頂きました。ど~ですかぁ!! やっぱり見ているだけでも萌え萌え(笑) ちなみに純正のマフラーレイアウトはコチラを参照下さい。全然違ったレイアウトって事が分かると思いますが、左側にはバルブが付いていて音量の調整が可能になります。現段階では試作なので、ここから走り込んでデータを取ります。

後日パワーCheck等も行って、より良いエキゾーストになるように協力させて頂きますっ♪♪ まだ、通勤でしか乗っておりませんが、第一印象はオッ!! 純正よりも室内のコモリが少ないっ。元々、えっノーマルで室内こんなにうるさいのぉ!! なんて1MCでしたが、そのイヤな部分が消えています。窓を開けて聞いてみれば、しっかりとご機嫌なサウンドが♪♪♪ 決して大人しいワケではありませんっ☆ 来週早々、高速ステージでの走行に、さらには富士スピードウェイで色変わっちゃうほど、アクセルガンガン踏んで走り込んできますっーーー。じわり、じわりと1MCもイケメンちゃんに変化して行っていますが、今後のメニューも盛りだくさん。次はアレ。アレ入荷したら、ウムウム…。いやいやテンションあがりますっ(^_^) コツコツとスタスタも更新して行きますので楽しみに下さいっ。巷の情報ですと来年早々には、日本で走る1MCも10台近くにはなるのでは?? と言う今日この頃ですが、やっぱりパーツが変わると気分も上々~♪♪ まさにお客様と同じ感覚。やめられませんっwww

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう

2011年12月 2日

願いは叶う(^_^)v

1mc_2 今日はメチャンコ寒かったですが、明日から週末。皆さまはどんな予定を組んでいるでしょうか? 明日明後日とStudie +TOKYO-一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしておりますっ!!

願いと言えば、こちらのミニカー。1 series M Coupeですが世界限定1,000個と言う事で、数ヵ月前にM3にお乗りのNさんより、もし手に入れば購入したいのでヨロシク♪ なんて言われまして。。。これがなかなか…。オーダー入れた直後には完売と言う情報も聞き入れており半分ダメかも。でもなんとかナル(^_^) とB型ならではのポジティブシンキングでしたが(笑) 紙芝居兄弟でお馴染みのアドベントKさんが願いを叶えてくれました。先日、ドイツより帰国されて、嬉しそうにGET!! しましたよ(^_^) と、2台がボクの手に。何やらドイツに行った際にもアチコチ見てくれたようですが、本国AC SCHNITZERで見事にGETできたようです。流石ですwww ありがとう御座います!! 

もう一台は、おそらく欲しいだろうなぁ、と思うIさん用に頼まれてはいませんがwww 取り置きしております、ハイ♪ 自分の1MCは現在ARQRAYさんの開発で貸出中っ♪♪ 今夜にもやっと戻ってくる予定で、週明けの休みには、各イベントも終わり、また取材等もひと段落つきましたので、念願のFiscoに1/1サイズの1MCで駆け抜けてこようと思います。いまからワクワク♪♪ スタスタでもそれらの様子はレポしますので、おっ楽しみにぃ~( ^^)/☆

Please click here!

twitter StudieIshizukaをフォローしましょう