2014年3月14日

こりゃカッコいい

DSC_4941.jpg

 やっぱり間違いありません。

何がって...、車高を低くして、タイヤホイールを

替えてあげる。まずは、そのステップでクルマも

大変身を遂げる!! その好例に間違いナシです。

 

こちらのAC SCHNITZERのデモカー試乗会

明日、明後日と開催させて頂きますが、折角なので(^_-)

キャンペーンもスタートしたパフォーマンスアップグレード

セットアップと、AC SCHNITZERのType8も装着。

タイヤはADVAN SPORTのV105をセットしております。

 

足のフィーリングは勿論、ADVAN SPORT V105の

トータルバランスを体感して下さいっ。 

IMG_0299.jpg

 また明日より横浜店に勤務となります、こぉちゃん事、

瀬下・横浜店長。本日移動日となりましたが、

ツーショットを撮らせて頂きました。今後、瀬下を訪ねて

横浜に行く方もいらっしゃると思いますが、私の方で

しっかり引き継ぎもさせて頂きますのでご安心頂き、

東京店をご愛用頂ければ幸いです。

 

横浜、東京、神戸に仙台、またBANGKOK全店、

皆様にご満足いただけますよう、ニコニコ笑顔で

皆様をお待ちしております。明日は、久しぶりの

パートナーとなる猪俣とご来店をお待ち申し上げますッ。

宜しくお願い致します。

敬具

 

「初めの一歩」第2弾はCPMは16日まで!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング

「初めの一歩」第4弾は花粉嫌いな方にも吉報!! 

  

2014年3月13日

「7075」って何でしょう?

1907677_495750347197811_194.jpg

 今月は怒涛のキャンペーン・ラッシュ♪

その中でも昨日お薦めさせて頂いたACSこと

AC SCHNITZER

そして、この王道ホイールのBBSはホイール

チョイスの際にどうしても話に上がって来る

カリスマ的存在。

 

決してお安くは無いですが、良いものを是非!!

と、言う事で、今回はBBSのご紹介。鍛造ホイールの

代名詞でもあるBBSですが、今回は写真のLM等で

用いられる鍛造品は22%OFF。そしてジュラルミン製の

ホイールは15%OFFに各BBSロックボルトも

お付けして、さらに合わせ技でコーティング他も

お値打ち価格にてご依頼をお待ちしております。

 

んー。こちらのLMはお気に入りホイール写真の

一つですが、やっぱりいいなぁ、コレ。このオーソドックスな

メッシュのデザインは最新のBMWにもマッチして

決して飽きのこない逸品です。今日もイロイロと

オーダーのお電話等を承っておりますが、3月はあと

ちょっとで終わってしまいますよ。早めにご注文下さいね。

 

おっと、タイトル「7075」のヒントは以前ボクの1MCにも

履いていたお気に入りRI-Dホイールです。ここでピン!!

と来た人は...。是非、RI-D、もしくはRZ-Dをお薦めします。

軽い事は勿論、強靭な剛性は鍛造アルミ以上の、代物ですッ

うーん。やっぱり7075は最強ですねッ♪ ググってみて下さいw

  

「初めの一歩」第2弾はCPMは16日まで!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング

「初めの一歩」第4弾は花粉嫌いな方にも吉報!! 

  

 

2014年3月12日

今週はAC SCHNITZERをイチオシしますっ☆

DSC_4879.jpg

 アドベント兄弟のお兄さん、ケースケさんに

登場頂きましたっ。今週は、なんと言っても

AC SCHNITZERがお薦めと言えますッ。

明日のキャンペーンでも、魅惑のパーツが

ワンサカとお目見えしますが、Studie AG 石塚、

AC SCHNITZERをイチオシしますっ。

 

箇条書きに行きます!!

●ACSパーツが、キャンペーン分&Carbonパーツを

除く(ここ忘れずにw) 

●日本在庫有る分(勿論、Studie全店でOK)、

●5%OFFしちゃいます!!

■実は来週からAC SCHNITZERのエアロや小物の一部が

新定価になりますが、今週末までにオーダー決めて頂ければ、

現在の定価から5%OFFが可能です。

 

なので、ACSのアイテムで悩んでいたら、今日は終わって

しまったので(笑) 明日の13、14、15、16日までに各店舗に

早々にお問い合わせ下さい。

 

17日以降のオーダーになった場合は、新定価からの

5%レスとなりますので、早めに連絡頂くのがお得ですッ。

■3月末までのスペシャルなご案内ですっ♪

 

詳しくは各店舗スタッフに相談して下さいネ!! 

どうぞ宜しくお願い致します。

Studie +TOKYO-でACS試乗会も今週末行いますッ!!

さらに

ZAFFOのマイクロフィルターとパワーエアコンの

セットがお得!! も始めましたっ

 

いろいろやってますが、しっかりCheckしてStudie AGへ

レッツゴーです、ハイ(^_-)v

 

「初めの一歩」第2弾はCPMは16日まで!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング

「初めの一歩」第4弾は花粉嫌いな方にも吉報!! 

  

 

2014年3月 9日

小物アイテムから大物まで!(^^)!

IMG_0235.jpg

 今日も目茶目茶多くのお客様にご利用頂きまして

ありがとう御座います。大きなお買い物を多々リクエスト

頂戴した週末ですが、Studie +TOKYO-イベントとして

行っている、初めの一歩的なアイテムも多くご依頼頂き

ありがとう御座います。

 

写真は、初めて見たら、何を行ってるの? なーんて

思いそうですが、LEDのリング交換をしている最中の

ワンカット。小物アイテム言えど車種によってはバンパーを

外さないと装着できない物もありまして、E65の7シリーズは

その代表。今回は、元々はリングとLEDのフォグの予定

でしたが、合わせてお得!! と言う事で、6,500Kの

ロービームも追加でご依頼頂きました。

 

今月はCPMが3月16日(日)までお買い得な設定となって

いるので、是非是非、お考えいただいていた方は早めに

どーぞ。また、BELLOFに関しては、めちぇんこ明るい

ロービームにあわせてLEDリング等も一緒にすると、えっ!

て、感じのお値段で3月末まで頑張っておりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

4月のアイテムにもご期待下さいッ

 

「初めの一歩」第2弾はCPM

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング 

  

 

2014年3月 8日

左右出しも大人気ッ♪ REMUSの巻き♪

DSC_4846.jpg

 今日はホントに沢山のお客様にご利用頂きまして

ありがとう御座いました。様々な作業をさせて頂いておりますが、

今日は渡辺工場長と元紀メカのツーショット。どちらも

REMUSの左右出しマフラー取り付け真っ最中のPHOTOです。

 

当然、ディフューザーも4本出しになりますので純正部分は

加工となりますが、これまた絶妙なカットで自然な仕上げリと

させて頂いております。自分も二人の加工技には

ビックリする所ですが、この2台を比べて脱帽しました。こんな

製品が元からあるのでは?? くらいのフィニッシュです。

 

コチラのキャンペーンもバク進中ですので、検討中のお客様は

是非是非、ご用命下さいッ。仕上げリは、こんな感じに決まります!!

K&N製のエアクリーナーも付いてきますッ!!

蒼い空とREMUSがとってもいい感じです、ハイ。明日も皆さまの

ご来店を心よりお待ちしておりますッ。宜しくお願い致します(^_-)v

 

週末(3/8~3/9)はLAYERED SOUND視聴会ッ!(^^)!

「初めの一歩」第2弾はCPMがスタートしておりますっ!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング☆ 

  

2014年3月 7日

クルマの深呼吸に欠かせない高い性能を凝縮ッ♪

DSC_4824.jpg

 写真はRAM AIR SYSTEMのスペアフィルターの

ワンカット。K&N製のフィルターは写真のように外側、内側、2枚の

アルミメッシュで4層のフィルターを挟んでいるディテール。ここは

剛性もしっかり保ち、吸入時に変形などしないようにも工夫されています。

 

大きく深呼吸する際に、ゴミや塵はこの4層のコットン製

湿式フィルターがカバーします。そして、吸入時の抵抗も

最大限に軽減した形で、理想的な吸気の効率を上げています。

酸素は沢山吸い込んでも、ゴミはしっかりシャットアウトする所が

K&Nエアクリーナーの特徴です。

 

1969年から始まっていると言う事ですからボクよりも1歳年上。

歳はばれまずが(笑) 約44年にも及び君臨している老舗だけに

Studieでも長くお薦めして来ているアイテムの一つに違い有りません。

 

今回は、純正形状から本格的なRAM AIRまで幅広いラインアップで

キャンペーンも昨日よりスタートしております。是非、この機会に!! 

3月中に装着しちゃいましょう。花粉などでヤラレテしまっている方も

少なくありませんが、純正交換でも中には、凄く汚れている方も

少なくないので、早めx早めの交換がお薦めですッ。

  

週末(3/8~3/9)はLAYERED SOUND視聴会ッ!(^^)!

「初めの一歩」第2弾はCPMがスタートしておりますっ!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング☆ 

  

2014年3月 6日

男の拘りインテリア♪

IMG_0175.jpg

 ごくごく自然に見える一枚ですが、拘りのパーツが

凝縮されている一枚でもあります、コレ。注目して

頂きたいのはステアリング。元々の純正ステアリングと

比較写真が無いと分かりにくいと思いますがベース車両は

ALPINA B3 GT3です。

 

比較すると分かると思いますが、エアバックとマルチファンクション

スイッチ以外の部分は全てにスパイスをかなりwww 効かせて頂いて

おります。ステアリングはナッパレザーをベースに両サイドはパンチングを

施しております。

 

リクエストは箇条書きで行きますと、硬い方が良い。生地分はOKだが、

太くならなくて良くパンチングにはHP-1を採用(これは品番です)。

さらに以前も使用した事のあるヨーロピアン・ステッチは同じブルーで

行って、切り目は純正と同じ場所、角度にする事。

一番気になるのは、その切り目の段差に注意...etc。

 

と、様々なポイントを具現化した1本なので御座います。まぁ、

この間にやり取りした写真点数は、30枚程。ワードの用紙

一枚に、LINEでのやりとりは...(笑) と、なりましたが、OK!!

頂いて、嬉しい限りです。でも、こ~やって写真撮っても絵に

なりますねぇ。その過程で一度、やり直しも工場の方で行って

頂きましたが、全ての方にありがとうございますっ♪♪

 

週末(3/8~3/9)はLAYERED SOUND視聴会ッ!(^^)!

「初めの一歩」第2弾はCPMがスタートしておりますっ!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング☆ 

  

 

2014年3月 5日

やっぱり蒼い空がいいなぁ~♪

DSC_3508.jpg

 と、言う事で、一日中雨だった水曜日。明日からは

天気も良くなって来そうで、週末もバッチリな感じですね。

明日はStudie HPの更新日。オーナーズには、コチラの

写真のM135が登場予定ですッ。やっぱり晴れがイイ!!

 

そして、もうご存知の方も多いですが、15日以降からは

横浜店に異動になってしまいます瀬下。最後の土日となるのが、

今週末の8日~9日となります。天気も良さそうなので、

是非、Studie +TOKYO-まで会いに来て下さい。まぁ、

横浜なので、会いには行けると思いますが、今週末は

バンバンとご来店頂いて、パーッ!! とワカマツリたいと思います。

 

今週末(3/8~3/9)はLAYERED SOUND視聴会ッ!(^^)!

「初めの一歩」第2弾はCPMがスタートしておりますっ!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング☆

 

というイベントも開催中!! ですので、是非是非、彼女に友人、

またお一人で(笑) 気軽に寄って頂けますと幸いです(^_^)

どうぞ宜しくお願い致します。

 

  

 

2014年3月 4日

まずはホイール替えてみましたっ(^_-) M235i参上ッ!!

DSC_4706.jpg

 これからドンドンとこの子の入庫は間違いなく

増えて行くだろう、M235i

本日早くも(^_-)v Studie +TOKYO-にご来店頂きました。

やはりお店の外からでも、パッ!! と存在感が有り、

あれ? と一瞬。おおおー、これはカッコいい♪

 

納車→Studieのパターンは少なくないですが、今日は

なかなかにインパクトありました。右のMT車。やはり

膨張色のせいもあるとは思いますが、1シリーズの

それとは違って、一回り大きくロー&ワイドな雰囲気。

 

今回はCSLのホイールをセットさせて頂きましたが、今後も

見逃せ無い一台です。足にマフラー...。。。さらにカッコ良く

なっていく事間違い無しのF22で御座いますッ(^_-)v

 

今週末(3/8~3/9)はLAYERED SOUND視聴会ッ!(^^)!

「初めの一歩」第2弾はCPMがスタートしておりますっ!!

「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング☆ 

  

2014年3月 2日

ピットでのトークもコレまたイイものです♪

DSC_4570.jpg

 今日も雨の中、多くのお客様に

ご来店頂きましてありがとう御座います。

ここ東京でも良く見る事が出来るメカと

お客様のトークシーンを激写の巻き。

 

良く、自分のクルマみてもいいですか?

なんてご質問頂く事もありますが、

勿論OKですッ。安全には十分ご注意

頂いてのご案内とさせて頂いておりますが、

やっぱり愛車を下から見る事はなかなか

無いですからね。お子様連れのお客様も

パパやママと一緒にクルマを一緒に見ると

これまた、目をマンマルにして喜んで

頂いてりしております('-^*)/

 

東京のメカさん、話してみると、実はみ~んな

フレンドリーなのでメカ目線からのトークを聞くと、

これまた面白いと思います。さらに、整備系などでは、

現車で見て頂くと、一目瞭然な事もシバシバ。

 

風通しの良いショールーム&ピットですので、

ちょっと気になった際にはお気軽にお声掛け下さい。

勿論、こちらから直接見て下さいッ! と、

お願いしちゃう時もありますが(笑) 

今日も皆さまありがとう御座いました。明日は

シフトでお休みを頂戴しております。

どうぞ宜しくお願い致します(^_^)

  

Studie +東京-限定「初めの一歩」アイテム第1弾は3月2日まで

 

さらに「初めの一歩」第2弾はCPMがスタートしておりますっ!!

 

そして「初めの一歩」第3弾はBELLOFのD1SにLEDリング☆