2018年7月 4日

DIXCELフェア週末開催!

P1280939.JPG

今のブレーキの状態は

どんな感じなのか?

なかなかご自身で判断するのは

難しかったりする部分でもあり、

そして、重要なトコロなので、

アバウトにはできない部分。

 

そんなブレーキの悩みについても、

DIXCEL担当者さんも来て、

ワイワイとチェックします。

そんなフェアを今週末行いますよ。

この2日間に限っての

お値打ち価格も出せると思います。

名888897称未設定-1.jpg

DIXCELローターやパッドは勿論、

弊社とのコラボSR3パッドも

売れています。

ホイール清掃も、グーン! と

楽になります。手が抜けるところは

抜きましょう(笑)

ピッカピカなホイールで走るにも、

とっても役に立つ人気者ですッ!

   

   

  

2018年7月 2日

これだけ暑いとさらに効果絶大っ!

1-1aaa.JPG

こんだけ暑いとプールにでも

飛び込みたいですねッ♪♪

ほんとに夏! きてますね。

真冬でも効果は大きいんですが、

この時期ご依頼が多い

チューニングパーツ

インタークーラー!

1-4aaa.JPG

弊社のオリジナルも大容量で、

ポン! と付けれる簡単、

お気軽なところも人気で

売れていますっ。

P1310195.JPG

4気筒からM2用、MINIも含めて、

各車両用あるので、

是非ご依頼下さい。

見違えるほどにパワー&トルク

もりもりになりますよ♪♪

 

ほんと、さらに速くなります。

Studie AGなんて文字ペイント

しちゃってもお洒落ですねッ。

   

   

  

2018年7月 1日

次の富士戦は激アツです♪

P1310106.JPG

熱い応援ありがとう御座いました。
現地にいらっしゃる写真を見て、
空気感が伝わりますッ。
 
次はホーム! となる

富士スピードウェイ戦っ!
これはだいぶ、だいぶ、
激アツな戦いになるでしょう(^^ )ゞ
さらに熱い応援の程、

よろしくお願い申し上げます。

Blancpain GT Series AsiaのROUND 7 & 8
FUJI SPEEDWAYは7/21 - 7/22 となります。
 
うー、、、楽しみでなりません。

※7/21(土曜日)はStudie +TOKYO-店は
臨時休業となります。
ご迷惑おかけいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。

   

   

  

2018年6月30日

サーキット派!

P1310176.jpg

お陰様でBlancpain GT Series Asiaを

戦うBMW Team Studie M4GT4

本日の鈴鹿戦で1&3位を

獲得しました。応援頂いた全ての皆様。

携わっている全ての方々に感謝と共に、

心底からヤッタ! と喜んでます。

明日もこの調子でTopをGet!

しちゃいましょう(^^ )ゞ

P1310178.jpg

写真はHさんのF87M2

今の所、BEST LAPは1'54.3

ラジアルタイヤでw 

普通にドライブにも行ける

仕様で素敵なTimeと思います。

今は調整時期で、これからの

秋冬に向けて本日はイロイロと

セットUP中です。

P1310189.jpg

走ることに標準を合わせた

大人のサーキット仕様。

でも見る人が見ると、

走りのオーラ感じます。

P1310182.jpg

やっぱりサーキットで

BMW走りの真髄は楽しめるってモノ♪♪

M2 Competitionの話も

気になる今日このごろですが、

2018年、そして2019年も

さらに激アツなM2です♡

P1310183.jpg

本気組なので(笑) キャリパーの

色もこんな感じです。塗ってないですよw

今後のTime Upもご報告致しますッ♪♪

   

   

  

2018年6月29日

キリリ! とAC SCHNITZER!

P1310162.JPG

やっぱりキリリ!

と顔つきが変わるフロントリップ。

国内外を問わずやっぱり

選択の幅も広いM2用ですが

やっぱりAC SCHNITZERは

一味違いますっ。

P1310164.JPG

バンパーへの接地面部分と

一直線のリップ部分の2ピース構成で

他ブランドとの差別化もバッチリ♪♪

ダウンフォース効果も絶大な

機能美あふれるリップですねっ。

P1310165.JPG

どちらかと言うと少数派の

ミネラルグレーとのコンビも

素敵なフィニッシュ!

キリリ! と顔が引き締まります(^^ )ゞ

   

   

  

2018年6月28日

快音を今!

P1130055.jpg

こんなディテールも、

めちゃめちゃ美しいakrapovic

今回、アイゼンマンと共に

お買い得なキャンペーンになって

HPにお目見えしました。

P1160959.JPG

音、性能がイイ事は

モチロンなのですが、

こーやって写真を撮っても。

P1160927.JPG

言えない部分から写真を

撮ってみても、

クールなんですよねぇ。

名333称未設定-1.jpg

純正と並べて撮影したのがコチラ。

なめらか~に♪♪

排気されるのが写真からも

わかるかと思います。

今回のキャンペーン。

例えばM4用で実質65,000円ほど

お安くなっております。

高価なパーツではありますが、

後悔はさせません。

ぜひ、ご注文お待ちしております(^^ )ゞ

   

   

  

2018年6月27日

Bilsteinで駆け抜ける!

P1280013.JPG

今日もオーダー頂戴しましたが、

こちらのBilsteinキャンペーン好評です!

リーズナブルに車高を調整できるB14に

こだわりの減衰機能付きで、

好みのセッティングが出せるB16

また走行距離も増えて、

劣化したショックのリフレッシュ

としてもご依頼の多いB12

Bilsteinの中でも人気の高い

3モデルに狙いを定めて全車種お得です。

このBilsteinの持つしっかり感や

足の吸い付き加減(笑)は、この間

発売されたホットバージョンで

プロドライバーさんの評価も

物凄く高かった逸品です。是非、

この機会に愛車に投入して気持ちよさ、

120%、いや200%UPいたしましょう。

   

   

  

2018年6月25日

しっかり止める!bremboのススメ!

P1310136.JPG

昨晩もワールドカップを

応援されていた方

少なくないと思いますが、

やっぱり楽しいですね♪

夜中でも思わず声が

出ちゃいますw

この調子で是非、トーナメントへ!

応援続けます(^^ )ゞ

 

さて、そんなやや目が

ションボリな(笑)月曜ですが、

Studie +TOKYO-に止まってる

お客様のBMWを眺めると、

カッチリと止めてくれる

brembo装着車両が多いことw

 

写真は320iクーペ。

AC SCHNITZERホイールとの

相性も抜群。

P1310139.JPG

こちらは希少なZ8へ

装着されている8PODの

迫力バージョン。

かっけーッス♪

P1310138.JPG

こちらVorsteiner

ホイールから覗くことができる

赤キャリパー。

V10M6をしっかり止めるには

最低限入れておきたい

ブレーキシステムです。

P1310140.JPG

そして既存のKITが無い

i8などの車両でもモチロン、

brembo行けます。

21インチのLMに負けない

迫力かましています。

 

カッチリと止め、

最高にクールな機能パーツ。

bremboは愛車を

ワンステージ高くカッコよく

魅せてくれます。

 

そろそろボーナス?

こんな時期ですが、こちらの

金利0%などもありますので、

ぜひぜひにぃ。

宜しくお願い致します。

   

   

  

2018年6月24日

メンテナンスもお任せ下さい(^^ )ゞ

P1310016.JPG

写真的には地味になっちゃいますがw

一般整備も数多く承ってます。やはり

ベースがしっかりしていてこその

チューニングですから、とっても大事。

P1310013.JPG

写真は結構定番の交換パーツである

高圧ポンプ交換中のN54エンジンな

3シリーズ。ちょっと最近エンジンの

かかり具合が悪いなぁ...。とか、

アイドリング安静せずに、E/gの

警告灯が付くような事が頻繁にあれば、

ちょっと怪しかったりもします部分。

E9X335i系でのウィークポイント。

P1310014.JPG

こういった一般整備に加えて

保険修理といった板金作業、

ボディコーティング等々、BMWの事なら

なんでも承っているのでお気軽に

お問い合わせ頂ければ幸いですッ。

   

   

  

2018年6月23日

いざ、来週は鈴鹿戦ッ!

P1310106.JPG

今日は朝から東都BMWさんの

イベントにお邪魔してきましたっ。

Blancpain GT Series Asiaも

日本に上陸して、

来週は鈴鹿サーキットでの戦いです。

P1310101.JPG

満席の会場で、ここでしか

聞けないトークもw

P1310091.JPG

ファンサービスで、

このショールームで

エンジンかけちゃったのは

ココだけの話♡

痺れました。

P1310053.JPG

Studie AGもブース出店

させていただきまして、

お客様とワイワイと♪♪

P1310054.JPG

最後の最後にはちょっとだけ雨に

降られましたが大盛況っ!

P1310103.JPG

サイン会も多くの

お客様で盛り上がりました。

本当に熱い応援

ありがとう御座います。

久しぶりにお会いするお客様も

多くいらっしゃって、

とっても嬉しかった土曜日。

P1310076.jpg

美味しいバニーニ♪♪

なんてお洒落なんでしょう。

とっても美味でしたっ。

P1310079.jpg

BMWを購入の際には

是非 モトーレン東都さんで

宜しくお願い致します。

今後、サーキットイベントなども

ありますので、楽しみデス♪♪

ご注目下さいネ!