2018年10月26日

Toto Driving Experience 2018なぅ♪

1330839.jpg今日はモトーレン東都さんが開催する
Toto Driving Experience 2018に
お邪魔しておりますっ!
  
Mモデルの試乗をはじめ
プロドライバーによる
レーシング・タクシー♪
東都のお客様向けの
素晴らしいイベント!
1330821.jpg  
Studieブースも出店させて
頂いております。
美味しい食べ物あり、
BMW Team Studieの
トークショー有り!
1330852.jpg 
超盛りだくさんの内容で
ワチャワチャと
盛り上がっております。
 
しかも、なんとラストには
BMW M6GT3の同乗走行も行われちゃう!
という豪華なコンテンツ。
ご参加されてる皆様と自分も
楽しんじゃっておりますッ(^^ )ゞ

1330835.jpg

お店を不在にしておりますが、
明日は通常に出社しておりますッ。
どうぞ宜しくお願い致します。

   

   

  

2018年10月26日

拘りのテールビューフィニッシャー!

P1330798.JPG

やっぱりリアビューは迫力ないと!

ということで、前回はM Performance  ↓ の

P1270257.JPG

カーボンテールを流用してオリジナリティを

演出していましたBMW G01のX3

今回はリリースして

間もないM2.M3.M4用の3D Design製

P1330792.JPG

テールエンドフィニッシャーを流用した

ワンオフエキゾーストを作製ッ♪

P1330801.JPG

やはり車格とサイズ的には、

4本出しでしっかりとインパクトを

添えたいリアビューです。

そして、なかなか好みに

合うマフラーのリリースが無いので

P1330794.JPG

今回、匠の技光るARQRAYでの

ワンオフメイク。

見えないトコロもしっかりと

作り込まれていますっ。

ディーゼルなのでサウンドは

変わりませんが、

リアビューは全くの別物。

思わずニヤニヤきちゃうフィニッシュ♪♪

   

   

  

2018年10月25日

ヨンロクM3足のツボ!

P1330784.JPG

こちら僕の後輩Y君の

乗るBMW E46M3

スタイルワゴンという

ドレスアップマガジンの

編集をやってます♪

 

長年BMW乗っていて、今回は

イロイロとリフレッシュ&チューニング。

この後ブレーキもbrembo投入

なども行っちゃうのですが、

それはまだ後日紹介します。

今回は、タイトルにある足のツボ

P1330767.JPG

今回チョイスした

サスペンションはKW Ver2

今までは、ペッタペタには

下がっているけど、

本来の良さを

引き出せていなかった? 足装着。

しかもブッシュ系も

ヨレヨレだったので、

足のツボをしっかりと交換っ! 

まずは、

P1330766.JPG

ここはMモデルでも通常モデルでも

走行距離や経年によって交換したい、

よく出てくるアッパーマウント。

 

黄色いリングが目につく、

サポートベアリングという部分も

E46M3では変えたいポイントです。

そして、フロントのロアコンブッシュ。

P1330775.JPG

オレンジでカッコった部分。

このフロント交換はよくある風景。

イイ足入っても、ココだけだど、

良さ半減なので、要Checkなポイントです。

P1330764.JPG

左側がロアコンブッシュ。

右の丸いのは、下の写真でオレンジで

囲ってるリアの

トレーリングアームの付け根部分。

ここがよれていると、これまた

M3の良さを台無しにしかねない

重要な部分。リアのグニョグニョ感は

バッチリ消えて気持ち悪いヨー的な

動きもしっかりと抑えてゆく部分です。

P1330773.JPG

ここかえるとリアのスタビリティも

全然変わってくるから、

要Checkですよ。

そんなこんなで絶賛作業中ですが、

ロー&ワイドが好きなY君。

P1330778.JPG

僕の制止を振り切り、Y君、

Fにこんなサイズを選んじゃってるけど、

しっかり入るかどうか!?(笑)

bremboと合わせて、後半戦を

お楽しみにぃwww

   

   

  

2018年10月22日

リア、カッチリ大作戦っ! arc製リア・タワーバー!

P1330750.JPG

arc製のリアタワーバー!

今回はM2 Competitionに

バッチリとセットさせて頂きました。

リアのトランクスペースを

限りなく犠牲にしない形で

リアの剛性をしっかりとアップ。

P1330748.JPG

こんな具合でのセットとなりまして、

リアの足の動きがさらにスムースに、

かつドライバーへの動きの

把握も鋭くなりますッ。

P1330751.JPG

また内装の一部をカットしての

装着になりますが、限りなく無駄なく

ピッタリとカット&セットしますので

仕上がりもご期待下さい。

P1330752.JPG

左右、こんな具合にスマートに

セットさせていただきます(^^ )ゞ

走りのM2ですので、この

リア取り付けは上部のセットが

まずはオススメです、ハイ。

   

   

  

2018年10月21日

10Days キャンペーン その3はACS アップグレード!

P1330697.JPG

今日も秋晴れの中、

ワチャワチャとイベント

盛り上がりましたッ。

まだまだ2時間ちょっと

残っておりますので、

是非お時間あればよって下さい。

多くの試乗やオーダー頂戴しまして、

有難う御座います。

P1330729.JPG

今日から始まった10Daysの

第3弾はAC SCHNITZERの

パフォーマンスアップグレード。

今日も早速数台のご注文→お取り付け。

写真はB58エンジン搭載の

BMW F36 440i グランクーペ

P1330605.jpg

パワーもりもり♪♪

乗りやすいチューニングパーツ。

なかなかのお値段ですが、

ココでは書けない、魅力的な

プライスにご期待下さい!

電話か店頭にて宜しく

お願い致します(^^ )ゞ

どうぞ宜しくお願い致します。

   

   

  

2018年10月20日

ワイワイとやってますよ~♪♪

P1330681.JPG

青空晴天! 秋の気持ち良い空の元、

ワチャワチャとイベント楽しく開催中!

P1330695.JPG

タイヤの相談は勿論、

ホイール選びに関しても

イイ話聞けると思いますっ♪

P1330683.JPG

KWの試乗も多くのお客様に

乗って頂いておりますよ♪

また、アイゼンマンの

Active Saundo Moduleも聞いて

ビックリのNICEなサウンド!

ここもご自身の耳でCheck! 

大事です。

P1330687.JPG

商品も多くディスプレイしておりますので、

ぜひぜひ気軽によって下さいネ!

P1330685.JPG

皆様のご利用を心より

お待ちしております(^^ )ゞ

P1330667.JPG

どうぞ宜しくお願い致します。

   

   

  

 

2018年10月19日

ADVANもお買い得な週末イベント!

P1330634.JPG

先程、ディスプレイも完了した

ADVANホイールたち♪

新作のホイールディテールも存分に

Checkできる環境です。

P1330636.JPG

もちろん、イベントですから

魅力的なお値段でご案内しますが、

お見積りは店頭にてw

宜しくお願い致します。ホイールに

タイヤと狙いを定て来て下さいネ。

P1330632.JPG

橋本コーポレーションさんの方も

準備スタートされて、前日設置完了っ!

KWにakrapovic、

アイゼンマンとお楽しみに下さいネ。

P1330647.JPG

そして、AC SCHNITZERの10Days

土曜日までですが、ラストの10日は

パフォーマンスアップグレード

集中特価開始w

これは日曜日スタートです♪

宜しくお願い致します。

   

   

  

2018年10月18日

KW! akrapovic! EISENMANN!お得な週末!

P1270873.JPG

なんか美しいですね。

あまり見ない位置からの

KWサスペンションw

今週末は、そんなKWサスペンションが

装着されたBMW F31 320d

ツーリングの試乗車がやってきます。

のり心地のCheckは勿論、

お値段が魅力的!

P1240437.JPG

写真はBMW F11 535iツーリングに

装着されたEISENMANNマフラー!

ちょっと玄人好みの逸品ですが、

これが、またいい音を奏でます。

 

そして、このISENMANN社から

リリースされている

Active Saundo Moduleもデモカーに

付いてます!

どんな電子サウンドなのかをCheck!

これまたイイ音しています(^^ )ゞ

こちらも、お値段が魅力的!

P1290506.JPG

そして、もう知らない人も

少なくなりました。akrapovicも、

この2日間はお値段が魅力的!

土日は天気もバッチリそーなので♪♪

丁度、イベント日和(^^ )ゞ

皆様のご来店をお待ちしておりますッ♪♪

 

AC SCHNITZERの10Daysも

お見逃し無く宜しくお願い致します。

こちらは10月20日まで! 21日より

パフォーマンスアップグレードの

スペシャル販売ハジメマス!

   

   

  

2018年10月17日

ストロングポイントへ!

P1330301.JPG

やはり最近でも多い

チャージパイプ部分のホース破損。

コチラのように根本から

壊れちゃうのもあれば

パイプに裂け目が入ったりと

なかなかに弱い部分。

P1330302.JPG

ノーマルブーストでも

起こることもありますので、

このあたりは事前に強化、

対策として交換しちゃうのオススメです。

写真はN55ですが、その他の

車種用も豊富に揃ってきております。

P1330303.JPG

若干、お値段的にも

リーズナブルなFTPは、

エンジンルームで

それほど目立つこと無く

性能をしっかり発揮。

負圧による変形を防ぎ、

流路面積を最大限に確保します。

吸入の抵抗を軽減しながら

レスポンスもビンビン!

aP1260901.jpg

IMAGINE製は逆に

エンジンルームでも、

やってる!感もアピールしてくれる

ピッカピカ系♪

エアチャンバーと併用すると

更にレスポンスも最高にっ!

一部は、即納可能ですので、

ぜひ気になった方はご連絡下さい(^o^)

ウィークポイントを強く! デスね♪♪

   

   

  

2018年10月15日

ベビーギャング!B58が吠えるM140i参上っ♪

0326500.jpg

いや~♪♪ このリアフォルム大好きです。

ダイコウブツ!

ロー&ワイドに構えた感じ。

左右の迫力マフラーに存在感タップリの

ルーフスポイラー。

はい♪♪ BMW M140iフルAC SCHNITZER

こちらが納車と同時に

ご来店された数日前の写真。

名称qqq未設定-1.jpg

M140iでエストリルブルーは、

それほど見ないので新鮮っ!

EDITION SHADOW

細部の黒使いがニクイとこ(^^ )ゞ

P1330607.JPG

それをベースに今回は一気に

AC SCHNITZER以外も搭載。

エンジンルームだけでも

arcタワーバー&フロントバーに

最近ではホントに増えてきた

B58エンジン用EVENTURI

勿論、AC SCHNITZERの

パフォーマンスアップグレードだけに

留まらずPLASMA DIRECTもセット済み。

P1330578.JPG

車高の具合と良い、

AC SCHNITZERのさりげなくて...。

でも、しっかり主張する

デザインのフリッパー。

カーボンミラーもACSを

採用しております。

ううううう、カッコ良すぎます!

 

最初は下のYoutubeをご覧になられて、

お電話を頂戴したのがきっかけでした。

まずは慣らしも早めに終えて、

走り満喫下さいネ♪♪

今後共どうぞ宜しくお願い致します(^^ )ゞ