2013年12月 7日

良い物は長く使えます♪ そして自分の色に染めましょうッ♪

DSC_1730.jpg

 今朝は慌てて(笑) ちょっとカワイイ大きさではありますが、クリスマスツリーを飾ったStudie +TOKYO-

各店舗多くのお客様にご利用頂きまして、ありがとう御座います。東京店も大きな賑わいを見せました。

誠にありがとう御座います!! 現在8時近いですが、今日の写真はコチラ。

 

 135に3D Designの車高調。この組み合わせは、何台に装着頂いたか分からない(@_@;) 程、販売

させて頂いておりますが、Mさんの135。2年ちょっと前の納車とほぼ同時期にチョイス頂きました。それから

時は経ち、距離もそこそこに走られて絶好調な135ですが、今回はショックのOHに合わせて、バネレートも

変更。そして減衰の数値もしっかりとリメイクにてご装着中の絵です。

 

 やはりいいものはイイ!! と言う事で、使い捨てでは無く、好みに合った仕様にセッティングして行く事に

よって走りの楽しさも増大。3万も走れば経たりも来ますので、そんな時には各店舗スタッフにご相談下さいネ。

Kwや3D、SACHSやBilsteinなど、基本的に車高調であればオーバーホールをして新品同様にリフレッシュ

できます。最初は、ちょっと高いと思ってもなが~い目で見れば、最高のフィーリングをなが~く楽しめる

メリットは大きいと思います。

 

明日も元気に10時よりOPENしております。皆さまのご来店を心よりお待ちししておりますッ。納車も順調に

進んでおりますので、明日の駐車スペースは今日よりも多いと思います(^◇^) よろしくお願い申し上げますッ!!

 

 BELLOFのロービームがお買い得!!

 AC SCHNITZERの純正形状やSSSの試乗、視聴もお気軽にッ!!

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年12月 6日

リアのインパクトは大事です。危険な香り(^_^)v

DSC_1656.jpg

 「ねぇねぇ!! 一緒に呑みにでもいきませんか~」なんて若気の至りでしたが、17~18歳そこそこの時、

渋谷センター街で超イケテル、バックシャン(言葉が古いかなw)な2名に声をかけたものです(笑)

やっぱり後姿は大事です。その当時はワンレンボディコンだったりしますがw こちらのM3には、時代の

流行りも左右されない、ワンオフでの流用取り付け。こちらの一台も、ホントにBMW好き、しかも

AC SCHNITZER好きな人ならば、思わずパーキング等で声かけちゃいそうな仕様。

 

 以前のBlogでも紹介させて頂いておりますが、今では廃盤になってしまったAC SCHNITZER

E46M3専用のRacing リアウイング。なんとか出てきた、この1本。数年前から狙っていた、この

E36M3乗りのIさんの一台に加工取り付けと相成りました。今日はリア写真が多いStudie +TOKYO-

ですが、これはかなりイイ感じのフィニッシュとなりました。

 

 元々3ピース構造のリアスポイラーをわざわざ外しての作業でしたので、リア廻りのリペイントも

含めてしっかりと調整させて頂きました。あとは右上部分にAC SCHNITZERのロゴエンブレムを

貼れば終了。ゆくゆくは裏側にデカールでアレンジも入れる予定です。納車まで数日ですが、

先にこちらのBlogで紹介させて頂きました。蒼い空にイエローのこの一台。超!! 映えています。

カッコイイ~☆ 

 

 そうそう、その時、声かけた結果は...。振り向いて話してみたら...見事に女性よりも綺麗な後姿

だったミスターレディさんだったのはココだけの話し...(汗) 明日からの週末も皆さまのご来店、

心よりお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します( ^^)/☆ 

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年12月 5日

じんぐるべる~♪ じんぐるべ~る♪ 鈴が鳴るッ♪♪♪

IMG_0778.jpg

 と言う事で、世の中はクリスマス的な~♪♪ 12月がやってきました。今週末もワイワイと賑わいを

見せそうですが、本日木曜日のStudie HPでの更新で仲間入りしたサンタがやってきたキャンペーン

お見逃しないように。ここ数回マフラーの話も出て参りましたが、やはり年末は何故かマフラーが

売れています。そこで、さらにお求めやすいサンタな価格で発進~ッ♪♪

 

 で、今日はakrapovicなマフラーも入っているM3がStudie Engine Cleanigを行っている写真です。

年末年始、やっぱり見逃せないのがメンテ。しっかりお預かりしての整備や車検もたんまりとお預かり

させて頂いておりまして、週末の納車を控えておりますが、年末年始のバタバタになる前に、ちょこっと

お気軽に出来るのが、こちらの略してSEC。エンジンのOIL交換の際に、交換時期のサイクルや

メカニカルノイズが大きいなぁ、と行った症状があれば、是非試して頂きたい、お気軽のメンテ系。

 

 エンジンOIL交換を入れて約1時間ちょっとの作業となりますので、このあたりは平日は勿論、週末も

お時間できたらサクッとご用命頂き、気持ち良くアクセル踏みたいところです。吸気や排気系をチューンしても

エンジンOIL交換していない状態で踏むのは気持ち悪く、踏みにくいですからぁ。あっ!! そーいえば、随分

時間がたってる!! な~んてお客様は、早めにStudie Engine Cleanigをお薦めします(*^^)v 

こちらは¥16,800にて行っております!! 別途エンジンOILはコチラとなります。E9X系オーナーさんには、

現在好評のE9XキャンペーンもCheckの上、ご利用下さいっ!!

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年12月 4日

EISENMANN+Super Sprintで超刺激的Sound♪♪♪

DSC_1547.jpg

 昨日に引き続き、今日も排気系ネタで♪♪ 今日はマフラー交換がとても多い一日でした。その中でも

本日は写真のE60M5へEISENMANNのレースマフラー。そして、そしてSuper Sprintセンターストレートの

組み合わせでセットしている図。渡辺工場長も最終的な位置調整も余念なくセットさせて頂いております。

リアはドイツ製で中間はイタリー製のマッチング。今後Super Sprintの径も変更されると言う話も聞いて

いますので、今後はなかなか見れない組み合わせです、ハイ(^^♪

 

 やはりこの時期、スポーツマフラーで駆け抜ける事の楽しさは一度味わったらヤメラレナイ所。奥に

いるE46 325にも今回Super Sprintのサブタイコ付きのセンターマフラーにリアマフラーをセットでご装着

させて頂きました。今、ピットでもお預かりしている車がワンサカとおりますが、その中にも2~3台ほど、

交換作業待ち状態。

 

 ん~、マフラー売れています、ハイ。でもこのパートは排気効率のアップは勿論ですが、視覚的、

聴覚的に激変する所なので、満足度も大きい所。今回のM5に関してのセットは、かなり男前な音量と

なりますが、このあたりもV10ならではのヤバいサウンドを実現。これはオーナーさんしか味わえない

魅惑的な部分ですねっ(^_-)v Kさん、大変お待たせしましたが、今日はありがとう御座いました!! 

今後も何卒よろしくお願い申し上げます。明日も元気に10時よりOPENですっ(^_-)v

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年12月 3日

なんて美しんでしょう(^_-) 2013年バージョン(笑)

DSC_1403.jpg

 今日は春ごろから狙っていたと思う、このakrapovic EVO System をOさんのE92M3に装着させて

頂きました。3D DesignのCarbonディフューザーも添えて。いやいや、これは何時でも、別の車種でも

そ~なのですが、ホントに綺麗。パーツを一個一個見てもスキが無い美しさです。さらに、アクセルの

踏み具合で色は変わって行きますが、そのチタンの色も絶妙に出て来ます。これはまた半年後等に

撮影すると、渋さも備わって来るから、何度でも楽しめちゃいます(笑)

 

 1MCでもご機嫌なレーシングサウンドをブチかませて乗らせて頂いておりました。またデモカーの

335も1ヶ月弱乗っていましたが、これがまたゴキゲンなサウンド。踏んだら踏んだだけ出てくる

リアから突き出るような乾き系、高めのサウンド。ダメだよ!! と言われてもついつい踏んじゃう事は

間違いない魔力が宿った1本だと思います。ん~、今も目をつぶって想像してしまいましたが(怪しいwww)

あー、早く自分の愛機も決まって気持ち良いマフラー入れて走りたいッ♪♪ なーんて思っちゃいました。

 

 決してお安くは有りませんが、やはり妥協は無しでパーツはチョイスしたいところ。そんな今日、

こちらのように、いいものは早めに入れて、楽しんじゃいましょう!! 勿論、金利は0%デス。さらに、

さらに、さらに。30万以上の物ですと24回払い無金利なのですが、最初の支払いが2014年の4月から

OKと言う企画も大人気。そして、そして大丈夫!?!? だいじょ~ぶなんです、大丈夫。ボーナス払い等で

契約すると、な、な、なんと2014年の夏からでおっけーなんです。じぇじぇじぇ(笑) 付けるなら今でしょ!(笑)

金利0%なので、倍返しな~んて事はありませんし、これらの企画はStudieからの「お・も・て・な・し」

なんです、ハイwww

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年12月 1日

TEST&TESTなぅ。5シリーズのお客様、もうしばらくお待ちくださいッ!!

IMG_0743.jpg

 12月1日も沢山のお客様にご来店頂きましてありがとう御座います(^◇^) 元愛機の1MCも嫁ぎまして

現在は、コチラで絶賛発売中のM5に乗らせて頂いております。やぱりモンスター!! あんまり不用意に

アクセルを踏まないようにしております、ハイ。ここ数年乗っていた車は全てMT車。やはりM5等はパドル

ステアリングでパスッ!! パスッ!! と、これまたワインディング等で使ったら超楽しんだろうなぁ。と、思い

つつも売りものですので(笑) 大事に乗っております。Studie +TOKYO-におりますので、気になった方は

是非是非、見に来て下さいね。週に1日程は居ない日がありますので、事前にご確認の上、どーぞ。

 

 さて、写真はデモカーの528iですが、現在パドルステアリングの最終TEST中。M-SPOで無いノーマルに

やっぱり付けたいパドル。手元でパシッ!! パシッ!! と決まるシフトアップダウンは気持ち良い事請け合い。

M5の7速DCTとは異なり、8速ATですから、これまたパンパン♪♪ と、シフトUP&DOWNで気持ち良く

駆け抜けたい所。3シリーズの方も受注頂いておりまして、好調なスタートを切っておりますが、もうちょっとで

しっかりとご案内出来ると思いますので、もうしばらくお待ち下さいッ。明日はシフトでお休みを頂いており

ますが、今月もニコニコ楽しく2013年、最後の月を満喫致しましょう(^^♪ 宜しくお願い致します。

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年11月30日

男の拘り機能パーツで激渋っ(^_-)v

名称031未設定-1.jpg

 今日も沢山のBMWに囲まれて忙しい一日を過ごさせて頂きました。皆さま、11月もありがとう

御座いました。また明日から12月がスタートしますが、どうぞ宜しくお願い致します♪♪♪ 

今日の一台は、コチラの一台をご紹介させて頂きます。ベース車両は、やや希少性が高い(笑)

X1 xDrive28i

 

 ただ、拘り満載で、今回は特注のbremboを装着させて頂きました。ただ今、キャンペーンも

絶好調なbremboキャンペーン。ただ、こちらのX1 xDrive28i用としてはラインアップがありません。

そんな時も勿論、諦めずにご相談下さい。今回は特注として製作させて頂き、本日のご装着と

なりました。まぁ、ここから3時間程はかかる距離から通って頂いているのですが、先月に東京店にて

採寸取り。それから完成して本日のお取り付け。ちょっとお時間は頂きますが、出来る限りの

ご要望にお応えします。通常ラインアップにあるbremboはコチラのキャンペーンを参照下さいッ♪

 

 今回チョイスしたのは、前後355㎜φにフロント6POD、リア4POD。さらに激シブにブラックの

キャリパーに走り優先チョイスのスリットローター♪♪ いやぁ、これX1に入れる方はなかなか居ないと

思います(嬉ッ) Raysホイールに見え隠れしているbremboですが、サスペンションは、これまた

Aragosta車高調にHYPERCOスプリングの組み合わせで特注メイクの1本。これまた、なかなかに

軽快で早い28iですので、このサスにブレーキは肝心カナメなパート。

 

 エアロ等には一切手を付けていませんが、今後はシートや吸気排気にパワーアップ系と進化

してゆく一台と思います。また、どこかでご紹介させて頂きますッ。今頃は高速を走っていると

思いますが、しっかり慣らして楽しんで下さい。今後もチョイチョイ寄って下さいね!!  お電話も

待ってますっ(笑) Kさん。ありがとう御座います~( ^^)/☆ 

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年11月29日

イケテルM135増殖なぅ♪♪

P1490122.jpg

 今日も最高の天気で気持ちの良い金曜日でした。昨日お預かりして、本日ご納車させて頂いた

M135がコチラ。3D Designの車高調整をご装着させて頂きまして、ホイールはADVAN RZ。

タイヤは走りのADVAN AD08ネオバ。絶妙な車高で鉄板的な走りのセットにはなっておりますが、

な、な、な、なんと、これまた女性がドライバーさん(^^♪

 

 で、さらにwww なんと、旦那さんはコチラのZ4です。本日2台のお車をご納車させて頂きましたが、

ご夫婦でこのM135にZ4なんて素晴らしすぎる2台体制なんでしょう(^◇^) 羨ましい限りの

コンビネーションですっ!! これから走りも楽しい季節、冬から、また来年の春と続いて楽しんで

下さいねっ。今後もワイワイとご家族でStudie +TOKYO-にも寄って頂けますと幸いです。

 

 明日は11月最後の土曜日、また12月最初の日曜を明後日迎えますが、年末爆裂モード♪♪

とっても賑やかなStudie +TOKYO-になると思いますが、スタッフ一同皆さまのご来店心より

お待ちしておりますっ~。現在、東京店で最後の追い込みwww 撮影が行われておりますが、

Studie Style 8の発売は12月13日(金曜日)です。コチラの発売も、おっ!! 楽しみにぃ~(^_-)

果たして発売は間に合うのでしょうかぁ~www 編集長は、問題無いとおっしゃっております、ハイ♡

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年11月28日

今週のキャンペーンは断然人気のE9エックス系!!

DSC_7968.jpg

 ど~です!? 超カッコ良いでしょ♪ こちらのE91 335 Touring。本日は木曜日、そーです、Studie HPの

更新日。今回のキャンペーンに仲間入りしたのが、まだまだ元気いっぱいE9X系キャンペーン第1弾ッ

とっても分かりやすいタイトルですが、NEW3シリーズの入庫も目立ってはいますが、まだまだ圧倒的な

台数の入庫があるのがE9X系の3シリーズなのです、ハイ。

 

 なが~く手塩にかけて乗っている方も多く、ホントに数多く。また、最近では中古のE9X系を購入されて

イジリ始めている方もとても多く見かけます。こちらのツーリングも一日にして、このように変貌を遂げた

ワケでも無く、長く、コツコツと時間をかけて、こちらの姿になりました。コチラのオーナーズで登場して

からも進化は止まらず、このようにカッコいい一台となっております。

 

 コツコツと愛情をかけているE9X系3シリーズオーナーさんから、最近手に入れたばかり。また、これから

イジっていくぞー!! と言うオーナーさんに向けての第1弾。人気のマストメニューから、断然お得なプライス

での大物までドドーン♪♪ と魅力的なアイテムが揃っておりますので是非、ホームページをCheckの上、

ご来店頂ければ幸いです。こちら第1弾となっておりますので、第2、第3と魅惑のアイテム、登場予定です

のでご期待下さいっ(^_-)v

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆

  

2013年11月27日

これからのBMWにも大注目ですっ☆

DSC_0880.jpg

 昨日の休みには、何年ぶりでしょうか? 記憶が定かではありませんが、随分久しぶりになると思います。

東京モーターショーに行って参りましたっ。いやいや昼ごろには到着したのですが、なんとか駐車場に車を

止めて(汗) 結構歩いて会場に。で、一目散にBMWブースに行って来ました。多くの皆さまも行かれていると

思いますが、大きな賑わいを見せていたBMWブース。

 

 初の生で見るi8とM4コンセプト。i3は数ヶ月前に、走っている所を偶然見かけましたが(笑) いやいや、

これはどちらも、ん~カッコいい。いつか乗れる事はあるだろうけどw 早く運転してみたいっ!! って思いました。

一眼レフとスマホを片手に汗x汗で回ってきましたが、写真はたっくさん撮ってきたので、小出しにFBなどでも

紹介して行こうと思います。是非、皆さまも実物を目の前で見て見て下さいね。

 

 平日なのに、こんなに人がいるなんて!! と、いう驚きもありましたが、まだまだクルマに興味がある人が

こ~んなに沢山いるんだなぁ、と思わず嬉しくなったのはココだけの話し。断然BMW&MINIブースの人の

多さも改めて関心の高さと期待が多いんだな、と思いました。また、Super GTで優勝した際のTrophyも

ディスプレイされていましたが、思わずなんとも言えない嬉しさ込み上げて来ましたッ~♪ 会場で是非、

見つけて下さい。今後のBMW LIFEもより充実した物になるだろうと思った一日でした。

 

 明日は、木曜日。Studie HPの更新日でもありまして、11月も残りわずか。今月末も飛ばして、良い12月を

迎えたいものですっ( ^^)/☆  皆さま、風邪などに気を付けて下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます♪♪

 

 Facebookでの愛車ピッカピカ大作戦ページもCheck下さいっ!!

 年末のお買いものは、絶対コチラの利用がGoodですよん☆