« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月19日

プチ・リニューアルなぅ♪

P1060837.jpg

 Studie HPも更新された木曜日。平日にも

関わらず、多くのお客様にご利用頂きまして

ありがとう御座います!! 3月も中盤を越して、

これからもワイワイと賑やかになりそうです♪

 

そんな中、Studie +TOKYO-も5月27日で

丸6年となります。そんな中、プチではありますが、

ショールームもリニューアル中。お客様が次回

来店された際に、なんか変わったなぁ。あれ、

こんなだったけ? と思えるように、コツコツと

模様替えもしてゆきますので、ご期待下さい。

 

そんな中、OPENのディスプレイを持っているのは

BilsteinやREMUSを筆頭に僕らの人気ブランドを

扱っている阿部商会の押山さん。さて、どんな配置で

今週末はプチ・リニューアルしているでしょうか。

 

そんな中、ヘルプして頂いておりますが、他の

メーカーの商品もフキフキして頂いており、恐縮です。

「折角だから...」って、そんな、とってもいい人な

押山さん。さて、Blogも書き終えて、僕もフキフキに

加わります~。いつもありがとう御座いますm(_ _ )m

  

  

 

2015年3月16日

アシ交換の際には是非♪ こんな所も見逃さずにぃ

P1060825.jpg

 ニッポンの足!! や超熟成アシは人気で

今月はバンバンとご利用頂いております。

その他のKWや3D Designと言ったブランドも

ご依頼頂いておりますが、写真はE9X系や

E8X系のアッパーマウント類、交換お薦め

一式の写真がコレ。

 

フロントは、手前にある大きなシルバーの

物がアッパーマウントにあたります。そして

リアは上側に左右2個づつある物と、ショックと

アーム下の受けの部分が黒いパーツになります。

 

このあたりは、距離や年数、走り方によって

劣化具合も異なりますが、折角足をバラシタ際には、

しっかりCheck。3~4万キロ走行していれば、

おおよそが交換がお薦めと言える部分です。勿論、

突然のご用命でも、対応できるように在庫もしっかり

KEEPしていたりしますので、ご安心頂き、

足の悩みはお気軽に各店舗までお問い合わせ下さい。

 

明日、明後日とお休みとなりますが、19日の

木曜より元気に10時よりOPENです(^^)v

 

  

2015年3月15日

今日も内容ぎゅ!! と濃い一日をありがとう御座います。

名称01未設定-1.jpg

 昨晩は胃の痛くなうようなw 事も

あって、眠りが浅かった私ですが、

そんな眠気もぶっ飛ぶほどのBMW

LOVEな一日を有難う御座いました。

 

写真は、ごくごく一部ですが、伴野メカも

岡山のテストでいない中、渡辺工場長を

筆頭に一致団結、バンバンと作業をこなして

フルフルに様々なメニューをこなしています。

 

E46M3には3D Designのマットブラックな

ホイールをドドーン♪ と装着頂いて、そこから

見える銀なbremboもいい感じで視線を釘付け。

H&Rのスタビを付けているM135iの隣には、

akrapovicなE90M3

 

いつみても綺麗で音もイイ♪♪ そして、AH3には

AC SCHNITZERのデカールに、写真では見えませんが

ルーフスポイラーにSEMもお取り付け。akrapovicの

マフラーも入荷待ち。早く来ないかなぁ。

 

と、ちょっと最近では新鮮なBMW Performanceな

ブレーキはちょこっと加工して、E90にお取り付け。

人気のYupiteruレーダー&ドラレコはM235iに

装着中。これは、前後に合計2台の取り付け真っ最中♪

 

そんな、一番面でありますが、今週末も多くのお客様に

ご来店頂きまして、ありがとう御座います。明日も

10時より元気にOPENですーーーーっ ( ͡° ͜ʖ ͡°)v

 

  

2015年3月14日

この時期には考えておきたいアイテム

P1060782.jpg

 春ですねぇ♪ 今日は、午前中から

高校卒業の息子の卒業式に参加させて

頂いておりまして、ご迷惑お掛けいたしました。

早いもので、つい最近入学したと思ったら

来月から大学生。自分もつい、こないだまで

大学生だったような気がするのですが...w

有意義な4年を過ごして貰えれば嬉しいです。

 

さて、そんな春到来ですが、つい先日M235iを

洗車していたら、これまた酷いのが花粉(*_*)

幸いに花粉症ではないので、ご苦労されている

方と比べていたら良いのですが、見ているだけで

痒くなりそうな汚れ具合。写真は、エアコンの

フィルターとなりますが、皆様、交換していますか?

 

写真はイタリア製の活性炭入りのZAFFO製。

もう定番人気ですが、写真はE9XM3用。車種に

よっては、このように4個だったり、2個だったり

1個だったりの設定ですが、あれ!? と言う感が

あれば、是非交換してあげて下さい。

 

少しでも粉塵や花粉などをシャットアウトして、

そして、また真夏に替えてあげても、気分の悪さを

回避できるのであれば、早め、早めに交換して

無駄の無い所と思います。在庫もタップリ♪

懐にも優しい価格設定ですので、是非、お気軽に

ご来店頂ければ幸いです ( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

  

2015年3月13日

KW DDC PLUG&PLAY(^^)

P1060654.jpg

 今日はM135iに取り付け中の

KW サスペンションをご紹介。

「アダプティブMサスペンション」対応の

この逸品。もともとある車両のスイッチに

連動して減衰力も変わるお薦めの1本。

お値段は少々張りますが、このサスの

味付けは勿論、車高にフィーリング。

コントロール性の良さ。特筆できる部分が

テンコ盛りのサスペンションキットと言えます。

 

ここStudie +TOKYO-では、M235iを含め

既に数台にご装着させて頂いておりますが、

その後のお客様の満足度も高い足(^^ )ゞ

で、御座います。サスペンションのチョイスは

やはり車種やお客様の要望で異なりますが、

本日もF11にはARCをセット。

 

E70には3D Designを。ピットではサスの

取り付け作業でも大盛り上がりの3月13日、

金曜日(ちょっと怖いw)。

明日も、元気に10時より皆様のご来店を

お待ちしております。宜しくお願い致します。

  

  

2015年3月12日

油脂類はしっかりと♪

P1040895.jpg

 休み明けの木曜日、Studie HPも

更新されて、沢山の情報がテンコ盛り。

隅々までCheck頂き、3月も折り返し

間近。ワイワイと盛り上がって行きましょう(^^)

 

そんな中、各店舗、大変多くのお客様に

ご利用頂いて、本当に嬉しい限りのSPM事、

Studie Premium Member's Card

こちらのサービスは、Studieと長く付き合って

頂けるのであれば、絶対に利用頂いた方が

お得な特典です。

 

ちなみに、写真のM3が、車検とエンジンの

クリーニング。エンジンオイルに加えて、

DCTFとデフOIL。その時にアライメントも行った

とすると...。計算頂くと、とってもお得な事が

ご理解いただけると思いますっ♪♪♪

 

そんな12日の木曜日。魅惑のアイテムも沢山

取り揃えて、明日、また週末の皆様のご利用

お待ちしておりますーっ(^^)v 

  

  

2015年3月 9日

ホイール汚れていませんか?

P1060605.jpg

 ほとんどの方の悩みが、ホイールの汚れが

多めのBMW。ここは、やっぱり、長年培って

来たBMW Sports Trophy Team Studieでも

使用されているDIXCEL製ブレーキパッド。

ストリートには、このディクセル社との

コラボレーションで生まれたSR/SR2パッドが

お薦めです。

 

ここは、新車から即ピットインで交換される方も

いれば、消耗品としてのタイミングで交換される方。

またホイールを新調した際に...。と、交換の

タイミングは様々ですが、もう毎日のようにご依頼

頂いている、マストなアイテムの一つとなっております。

 

ただ単に汚れを減らすのではなく、その車種やタイプで

TESTxTESTを行って生まれてきている商品。その

区分けは、SRとSR2の2種で適応させて頂いております。

純正ブレーキパッド同等の利きをしっかりと

保持しながらもホイールに付着するダストが

約3分の1程に低減します。

 

純正ブレーキパッドのように踏み始めからガツンと

利くことなく踏んだ量に相応して効いてくれる効きの

フィーリングも人気の理由。SRに加えて、5、6、

7シリーズやXやMシリーズ用に開発されたのが、

SR2パッド。ここは重量や、そのモデルのパワーや

構造等によってこれで細かくアレンジしております。

 

とにもかくにも、足元綺麗に、気持ち良いドライブを

約束するコラボなブレーキパッドお薦めです。ただ今、

BMW Sports Trophy Team Studie参戦キャンペーン

絶好調にご依頼承っております。明日、明後日と

定休となりますが、3/12より元気にOPENです(^_-)-☆

 

  

2015年3月 8日

BKM-SLD色の艶っぽさがいつものスタイルを新鮮にっ♪

P1060410.jpg

 個人的にも大好きな、このカラー。

BBSの不動の人気ホイールLM Anniversary Edition

ブラックミラーシルバー・ダイヤカットがコレ。

今回は別のホイールからの履き替えですが、

これ決まりました。狙い通りのカッコ良さ。

 

ブラックグリルやサイドのリペイントされたグリル。

またAC SCHNITZERのCarbon リップからの

流れ、最高です。SILBERGRAU METALLIC な

ボディカラーと絶妙なコンビネーション。リアの

ウインドウフィルムも、この組み合わせに一役

かっていると思います、ハイ。

 

やはり、同じ車でもホイールが変わるとこんなに

イメージチェンジしちゃうからワクワクしちゃいます。

愛情のタップリ詰まったこの1台。勿論、RECAROも

入っていますが、チラリと見えるオレンジなRECARO

ロゴもCool 

 

こりゃカッコいい、グッドサンプルです。

Sさん、いつもありがとう御座いますっ(^O^)

RECAROは明日も展示しておりますので、是非、

見に来て下さいねっ♪♪♪♪♪

 

2015年の第1弾はRECAROイベント開催ッ

  

2015年3月 7日

☆スタディ・エンブレム・マーカー(S.E.M)☆

P1060514.jpg

 今日はRECAROなトラックイベント

大盛り上がりのStudie +TOKYO-です。

天気も良いとは言えない一日でしたが、

沢山のご利用を頂きまして、ありがとう

御座います。

 

そんな中、こちらのスタディ・エンブレム・マーカー

(S.E.M)売れています。曇天の中の撮影でも

こんな感じでキラリ☆ と光ります。とても

数多くのご依頼を頂いておりますが、これ、

注目度抜群のドレスアップ・パーツ。

 

イグニッションONで点灯。スモールで減光。

これが定番的な付け方ですが、何時でも

フルで点灯する方法や、スモールONで

点灯と言う方法もOKです。配線方法で

お値段は異なりますが、詳しくは各店舗

フロントまでお問い合わせ下さいっ♪ 

 

こちらも各店嬉しいご依頼を頂戴しておりましす

Studie Premium Member's Card特典もご利用

出来ますので、是非是非、重ねて、ご注目下さい。

明日も元気にRECAROイベント開催です!!

よろしくお願い申し上げます。

 

2015年の第1弾はRECAROイベント開催ッ

  

2015年3月 6日

明日から3月最初のワクワク土日連休ですッ♪

P1060384.jpg

 昨日のZukablogでもご紹介させて

頂いたStudie Premium Member's Card

とっても好評で、メールやメッセージでも

宜しく!! とお願いされております。今日も

沢山のお客様に囲まれてワッショイ♪♪ 

的に盛り上がっております。

 

明日は、RECAROなイベントも開催真っ最中!!

丁度、ここに合わせてスタートも切った

RECAROなキャンペーンも始まりましたっ。

やはり長く乗るには、ココ、とっても肝心な

パートですので、お値打ちな今!! が買いです。

 

そして、強烈なインパクトを持ったページwww

にもなっている超熟成アシのAC SCHNITZER!!

こちらも、東京店のお隣がACS JAPANの

総本山であるアドベントさん。在庫があれば、即日!!

取り付けも可能です。お気軽にぃ♪ お問い合わせ

下さい。では、明日のご来店もスタッフ一同で

お待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。

 

2015年の第1弾はRECAROイベント開催ッ