2017年4月13日

ヒャッキン間もなく終了ですッ

石塚B EVENTURI.JPG

自分のお薦めしたヒトツ、

こちらはパワーアップキット。

しかもM235に標準をあわせた石塚Bセット。

人気のEVENTURIにM Performanceの

エキゾースト。

石塚B PLASMA DIRECT.jpg

そして、トルクもモリモリの

PLASMA DIRECTに

プラスして、ブーストアップは、

最強のAC SCHNITZER

パフォーマンスアップグレード

石塚Bパフォーマンスアップグレード.jpg

そして、乾き系サウンドで、

とっても気持ちよく走れる

お薦めのマフラーは

M Performance製でチョイスさせて頂きました。

石塚B M Performanceマフラー.JPG

おかげさまで、

百均キャンペーンのご用命は

数件頂戴しておりますが、

この斬新キャンペーンw 

も残す所、数日。4月16日まで!! 是非ッ。

 

気になっていた方、是非、ご連絡

お待ちしております。組み合わせも

アレンジしますので、ジックリご相談

させて頂けますと幸いです(*´ω`*)

 

             

   

  

2017年4月12日

サウンド♪ は、やっぱり大事ッ♪ 29&30も音祭り♪

P1190959.jpg

めちゃめちゃ人気の

レイヤードサウンド。今年は

2nd Edition(セカンドエディション)

となって、さらに音に拘り派の皆様、

注目のアイテム。

 

Studie Sound System

組み合わせることにより、深みも倍増ッ。

この組み合わせ、鉄板です。

来週末は、RECAROとラッピング。

そしてADVAN SPORTのイベントと

3本立てですが、その翌週。

 

29日、30日も音イベント開催します。

詳細は、またFacebookページも

作成中なので、ご紹介しますが、

SSSはF30系、即日取り付け。

 

レイヤードも担当の横田さんが許せばw

お値打価格にてご案内したいと

思っております。イベント時には

視聴、視聴、視聴しまくって、

本当にアリか否か、ご自身の耳、ハートで

感じてみて下さい♡

 

サウンドってホント大事です。

今、Feelcycleって運動に

ハマりつつある僕ですが、

やっぱり音。大事です、ハイ♪♪

             

   

  

2017年4月10日

22日&23日イベントDAYは美味しいものも♪

IMG_5230.JPG

今週も元気に始まりましたが、

今月の22日、23日のイベントでは、

美味しいものも用意しますよ。

ちょっと個人的にも楽しみでwww

P022291302_480.jpg

気になる予定のメニューは

「キーマカレー、ジャークチキン、ジャークポーク、

ピザ、ソーセージ、コールスローサラダ、

ドリップコーヒー、ジュース他。」

IMG_5258.JPG

焼きたての美味しい食べ物食べながら、

BMW談義に花を咲かせましょう。

丁度ランチの時間にあわせて、皆様、

お誘いの上、ワイワイとやりましょう♪

 

イベントの内容はコチラもCheckして下さい!!

3本建てのイベントDAYです☆

そして、29日、30日もイベントやります。

 

その内容は今週中頃にはアナウンスできると思います。

4月も飛ばしてゆきますよ~(*^^*)

             

   

  

2017年4月 9日

吸気排気のゴールデン・コンビ♪♪

P1190926.jpg

今日はいよいよ2017シーズン

最初の決勝が14:30より始まります。

皆様、BMW Team Studie を是非、

是非応援下さい。グングンと追い抜きを

かけて行きますよ~。

2名称未設定-1.jpg

去年モデルからアップデートも果たした

M6GT3ですが、採用されている排気系は

AKRAPOVICメイクのレーシングエキゾースト。

今月末まで行っている、この排気の逸品、

AKRAPOVICのキャンペーンもお見逃し無く。

お値打ち価格なプライスで

発進しておりますが、排気チューンに必要な

次のステップとしての吸気系チューン。

 

今回は、排気の老舗メーカーである信頼と

実績のK&N RAM AIR SYSTEM

P1080039.jpg

そして日本国内では、新進気鋭。

英国のブランド、EVENTURIがさらなる

ハイポテンシャルな吸気排気システムを

約束してくれます。さらにそのセットですと

魅力的な価格になりますので、お見逃しなく。

P1150975.JPG

 

 

             

   

  

2017年4月 8日

今月末もイベントづくし♪

P1150509.JPG

今月の22日、23日の土日は

レカロ・イベント2017春

春のラッピング・イベント

を行います。そして、

とっても美味しいケータイング

サービスもやってきます(^^)

P1160763.JPG 

そして、写真のADVANイベントも

行います。新作ホイールの

ディスプレイは勿論、ADVANタイヤが

お買い得。ここでは金額は伏せて

おきますが、絶対に見逃せない4月末。

 

ADVANイベントは、22日(土曜)から

30日(日曜)までの2Week開催します。

29日、30日も既イベント内容は確定

しておりますが、そちらは、後日

ご案内致します。宜しくお願い致します。

 

本日、予選は厳しい状況となりましたが、

明日の決勝、我らがBMW Team Studie

M6GT3はバンバンと追い抜きしてゆきます。

皆様、是非、熱いx熱い応援を

よろしくお願い申し上げますm(_ _ )m

 

 

             

   

  

2017年4月 7日

BMW Team Studieステッカーで入魂ッ!!

P1190903.JPG

先月の末にZukablogで、ご紹介した

HAMANNのウイング流用取り付け。

我らがBMW Team Studieのステッカーも

チラリと見える位置に貼って、ここに完成ッ。

P1190858.JPG

両サイドはCarbon製で、メインの翼は、

AC SCHNITZERのデモカーで採用されていた

TENSIONブラックでペイント加工。

どーですか? とっても自然な感じ。横幅も

計算されたとおりで、台座も補強して

ガッチリと固定。

前から見るとこんな具合。スマート

P1190904.JPG

決して派手すぎず。大人のGTスポーツを具現化しています。

P1190868.JPG

アクティブ・リヤ・スポイラーをポップアップした時には、

戦闘機みたいに迫力あるウイングに変身ッ♪

P1190898.JPG

この純正ウイングとの角度バランスにも拘りました。

なかなかに強力なダウンフォースと

視覚的なインパクトも十分ッ(^^) 流用取り付けの好例です♪

Nさん、ありがとう御座いました。

 

そして明日、明後日は、我らが

BMW Team Studieの2017第1戦の

岡山ラウンド。

熱い応援、何卒宜しくお願い致します。

 

             

   

  

2017年4月 6日

M6が熱い♪ 今年も熱い応援宜しくお願い致しますッ!!

P1190030.JPG

今年のBMW Team Studie体制発表が本日、

BMW Group Tokyo Bayにて行われました。

多くのメディア様にも駆けつけて頂き、

SNSを始め本日4月6日の模様は、

多くの場所でお見かけされたと思います。

P1180317.JPG 

第1戦は今週末。岡山でスタートを切ります。

皆様、熱い応援を宜しくお願い致します。

滅茶クールに仕上がった2017年モデルの

BMW Team Studie M6GT3ですが、勿論、

ストリートを走るM6も激アツです。サスに

ホイール。マフラーなどなど、オーナー様色に

アレンジしてMパワーを堪能されておりますッ。

P1150890.JPG

今年は、BMW Team Studie Official Club

がスタートしました。皆様と一緒に2017年も

駆け抜けれれば幸いです。是非、熱い年に

なればと思います。魅力的な特典も要Checkで

宜しくお願い致します(^^ )ゞ

             

   

  

2017年4月 3日

Studie AG インスタ

名称342未設定-1.jpg

皆様の中でもやっている方、

少なくないと思いますが

Studie AGのInstagram

是非、フォローして下さいね。

各店から毎日の様に色んなショットが

掲載されておりますのでCheck itです。

 

LINEやFacebookやってる方も

多くいらっしゃいますが、インスタって、

やっぱり簡単、気軽でポップですよね。

僕も初めてインスタやりだした時、

ワケわかりませんでしたが、

洋服屋さんで友達通しで試着した写真を

サクサクッ! とアップしていた

海外の女の子たち。

 

この光景、チラ見してw カッコいいなぁ、

と言うか、こんな感じに使うのね。

な~んて、思ったのを思いました。

このInstagramでのBMW繫がりも、

これまたワールドワイドで、色んな国の

TUNING BMWがバンバン見れるのも

良いですねッ。

 

たま~に、自分の撮った写真が海外の人に

使われていて、それが1万近くのいいね!

が付いていたりするとなんか微妙な嬉しさw

ま、お気軽に情報発信しておりますので、

気軽にフォロー、宜しくお願い致しますッ☆

 

       

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

  

2017年4月 2日

Studie Engine Cleaning!!

P1190801.JPG

昨日のエンジンOILの話から、

今日はStudie Engine Cleaningのお話。

マメなエンジンOILの交換は大事な

トコロですが、こちらの略してSECは

メンテナンス系の人気メニュー。

 

エンジン内部をバラす事無く

専用開発されたマシンで洗浄。

目安は1年に1回。1万キロに1回がお薦め。

メカニカルノイズの減少や燃費改善。

さらに、気持ちよくエンジン廻るようになります。

 

人の血液と同じように綺麗な

状態にしておきたいエンジンOIL

肝心な心臓部は、やっぱり、しっかりと

大事にしたいところ。

エンジンルームはOさんのオリジナリティ

あふれるドレスアップ済みN54エンジン♪

 

メンテもしっかり行っていますので、

まだまだ気持ちよくパワー&トルクも炸裂ッ。

私事ではありますが、本日47歳になりました。

よりパワフルに。笑顔を忘れずに邁進して

参りたいと思います。自分のメンテと言うか

ブラッシュアップに励みたいと思います。

今後も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

       

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

  

2017年4月 1日

基本の基本♪

P1190781.JPG

春もやってきて、それこそドライブも

さらに楽しくなる季節がやってきました。

そんな中、今日の写真は

BMW Team StudieのM6GT3でも

使用しているPETRONASのエンジンOIL

 

近年はターボなモデルだらけではありますが、

しっかりとターボ用に開発しました

SYNTIUM RACER X1(0W-30)は数多くの

お客様にご愛用頂いております。

 

NAのMエンジンなら

SYNTIUM RACER X1(10W-60)が

お薦めの超高性能な推奨OILです。

普段乗りでターボでなければ

リーズナブルながらしっかり安心できる

SYNTIUM3000(5W-40)なども取り揃えております。

 

半年、6,000Kmくらいが交換目安ですが、

ガンガン飛ばす事の多いお客様は、

もうちょっと早めに。距離乗っていなくても、

経年劣化もしますから、時期をみて

早めの交換がお薦めですよ。明日は天気も

良さそうです。皆様のご利用お待ちしておりますッ

 

 

       

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v