2017年2月 9日

M2専用 BBS RI-D

P1160563.JPG

フロント9.0Jにオフセット26

リアは10.0Jの37と絶妙なアレンジの

サイズで登場しました。既に皆様も

ご存知のようにジュラルミンでメイク

されたBBS RI-Dは、世界最高峰の

精度、剛性、軽量、信頼性を誇る1本。

RI-D・DBK20in右振り (1).jpg 

やはり街乗りからワインディング、

時にはサーキットと言う場面で

絶好のサイズを選ぶならば19インチ。

万を記して、登場しました。もう

コレだ! と決めたオーナー様も

少なくありません。

RI-D・DSK20in右振り.jpg 

しかも今回は、通常ラインアップ

される定番の人気カラーに加えて

なんとゴールドも仲間入り。My BBSで

このカラーは作れますが、金額は

実はドーン! とアップします。

RI-D-MB-超超ジュラルミン.jpg 

か、しかし、今回はStudieの

M2オーナー様に向けて、定価から

さらにお値打価格で発進です。

早めのオーダーが安心です。

どうぞ宜しくお願い致します。

M2専用 BBS RI-D 発進ッ!!

214.JPG 

    

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年2月 6日

そしてCarbonパーツ

P1180207.jpg

ここ近年、BMW Performanceから始まり、

M Performance他とCarbonのアイテムが

多く使われるようになっております。

P1180208.jpg

このM4には、適材適所に散りばめられた

Carbon Itemでキメています。

フロントリップにはイギリス生まれの

STERCKENN

そして、リアディフューザーも

同STERCKENNでセットしました。

P1180209.jpg 

また、ここもポイント。エンジンルームは

EVENTURIのエアシステム。

ケブラーカラーのエンジンカバーは

ヤバめのカッコ良さ。

P1180214.jpg

そして、インテリアもこんな感じに

素敵なフィニッシュとなっていますよ。

P1180219.jpg

M PerformanceのCarbon系に

AC SCHNITZERのBKメッキノブとの

コンビネーションも素敵です。

P1180224.jpg

パドルレバーも勿論、グロスブラックの

Carbonレバー採用で抜かりありませんっ♪

   

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年2月 5日

GTSステアリング!!

P1180189.JPG

売れています。M Performanceと

並んで、東京店でも出ているステアリングが

コチラ。M4GTSのステアリング。

アルカンターラ素材で純正よりも

若干握りが太いのが特徴。

P1180198.JPG

M PerformanceのM2用は

このステアリングよりもさらに握りは太め。

手が小さめの自分は、こちらのサイズが

ピッタンコ。機能性が最高なのは

勿論なのですが、こんなオレンジを

ワンポイントに使用したリボンの処理などは

BMW社製ならではの高いクオリティです。

P1180196.JPG

このアルカンターラ素材、

特にレーシンググローブ着用での

ドライビングですと、

最高の操作性を発揮します。

P1180195.JPG

M PerformanceのCarbonカバーとあわせて

使っていただければ、さらに見栄えもクールです、ハイ。

F系の1.2.3.4シリーズオーナー様であれば

装着可能です。握り感も勿論、お試し可能ですので、

是非、気になった方はスタッフまで(^^ )ゞ

宜しくお願い致します。

  

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年2月 4日

シート決めるなら今!!

P1160305.JPG

人気のスポーツスターを始め、

NEWモデルも春先に。

元気でホットなスポーツシートのRECARO

只今、絶賛キャンペーン中

P1160688.JPG

一部即納! 的在庫もありますので、是非、

お店で現物もCheckしてみて下さいネ。

しかも只今のキャンペーンは、お値段的にも

随分とリーズナブルな設定です。

P1170279.JPG

2脚同時装着を大推薦します。

種類も豊富です。↓ のStudie AG YouTubeも

是非、Check下さい。

チャンネル登録の方も宜しくお願い致しますッ(^^ )ゞ

  

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年2月 3日

リジカラDAY !?

P1180158.jpg

今日は朝イチからM4への「リジカラ」装着。

その後には、E82/135iに続き、

現在F22/235iとF20/140iへの

お取り付け真っ最中。

キャンペーンでも始まった!?

という雰囲気でしたが、今回たまたま重なりました。

P1180160.jpg

このリジカラ人気はやや年式の

いっているモデルから最新モデルまで

定番化している乗り心地良く、

足をしっかりと動かしてくれる

チューンングパーツ。写真左の140iには、

今回H&Rのスタビライザーもあわせて

セットしております。

 

只今、アライメント真っ最中な感じですが、

仕上がりを楽しみにお待ち下さい(^^ )ゞ

明日は2月最初の週末となります。

皆様のご利用、スタッフ一同

お待ちしております。宜しくお願い致します。

 

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年2月 2日

2月も元気にスタート!!

DSC_9222.JPG

と、気づけば外は真っ暗(笑)

2月もスタートを切って、先程、

RECAROのキャンペーンもスタートしました

で、写真は何にしようかと。。。

 

で、膨大な(笑)ストックから、ふと、

5年前の2月ってどんな写真があったかな。

と、見てみると、フムフム。おおおー。

懐かしい写真も沢山出て来て脱線しました(^-^;

 

そこで、今日はヨンロクM3とZ8の

ツーショットでお届けです。2012年の2月写真。

そんな中、そうそう1Mクーペが

こんな集まっている懐かしい写真も。

DSC_3709.JPG

今でも、月に数台はご来店を

頂いておりますが、これはなかなか、

この台数今は集めて撮るのは大変w

DSC_3696.JPG

そうそう、早ければMT車両のM2も、

そろそろご来店予定。ちょっと脱線Blogで

失礼しましたが、懐かしい写真もまた、

どこかでご紹介したいと思います。

宜しくお願い致します。

DSC_2827.JPG

        

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年2月 1日

ショールームなぅ♪ E90/320si

P1180117.JPG

思いっきりレーシーなコクピット。

それもそのはず、こちらはNさんの

手がけた超レアモデルの1台。

正規輸入されなかった

WTCCのための

ホモローゲーション・モデル E90 320si 

P1180118.JPG

本物の左ハンドルMT車両です。

つい先程Studie +TOKYO-ショールーム内に

やって来ました。

P1180114.JPG

雨ではほとんど乗っていないと言う、

大事にされていた1台。ピカピカにしまして、

展示させて頂いております。

な、なんとコチラ、嫁ぎ先募集です。

2006年式E90/320Si距離、30,680kmです。

本気で大事にしてくれる方、限定です。

P1180111.JPG

気になった方は、是非、フロントまで!!

超GooooooooooooDコンディションです、ハイ。

2月も皆様、よろしくお願い申し上げますッ(^^ )ゞ

          

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年1月30日

2月もガンガンっすよ~♪

P1180085.JPG

明日は定休日。ばあちゃんの家の

ドア修理に行ってきますw

そんな中、今日はお預かりの車両の

整備もバンバンと御座いまして、

写真はS54E/gの修理。ウォーターポンプ系交換ですが、

そんな車両や

P1180087.JPG

ここはケチっちゃイケナイ、ブレーキ系。

DIXCELローター等も豊富に

在庫しておりますので、安全第一で

ブレーキ系は早めのCheckに処置が

オススメですよ。

P1180088.JPG

カッコいいドレスップやチューニングの

Blogも多いですが、実は整備系も地味に

ガンガンと行っておりますので、

車検や点検もおまかせ下さい。

そうそう、

名称j未設定-1.jpg

130i改計画も少しづつ、丁寧に進んでおります。

ボディもオールペイントすること、決定です。

色はですね、なんと弊社代表のX5Mで

元々使われていたカラーの

「DONINGTON GRAU METALLIC」に決定ッ♪♪ 

楽しみです、ハイ。

P1180096.jpg

そんなこんなで、X5のドライブシャフト

ブーツの交換だったり、

X3のディーゼルにAC SCHNITZERの

サウンドモジュールを流用取り付け。

どこにそんなスペースが? と言う感じですが、

イイ感じに付きそうです、と言うか着きましたw

P1180095.JPG

で、こちらはMTミッション。

まだまだパーツがすべて揃っておりませんが、

大切にお乗りになっているE36 318isの

AT車両を漢のMTに変更します。

デフにドライブシャフトと続々と部品も

揃いつつありますが、こちらも追って

報告しますね。

P1170588.JPG

あ!こちらは、とってもスペシャルな

E36M3のMT車両に装着予定の

魅惑のパーツ♪  こちらも乞うご期待。

バンバンとシフトが決まりますよ☆

 

そんな、こんなで、とっても楽しい

BMW LIFEが詰まっている

2月になりそーです、ハイ。皆様、

どうぞ宜しくお願い致します。

          

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年1月29日

Afterフォローもお任せ下さい(^^ )ゞ

P1180076.JPG

今週はホントに多くのお客様に

ご利用頂きまして、ありがとう御座います。

新規のお客様も多々、いらっしゃいまして

嬉しい限り。そして、今日で終わっちゃいましたが、

Bilstein、REMUS売れに売れました。

そんな中、今日はコチラの紹介。

P1180047.JPG

E32のサスペンション。お客様は、

かなり昔に、どこかのお店で

ワンオフ製作していたようなのですが、

どこも対応してくれる所は無く、

今回は足廻りのオーバーホールのご依頼。

 

弊社でワンオフしていれば、内容は

しっかり把握できるところなのですが、

これがまた外して見ないとわからないことも

有りx有りで。でも、Bilsteinを選んでいて

そして、弊社にご相談されたからには、

良い形で対応できればと。愛車への愛情も

クルマを見れば、伝わります♡

P1180048.JPG

で、まぁ、イロイロありましたがw 

なんとかOHも済んで、こちらが

ショック内部で交換となったパーツ。

P1180049.JPG

そして、純正のアッパーマウント他、

交換必至のパートは事前に

本国オーダー済み。

まぁ、その他、元々に戻すだけでは無く、

さらに良い形になるように、

一部ワンオフ製作も致しました。

P1180046.JPG

今回のキャンペーンでREMUSは勿論w

Bilsteinもバンバン売れましたが、

こんな年月の立ったショックでも可能な限り

オーバーホール対応しております。

 

その時限りでは無いメーカー対応にも

信頼がおけるポイントです。Bilstein間違いありません。

見た目は綺麗ではありませんが、シャキっと!

さらにオーナー様のご要望に沿うような形で

フィニッシュできれば、嬉しいです。

もうちょっとお待ち下さいネ。阿部商会の押山さん

多々、ご協力ありがとう御座いましたッ。

         

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v

 

 

  

2017年1月28日

M4デモカー試乗受付中ッ

P1180053.JPG

 今日も沢山のお客様にご利用頂きまして、

ありがとう御座います。現在20時頃ですが、

ピットはフル回転中。様々な作業とB

MWワンサカで超盛り上がっておりますよ。

 

そんな中、こちらのM4にはKWのClub Sportに

アイゼンマンのフルキットが装着されている一台。

P1180055.JPG

ちょっと聴く機会が少ないM4のアイゼンマン。

これもかなり刺激的なサウンドです。

ワクワクできる快音ですので、是非♪♪♪

聞いてみて下さい。またKWの味は、

走り好きのオーナー様には

うってつけのポテンシャルですよ。

P1180023.JPG

明日も天気は絶好調♪ 皆様の

ご来店お待ちしております(^^ )ゞ 

         

一家に一枚Studie Premium Member's Cardのススメ(^_-)v